• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパの"長男's蒼レガ(ex.おいちゃん蒼レガ)" [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2011年1月9日

COMTEC XW310 牙  

評価:
4
COMTEC XW310 牙
コムテック社のモニターで頂きました(^_^)v
超ラッキーw

段階を追ってレビューを追記して行きます。

※2011年1月28日
 使用感のレビュー追加
※2011年1月31日
 衝撃とドアオープン時の動画リンクを追記
※2011年8月26日
 ドアオープン時の動画を関連動画URLとして追加

開封時の印象

まず思ったのが
「本体が小さい!」
もう少し大きいのかと思っていましたが嬉しい誤算でした。
ガラケーサイズ以下ですw
アンテナの為の空間とLEDの照射方向は考えないといけませんが
この大きさなら取り付け場所のハードルは持ったより低そうです。

スペック的には本体充電すれば7日間待機出来る様なのでサンデードライバーでも通常なら十分でしょう。
オプションで家庭用のACアダプタも有るみたいですので車で充電できなくても自宅で充電できるので頻繁には車を使えない人でも対策は出来そうです。
リモコンはキーレスの送信機と同じ位のサイズですね。
高価な防犯装置は純正キーレス送信機を使って操作できるようですが
まあ、この製品の価格を考えると現状ではこの辺が妥当かなと思います。
小さくは無いですけどねw

さて、次は取り付け後のレビューを後日追記します(^_^)v
※こっちが大事ですねw


2011年1月10日 取り付け作業レビュー

1月9日に取り付けました。
簡易システムなので本体の置き場所が決まればほぼ終了ですね。
電源もシガーレットのソケットから引っ張れますし。
気になる人は配線を整理すれば良い事ですから。
気にならない方はそのマンでもOKでしょう(^_^)v

本体取り付けで気になった事が有ります。
基本両面テープで張り付けるか付属のクリップでバイザー等に挟む事を想定されています。
しかしながらこれは防犯グッズなので悪意のある人間に排除されにくい工夫が有っても良いのかなと思いました。
例えばタップなどでがっちり固定できるようにするなどの選択肢が有っても良いかなと思いました。
ちょっとその辺はDIYで何かできないか検討してみます。

あと、オプションで電源を12V(ACCとかIGN)から直接取れる配線キットも有るようですね。
まあ、ヒューズの容量だけ気を付ければ自作できるかなw

さて、次は使用感のレビューを後日追記します。

※追記 2011年1月29日 使用感

取り付けて20日ほど経ちました。
幸いにもその実力を発揮した場面は有りませんでしたw

なので普段の使用感を綴っておきます。

警戒モードへのON/OFFは基本的に付属の専用リモコンで行います。
元々簡易的な製品なのでキーレスエントリーとの連動は機能的に有りませんので別のリモコン装置を持ち歩くことになります。
まあ、そんなに大きくないのでw
少し大きめな100円ライターって感じでしょうか。
逆にあんまり小さいと操作感が悪くなるのでこの程度が限界でしょうね。
まあ、もう少し薄型でも良い様な気がしないでもないですw

純正キーレスとの連動が無いという事はON/OFFを施錠とは別に行う事になります。
正直面倒です。
特にONにする事を忘れがちです。
なんとかならんのかなと思いつつ取り説を読むとONだけは自動で出来ることが判明。
まあ、イグニッションOFFになったのを検知してその30秒後もしくは2分後に自動で警戒モードONになるって言う機能です。
これはシガーソケットの電源がイグニッションOFFの時に通電しないという事を利用した機能ですのでシガーライターが
常時通電になっている車には使えない機能ですけど。。。
※輸入車モードを使えば良いみたいですが試してません(^^ゞ

これは結構便利ですね(^_^)v
少なくとも警戒モードにする事を忘れることはなさそうです。

ちなみにリモコンでのON/OFFの様子
http://www.youtube.com/watch?v=THkeMl_T5kk&feature=related

警戒の対象はドアの開け閉めなどによる空気圧の検知と振動・衝撃です。
ドアの開け閉めはバッチリですね。

その様子w
http://www.youtube.com/watch?v=8XCon6OwqkQ&feature=related

追記 2011年1月31日
衝撃に反応している時の動画もアップ
http://www.youtube.com/watch?v=Vj2yKnWw6Kk


警告動作が発生するとリモコンにも反応がw(障害物なしの状態で500m程度届くとか言う話。実証実験はしてませんが)

離れた所にいたとしても警戒モードが発生したら警戒モードOFF時にその履歴がリモコンに通知されます。

衝撃センサーは本体の取り付け場所やセンサーの感度の設定で変わってくるようなので今後試してみたいと思います。

現在の印象。値段の割には良い鴨。。。。。(実勢で13000円~15000円程度の様です)
10000円以下で買える簡易装置を買うならもう少し手出ししてこれを買うのは有りだと思いました。


関連情報URL:http://www.e-comtec.co.jp/0_security/xw310/xw310.html

関連動画:http://www.youtube.com/watch?v=8XCon6OwqkQ&feature=related
入手ルートその他 ※メーカー モニター商品
関連する記事

このレビューで紹介された商品

COMTEC XW310 牙

3.60

COMTEC XW310 牙

パーツレビュー件数:30件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

COMTEC / 守護神 X7000 牙

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:6件

COMTEC / XS210 牙

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:3件

COMTEC / 守護神 SS-250

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:17件

COMTEC / 守護神 SS-450

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:10件

COMTEC / 空神SMART DC-M2500

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:9件

COMTEC / 守護神 X1500 牙

平均評価 :  ★★★3.17
レビュー:6件

関連レビューピックアップ

モノタロウ プラスチックチェーンポール

評価: ★★★★★

WAKO'S 4CT 0W-40

評価: ★★★★★

ASLENT アンバーLED

評価: ★★★★★

HKS スーパーエアフィルター

評価: ★★★★

日産(純正) R35 ドアチェックリンク

評価: ★★★★★

K2 GEAR デュアルセンターパイプ

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(80846km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8335916/note.aspx
何シテル?   08/17 00:51
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation