• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパの"長男's蒼レガ(ex.おいちゃん蒼レガ)" [スバル レガシィツーリングワゴン]

2014年 福岡モーターショー 其の参(日本メーカ編PART1)

投稿日 : 2014年01月26日
1
ええ、基本的に既発の物は省いていますw
あとは個人的に目を引いたモノ中心にアップ。
あ、おねいちゃん写真は期待しないでくださいw
てか、偶発的に写ったもの以外有りませんw

まずはkawasakiです
やっぱりライムグリーンかっこええw
2014年8耐用のマシンだそうです。
バイクのレースも結構好きだったりw
2
Ninjaシリーズですね。

10代のころから憧れでした。

まあ、色々有ってバイクの免許は取る機会を逸したんですけどね。
今考えると散財先が少なくなって良かったかも?
3
マツダ

アクセラの東京オートサロンに出品していた車です

これカッコいいですね。
良くまとまっていると思います。
ステッカー類は兎も角エクステリアが派手すぎずでいてしっかりと変化が出ているかなと。

マツダの車ってキャビンのデザインが所謂スポーツカー的に流線型を描いて見た目カッコいいですよね。
ただ、細かいこと言えば運転時の視界がどうなのか気になります。
Aピラーの位置とかリアウインドウ越しの視界とか横方向とか前方の見切りとか
4
日産

※修正:車名R308になってましたね。。。タイポです_| ̄|○

R380ですねえ
昔のレースカーって個性的ですよねw
単純にカッコいいw
今時の乗用車の方が数値的には全然速かったりするんでしょうけどそんなことを超越した物が有る気がしますw

今のレースカーは計算されて設計するのでどうしても似たような風貌になりがちですからね。
5
ブレードグライダー

EVカーですね。
このタイプのレースカーは実際に走っていますね。
近未来的なデザインですけど。。。。

って感じかなwww
6
ダイハツ

コペンXMZ

着替えが出来るって奴ですねw
レーシングレプリカとか痛車キットとか色々妄想できますねw
7
コペンRMZ

おいちゃん的にはやっぱりこっちかなあw
出来ればクローズドが有ると良いかなぁ。
少しでも軽い車にした方が遊べると思いますw

続く

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(80846km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8335916/note.aspx
何シテル?   08/17 00:51
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation