• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎょろのブログ一覧

2014年05月22日 イイね!

お久しぶりです半年ぶりです生きてます。

お久しぶりです半年ぶりです生きてます。どうもご無沙汰しております!
実にお正月以来の更新とかもうサボり過ぎですね(;・∀・)

それはさておき、この半年に有ったことをざくっとまとめて見ようと思います。

まずタイトル画像の鳥居、あこがれの伏見稲荷に行ってきましたヽ(=´▽`=)ノ!
いなこんの放送後だったこともあってポスターやら貼ってあって面白かったですw



この写真からだと見えるか怪しいですがホイール&タイヤを替えてみました♪
プロドライブの6本スポーク&レブスペックRS-02(235-40-17)

そしてタイヤを変えたら行くところはサーキットですよね!
ということで半年ぶりにALTへ出撃、頑張ったんですがかろうじて32秒台に入れるのがやっとでした。(32.866)
多分keiの時より腕が落ちてる・・・(´;ω;`)ブワッ


そして納車時から気になっていたリアガラスのウロコを駆逐してみましたヽ( ´ ▽ ` )ノ
炎天下の中2時間ほど黙々とウロコレスでガラスを磨く不審者が居たら多分私ですw



あと、トッポ君に謎のレプソルオイルを投入してみました。
オイルフィルターあんなところにつけた設計者出てこい・゜・(つД`)・゜・




こちらは今週の日曜日、みんな大好きクスコのピロテン導入です!
といってもリフレッシュとかじゃなく、前のオーナーの事故でズレてたホイールベース長を無理やり修正するためという悲しい理由(゜ー゜;)
反応がクイックになると聞くので、次のサーキットが楽しみです♪



そして最後にこいつです。憧れのLSD、しかもNISMOのGT-PROですよ奥さん!
YZサーキットも走りに行ったのですが、どうしてもきついコーナーからの立ち上がりで滑って逃げてっちゃうんですよね・・・
ドリフトの練習もしてみたいし、グリップも早めに入れたほうが良さそうだったのでちょっと無理して買っちゃいましたヽ( ´ ▽ ` )ノ

組み込みは6月になりそうですが、これは組み込んで慣らしをしたらしっかりレビュー記事を書きます。

っと、駆け足でこの半年の出来事を振り返ってみましたがやっぱり車ネタ不足ですね( ̄▽ ̄;
後半はもう少しこまめに書けるように頑張ろうと思います(´ー`)タブン

デフ組んだら次は・・・ 車高調かオイルクーラーか排気系かな?
ではでは、またお会いしましょう(*・ω・)ノ


Posted at 2014/05/22 22:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年01月12日 イイね!

ブレーキOH&あけましておめでとうございます&ジムカ練習会に行ってきました

あけましておめでとうございます!

ことしもまったり進行ですがどうぞよろしくお願います|ω・)ノ

さて、じつは年末に34のブレーキOHをお願いしてました。
メニューとしては

前後ブレーキキャリパーオーバーホール
ブレーキマスターシリンダー交換 (BNR34用純正 3万円)
ブレーキホース交換 NISMOステンメッシュ(ヤフオクで新古 1.5万)
ブレーキパッド交換 前 ENDLESS MX72 後 DIXCEL EXTRASpeed
リアローター DIXCEL新古品



マスターシリンダーはGT-R用とER用が値段一緒だったのでGT-R用を購入(´∀`) (少しピストンのサイズが大きいそうですが、特に問題なし)
トネのラチェットは自分へのクリスマスプレゼントですw

タッチも良くなったし何よりしっかり効くようになりましたヽ(=´▽`=)ノ


年末はいつもどおりコミケに一般参加、艦これが鬼だった(;´∀`)


そして昨日、先輩にさそわれてジムカーナ練習会に行ってきました!
サイドターンすら出来ない状態からはじまり、パイロンターンが出来ないのが悔しくて練習しまくった結果がこちら↓


見事に最後ミスってますが、そのへんは次回への課題ということで(´ー`)

タイヤが終わりかけとかデフが入ってないとか言い訳したいところですが、一言で言うと

The ヘタクソ♪


MR2とかRX7とかの12秒落ちでしたorz


車も私もまだまだいろいろがんばれることがあるので、今年は走る量を増やしてがっつりスキルアップしたいと思います!(ALT一週ドリフトで繋げるくらいになれたらいいなぁ)
Posted at 2014/01/12 19:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2013年11月16日 イイね!

軽、再び

急に寒くなってきて毎朝起きるのがツライですね、こんばんはヽ(=´▽`=)ノ

さて、この度私はまた軽乗りに戻ることになりました・・・!





っといっても、いわゆる通勤お買い物車というやつです( ・ω・)b
さすがに34はむやみに距離を伸ばしたくないのと、燃費的にアレということで通勤車を探していたんです。

そこに友人から「新車買うから余るけど、いる(´ー`)?」っと素敵なお申出があったのでちょっくら700㌔ほどドライブして譲り受けてきましたw

二代目軽はこちら!


トッポBJヽ( ´ ▽ ` )ノ
部屋が狭い私としては、タイヤやら車道具をいっぱい載せておけるので非常にありがたいサイズです。
H12年式、11.4万㌔ということでなんとメイン車よりも新しい&走行距離も少ない!w

昔の3ATということで燃費はそこそこ&雪国効果で外装もちょっとやれてますが、今後練習がてらちょいちょいいじっていこうと思います。


死亡疑惑のあったキャニスターも新品を買ってきましたー
お値段なんと税込み12,600円(´;ω;`)


外してみたら古いやつは新品の1.5倍位重かったです( ̄▽ ̄;
これで走行後のガソリンぽたぽたが直ることを祈りつつ、また次回に向けて準備ですねー

ではでは!
Posted at 2013/11/16 00:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2013年10月31日 イイね!

カーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式)
日産/スカイライン/H10

■Q2:愛車のボディカラーを教えてください(例:シルバー、パールホワイトなど)


■Q3:愛車の利用頻度を教えてください
(1)ほぼ毎日 (2)週に2~3回程度 (3)週に1回程度 (4)1か月に2~3回程度 (5)1か月に1回程度 (6)それ以下
5

■Q4:愛車の洗車頻度を教えてください
(1)週に1回以上 (2)1か月に2~3回程度 (3)1か月に1回程度 (4)2~3か月に1回程度 (5)それ以下
3

■Q5:愛車を主に洗車する場所・方法を教えてください
(1)ご自宅で手洗い (2)コイン洗車場で手洗い (3)ガソリンスタンド等で洗車機 (4)洗車業者等に頼む (5)その他
1

■Q6:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択してください。(複数選択可)
(1)スプレーコーティング (2)コーティング(塗り込みタイプ) (3)WAX (4)半練りWAX (5)何も行わない (6)その他
6 フクピカ

■フリーコメント
あたれー

※この記事はカーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤 について書いています。
Posted at 2013/10/31 22:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年10月30日 イイね!

GSPロガーとやらを導入してみたよ!

こんばんは、急に寒くなりましたこの頃いかがお過ごしでしょうかヽ(・ω・)ノ

私は前回の走行結果と、その前に出たダート耐久での不甲斐なさっぷりに打ちひしがれる日々を送っておりますw

前置きはさておき、前から気になってたGPSロガーを買っちゃいましたヽ( ´ ▽ ` )ノ

こないだのALTの解析結果はこんな感じ↓






セミウェットとはいえ、運転のヘロヘロっぷりがバレる(汗)

借りた計測器の結果と比べると0.1秒くらいの誤差はあるものの、区間ごとのベストを繋いだ理論最速値(?)と比較できたりGが見れたりで、自称理論派の私にはなかなか良さげなおもちゃですw

さて、タイムを見てて一番に気がついたのはセクター3が早いのが前半に固まってる部分です。

これ、一周のタイムは悪いんですがsct3に限ってみれば後半より早いんですよね。
思い出してみると、このあたりってあんまり攻めすぎずに頂上をコンパクトに曲がる走り方(だったはず)をしてるんです。
でもその後のsct4でタイムが良くないのを見ると、どっちかを犠牲にする形になってるのかもしれませんね。

ベストが出てる後半の方はもう綺麗に走ることを諦めてて、とにかく踏んでみようってことで無駄に突っ込みまくってアンダー祭りな走りをしてますw
でも1.4sctが速いので結果的にこのへんでベストが出てますねー

っとまぁ記憶を引っ張りだしてつらつらやってるんですが、カメラ無いとダメですね( ̄▽ ̄;
GoProが欲しいです!w

そいえば、キャニスター死んでるっぽいので今度注文してきます(走行後にガソリンぽたぽたしてました)
さらば諭吉・・・(´;ω;`)ブワッ
Posted at 2013/10/30 22:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記

プロフィール

「TC2000走ってきたよ&レンタルカート耐久走ってきた話 http://cvw.jp/b/611465/39809643/
何シテル?   05/22 00:09
皆様はじめまして! 愛知で白のER34に乗っているぎょろと申します。 Twitter始めました hn22s_zin です。フォローしていただけると喜びま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FEDERAL 595RS-RR 265/35ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 01:12:54
自分でやってみたエバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 19:24:26
R33 オイルクーラー装着!! 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 00:40:48

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2013年6月15日 ODO 149098kmにて納車 憧れの34を買ってしまいました ...
スバル R2 スバル R2
3代目通勤車! 人生初のCVT 参考実測燃費 渋滞ちょい乗り:10km/L 街乗り:1 ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
我慢の限界を越えてIYH!!した15MYの青/黒SEです。燃費が良いはずなので土日にふら ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2代目通勤車です。 R'sのECU&ブーストアップ 〃車高調 クスコの1WAYデフ入り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation