• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎょろのブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

北海道旅行2日目

だいぶ時間が空いてしまいましたが二日目分を

超豪華なバイキングで北海道を朝から満喫し


これ以上望めない天気で北海道の歓迎をうけ



道の駅で海老うどんなる豪華なご飯(実はちょっと風邪気味でお腹に優しいものをチョイス)


ひったすらまっすぐな快走路を走り続け


ライダーさんやチャリダーさんとヤエーを交わしまくりテンション上がりっぱなし!


そんなこんなで夕暮れまでに目的地の稚内へ到着


夕日を満喫して


お宿到着


人生初の一人居酒屋で美味いものとお酒を堪能

そしておやすみなさい(σω-)。о゜
Posted at 2017/02/12 20:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2016年11月06日 イイね!

北海道旅行記~2016~ 上陸編

お久しぶりです。
実は今回人生の夏休みロスタイムを利用して、
9月に北海道ツーリング行ってました|ω・)

1日目(9/10)


そもそも長距離ツーリング装備がなかったので
・NAPS スロットルアシスト(←長距離乗るなら超オススメ!!)
・TTPL 40L防水シートバック
・TANAX ツアーシェルケース
・後輩から貰ったタンクバック
9月ということでお盆よりは寒いはずなので、3シーズンのジャケットで行きました。

行きは舞鶴→小樽のフェリーにしたので0:30出発

はまなすさん


高まるわくわく感


テンパる積み込み(サイドバック外したり結構やること多くて焦る)


そして船室へ・・・


普通の2段ベットにしましたが、全然問題なく快適に過ごせました。
(耳栓とアイマスクはあったほうが良いかも)


二日目
電波が入らないのでひたすらツーリング予定の計画と読書。
あとは海を眺めてました(´ー`) 
風が気持ちいいしいつまででものんびりできそうな雰囲気




奥尻島 この辺でやっと電波が入り始める(16:00くらいかな)


夕日が最っ高!




一日目は小樽のドーミーインのカプセル(20:30くらいに小樽に到着)


サービスの夜鳴きそばを頂き


ライトアップしてる倉庫街へ


滑り込みで小樽ビール(ヴァルトマイスターというクルマバソウのシロップ入りらしい)


っというわけで北海道上陸編でした(≧∇≦)b つづく!
Posted at 2016/11/06 22:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2016年04月19日 イイね!

群馬&草津旅行に行ってきました(´ー`)ノ

お休みを頂いて念願のイニシャルD聖地巡礼&草津温泉ドライブ旅行に行ってきました!
34で遠出をしたいと言うのは結構前から思っていまして、調度よい季節にお休みが取れたので人生初一人旅に出てみました(´ー`)

まず8時頃に愛知を出発、友人との待ち合わせが赤城だったので遠回り気味なものの、道が良いだろうということで新東名→圏央道ルートで400㌔を一気に走り抜ける。
教訓:トイレは余裕を持ってPAに寄りましょう

1時過ぎには赤城に到着しセーブオン(コンビニ)で大学時代の友達と合流。
美味しいもつ煮のお店があるということでお昼ごはんへ

↑永井食堂さん、お昼すぎでも列ができてて30分位並んでました。
お待ちかねのもつ煮定食(550円、やすっ)はめちゃめちゃ美味しかったです!
ご飯の炊き加減も絶妙で、実にすばらでした(*´ω`*)


その後ドライブで赤城山へ、峠道はブラックマークだらけでしたw
(跡的にドリフトが多いのかな?)

20万キロを超えているEK9でしたが、とにかく綺麗。
軽量フライホイールのおかげなのか、今まで乗ったクルマの中で一番レスポンス良かったです。


いたるところにぐんまちゃんが居て可愛かったですw

この日は前橋のホテルで一泊しました。

2日目
朝イチで榛名山に登って某なんたらDの聖地"秋名の峠道"へ!
行ったんですが天気が悪かった&スタート地点華麗にスルーした&5連ヘアピンの手前で事故って道が塞がれてた(汗)
ので写真一切無しですヽ(;・ー・)ノ
道的にはかなり綺麗でガードレールは例のごとくボコボコw
ヘアピン以外特に走り屋対策がなされてないような・・・?


↓道の駅しもにたでお昼ごはん、この頃にはいい天気に!


32GTRな方の本拠地、妙義山は桜が綺麗でした

じつは今回カメラにゴミが入ってたらしく、絞った写真はほぼ全滅という悲しみが・・・(;ω;)
結構気に入ってる構図幾つもあったのに

↓今回かなりお気に入りの写真


妙義を下ったら宿の草津を目指しつつ碓氷峠へ

有名なめがね橋こと第三橋梁、ふつうの観光客の方も多かったですね。

碓氷峠はとにかく、くねくねくねくねくねくねしてた印象ですね。
自分で運転してて酔いそうになったのは初めてでした・・・( ̄▽ ̄;

軽井沢からは浅間山を見ながら綺麗な道を快走、気持よかったです(* ̄∇ ̄)


そして!おまちかねの!草津温泉湯畑!
草津についてからはお風呂めぐりで温泉満喫でした(* ̄∇ ̄)

3日目
内湯→御座之湯→白旗の湯 っとチェックアウト前に温泉巡り
白旗の湯はほんとに熱かった・・・(46度くらい?)

チャックアウト後はおとなしく長野経由でおうちへ
↓途中で桜撮ったり

ビーナスラインの入り口まで行ってみたり(21木まで冬季閉鎖中、惜しかった)



っということで約1000キロの楽しい旅行でしたヽ(≧▽≦)ノ
そろそろエンジンオイルとデフオイル変えなきゃ。
Posted at 2016/04/19 23:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年03月11日 イイね!

卒業旅行でグアムに行ってきたよ!

卒業旅行でグアムに行ってきたよ!












お久しぶりです、無事卒業できそうなぎょろです(*・ω・)ノ


長い長い学校生活ももうすぐ終わり・・・

ということでグアムに行って来ましたヾ(≧∇≦)ノ"

グアムといえば常夏の島!青い海!
そして
実弾射撃!!
ということで今回は写真たっぷりでお届けします♪

実は私は出発の3時間くらい前まで熱出してぶっ倒れておりました( ̄▽ ̄;

なんとか回復したので1時間半ほどで荷造りし、セントレア→出国→3時間ほど飛行機で⊂ニ( ^ω^)ニ⊃ブーン


グアム到着!


深夜なのでもちろん夜景以外は見えませんw
右側通行にちょっぴり感動しつつ送迎バスでホテルへ(* ̄∇ ̄)

※この時点でAM2:30

ベッドはなかなかの寝心地でしたw
(¦3[_____]

そして翌朝・・・!




海綺麗*:.。..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。. .。.:*・

南国といえばヤシの実ジュース!
なのですが、ここでは割って中身をわさび醤油で頂きましたw
ホタテっぽくて面白い味でした(・∀・)b



お次は水中展望台、青のグラデーションがたまりません( ̄¬ ̄)!



中からはこんなかんじでお魚が見れる様になってます


そんなこんなでこのあとはショッピングモールを回って一日目は終了。



二日目
待望の屋外射撃!




こんなかんじの射撃場で、

グロック17 M1991 多分TAURUSの357と44マグナム サベージ(スコープ付き) M4 AKM M870

っと弾数は少ないですが色々撃ってきました♪

ここの射撃場の特徴は弾込めを自分でやらせてくれること!
写真撮りたかったんですがテンパってて撮れませんでした( ̄▽ ̄;

まずは9mmから、5m先の紙ターゲットに向かってぱかぱかと撃っていきます。
7発くらい撃って私はこんな感じでした、予想以上の音と反動で当てるの難しかったですw

一回ジャムって「あぁ、ほんとにジャムるんだなぁー」とか思ったり


コルトとか


AKMとか


サベージとか(FPSのスコープのブレは現実でも一緒でしたw)


全部合わせて1時間ほどだったのですが、とてもいい体験ができました(* ̄∇ ̄)


その後は、海入ってBBQを食べてとあっという間の二日間。

海と空がほんとに綺麗で素敵な島、次はぜひダイビングもしに行きたいなーヽ(´ー`)ノ



おまけ、友人の胸ポケットに入ってた45口径空薬莢を撮ったお気に入りの一枚


最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
Posted at 2013/03/11 22:26:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「TC2000走ってきたよ&レンタルカート耐久走ってきた話 http://cvw.jp/b/611465/39809643/
何シテル?   05/22 00:09
皆様はじめまして! 愛知で白のER34に乗っているぎょろと申します。 Twitter始めました hn22s_zin です。フォローしていただけると喜びま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FEDERAL 595RS-RR 265/35ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 01:12:54
自分でやってみたエバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 19:24:26
R33 オイルクーラー装着!! 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 00:40:48

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2013年6月15日 ODO 149098kmにて納車 憧れの34を買ってしまいました ...
スバル R2 スバル R2
3代目通勤車! 人生初のCVT 参考実測燃費 渋滞ちょい乗り:10km/L 街乗り:1 ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
我慢の限界を越えてIYH!!した15MYの青/黒SEです。燃費が良いはずなので土日にふら ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2代目通勤車です。 R'sのECU&ブーストアップ 〃車高調 クスコの1WAYデフ入り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation