• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささひろ(Hirosir)の愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2013年3月14日

シートベルトクリップ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
S2000で純正シートの人は必ず体験するであろう、助手席シートベルトのカタカタ音!

ちょうど金具の所がドアの内装と干渉するんですよねぇ。
鳴り出したら、ちょっとシートベルトを触って位置を変えれば鳴り止むんですけどね。

それを嫌って助手席に人が乗ってない時でもシートベルトをバックルに挿してる人もいるみたいです。

前々から対策しようと思ってたんですが、鳴る時と鳴らない時があるから、忘れちゃうんですよね。
そして、忘れた頃に鳴り出すww
2
今回用意したのはこれ。
シートベルトの圧迫を防ぐとかいう製品です。
3
シートベルトが全部引き込まれないように、クリップを取り付けてシートベルトガイドでせき止めてみました。
4
少々だらんとしてますが、内装と干渉しなくなったので異音はなくなりました♪

誰でも思いつきそうな小ネタですww
同じように対策してる人はいると思うんですけどねぇ。
なかなか検索に引っかからないので紹介しときますw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RACVの清掃

難易度:

プロジェクトμ SCRプロブレーキローター、パッド交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

マフラー製作!

難易度: ★★★

TAKATA 4点シートベルト RACE 4 N SNAP ブラック

難易度:

純正エアクリ加工インテークダクト❗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月14日 21:27
こんばんは^^

早速、パクらせていただきますw
コメントへの返答
2013年3月14日 21:32
100均でも同じような製品が売ってるみたいですよ!
探し歩いて見つからなかったので、バックスで400円で買いましたw
2013年3月17日 9:21
バックルにさしてます(>_<)
コメントへの返答
2013年3月17日 14:15
自分もバックルにさしたことあるんですけど、助手席に人を乗せる時もあって、面倒なんですよね~(^^;

シートベルトの留め金をせき止めてる鋲がもうちょっと下ならな~。

プロフィール

「[整備] #CBR250RR CBR250RR(MC51)チェーン交換(19000キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/2441726/5185347/note.aspx
何シテル?   02/24 13:32
時代に逆行して、インサイトからS2000に乗り換えました! エコカーから、エゴカーへww やっぱり車はマニュアルじゃないと面白くないっす! 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
通勤快速号です
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2000ccNA / 250PS / MAX9000rpm / 6MT / FRオープン ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
C-WESTのバンパーに、アペックスの車高調、ボメックスのリアウィング、これも色々いじり ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
typeS 6MTです。マツダスピードフルエアロ、アラゴスタ車高調、レカロシート、CPU ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation