• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパの"長男's蒼レガ(ex.おいちゃん蒼レガ)" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2011年11月20日

フォグランプ バルブ切れ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
フォグランプの助手席側バルブが切れていたので速攻交換w

リフトアップすれば楽なんですが今回は這いつくばって作業w

まず交換する側のフロントタイヤが内に向くように据え切りしておきます。
2
タイヤハウスのインナースリーブをめくるので(外す必要はなし)数か所のクリップを外します。
タイヤハウスの前部分、整流板の横の1か所
3
フロントアンダースポイラーの後ろあたり4か所

何処も泥で汚れているので結構外れません。
マイナスドライバーとかクリップ外しなどの道具は必須です。
状況によってはクリーナーをかけながら外すと良いと思います。
4
5か所外し下部分とフェンダー横のバンパー後ろあたりがこんな風にめくれます。
赤丸あたりにフォグランプのカプラーがあります。
5
お勧めはカプラーを外して(蒼丸部分を押す)からバルブを外すと楽&バルブが汚れにくいと思います。
バルブは時計方向に1/4回転ほど回せば外せます。
6
カプラーにバルブがどんな風に付いているかを見せる為にごっそり取ってみましたw
※当然ですがガラス部分は汚さない様に触れないように気を付けましょう。

IPFの場合HB4が赤いOリングHB3が灰色のOリングになります。
BR9のフォグはHB4なので赤いOリングを使用します。
※標準でHB4のOリングが付いています。

取り付けは外した逆です。
接点グリスを塗っておくと尚良いですね。
7
新旧比較

新旧とも同じ製品なんですが微妙に変わっていますね。
ガラスチューブが長くなっているようです。
フィラメントの構造も若干変更があるようです。
その辺はフォトギャラリーに上げてみました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/520916/2881834/photo.aspx
8
助手席側のバルブはこの辺(赤矢印あたり)が切れていました。

運転席側も切れてないだけでフィラメントが解け始めていました。

2年ほど使っていますが思ったよりも寿命が短いかなぁ。。。
まあ、フォグの筐体自体が小さいので放熱の問題かな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトLED化

難易度:

フロントウィンカーバルブ再交換

難易度:

わたし失敗しないので 白内障オペ 顎取り外し

難易度:

ウインカーリレー&バルブ交換(LED化)

難易度:

カーテシランプ交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月21日 7:13
BM/BRで、フォグランプ球の交換を自分でと考えておられる方には、ナイスな整備手帳ですね。(私は、広島オフ前に何とか交換できました。)
コメントへの返答
2011年11月21日 10:26
恐らくインナースリーブを捲るところがDIY初心者には分からない部分かなとか思います。
それにちょっと面倒ですよね。

整備手帳って自分の備忘録にもなるのでなるべくポイントを押さえて書くように頑張っていますw

プロフィール

「昨日の納車!
86前期 レビン シルバー/黒
AW MR2
ST205 セリカ RC」
何シテル?   08/12 18:12
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation