• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパの"長男's蒼レガ(ex.おいちゃん蒼レガ)" [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2013年7月14日

Weds WEDS SPORT WedsSport SA-67R 17インチ 7.5J  

評価:
4
Weds WedsSport SA-67R
2013年7月26日 追記:街中走行インプレッション

17インチ、7.5J、インセット45です。
単体重量はカタログ値で7.68kg
まあ、そんなに軽い方ではないかな?
純正の18インチよりは軽いです。
17インチですしw

ご存知の通りBR9 S-packageの純正は18インチですのでインチダウンです。
BR9との組み合わせを考えるとへん平率が50になるのですがこの位が走りには丁度良いのではという判断です。

見た目は個人的にストライクです。

蒼いリボン風のリム内側の塗装がアクセントになっていておいちゃん蒼レガにマッチしているのかなと
(*^^)v

ガンメタはキラキラ系ではなくマット系と言った方が良いでしょうかね。
いや、半艶って感じかな?
このホイールにはキラキラ系も有るのですがおいちゃんっぽくないのでこっちを選択w
まあ、どうせブレーキパッドのダストで汚れますし。

面一では無いですが程よい張出で走る上でも安心な範囲かなと思います。


2013年7月26日 追記:街中走行インプレッション

-----ここから-----

街中走行時のインプレッションを追記します。

インチダウンしたせいもありタイヤホイール全体が手で持って分かるくらい軽くなっています。

そのせいでしょうか、足が良く動くようになりました。

それに合わせて、インセットが45と実質トレッド幅が広くなってレバー比が大きくなったことも原因の一つかと思います。
身近なところでは轍や凹凸をより感じるようになりました。
キックバックも大きくなったかな。

また当然ですがインセットの変化でスクラブ半径も変わっているのでハンドリングのフィーリングも変わってきています。
タイヤのグリップが起因する面もあると思いますが切り込んだ時の手応えが増した感じです。

今のところ荷重移動が必要&リズムが必要なコーナリングは余りしていないので今一あいまいなインプレッションですね。

ワインディングやミニサーキットだともっとはっきりわかると思います。
先述の現象がタイヤがスキール音立てるレベルの走行時にどうなるのか、、、気になります。

ぅ~ん、フロント周りのサスペンション剛性を上げたくなるかもしれませんwwww
特に取付剛性をw
あと、減衰力も欲しいかなあ。。。もう少しあるといいかな。

早くワインディングで走ってみたいなあ。。。
(^^ゞ

-----ここまで-----

この製品の生産は終了しています。
メーカーページからも削除されているようですのでURLはメーカのトップページにしておきました。

関連情報URL:http://www.wedssport.jp/
定価36,750 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※FujiCorporation
関連する記事

このレビューで紹介された商品

Weds WedsSport SA-67R

4.49

Weds WedsSport SA-67R

パーツレビュー件数:122件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Weds / WedsSport SA-35R

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:80件

Weds / WEDS SPORT REVCATALYZER

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:159件

Weds / WEDS SPORT WedsSport SA-50M

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:54件

Weds / WEDS SPORT WedsSport TC-005

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:289件

Weds / WEDS SPORT REVCOVER

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:55件

Weds / WEDS SPORT WedsSport RS-5

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:163件

関連レビューピックアップ

KYOHO CORPORATION / AME STEINER FTX

評価: ★★★★★

Prodrive GC-05K

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN Racing RSⅡ

評価: ★★★★★

スバル(純正) スバル純正アルミホイール

評価: ★★★★

WORK MEISTER S1R

評価: ★★★★★

STI 純正アルミホイール

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月11日 14:37
はじめまして。
私もこのホイール気になっているのですが、
17×7.5J +45ではフロントとリアはいい具合に収まっていますか?
コメントへの返答
2013年8月11日 23:30
前提としてBR9の純正ホイールのインセットは55.リム幅が7.5Jです。
タイヤは18インチでも17インチでも225です。
うちの車の車高は純正から約15㎜落としている程度です。

面一ではありません。
綺麗に収まっていると思います。

参考になるかどうかわかりませんがフォトギャラリーに写真をアップしています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/520916/3606118/photo.aspx

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(80846km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8335916/note.aspx
何シテル?   08/17 00:51
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation