• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささひろ(Hirosir)の愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2013年11月26日

アライメント再調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
SAB東雲にてアライメントの調整をしてもらいました。

こちらは、最新のレーザー式アライメントテスターを持っているので、正確な値を測れるだろうと期待して。


回頭性は良いんだけど、直進安定性が微妙でした。
2
こちらは、調整前。

あれれ。。

リジカラ装着はアライメント調整込だったのに、取ってもらったアライメント数値とだいぶ違います。
テスターの違いはあるので、全く同じにはならないにしても、フロントのトーはアウトだし、リアはトーイン過ぎだし・・・。
ちゃんと測定したのかな・・・。

直進安定性がイマイチだったので、キャスターだけ調整してもらおうと思ってましたが、結局全部調整しなおしです。
安定しなかったのはフロントのトーも原因だったか・・・。
3
調整後。

指定したのは、フロントキャンバーを2°から1°に。
キャスターを6°30′に。
フロントのトーは0か、若干トーインに。

リアのキャンバーは2°のまま。
あとは、S2000基本のスペックデータに基いて。


作業を見てましたが、あっちを調整するとこっちもずれて、再調整の繰り返しなので、DIYでコンマ数度を狙う調整は不可能だと思いました(^^;
4
調整後、やっと安定しました!
ハンドルが軽すぎて、轍にハンドルを取られて左右にふられてたのも直りました。これはキャスターの違いが大きいですね。

フロントキャンバーを1°起こしただけですが、フロントの車高は10mmくらい上がりました。
フロント前下りも解消。

やっと理想通りの足になった感じです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換

難易度:

純正ホイールからCE28に取替

難易度:

Fタイヤ交換

難易度: ★★

転がし用ホイール/タイヤ

難易度:

ENKEI ES TARMAC タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換 FINALIST 595EVO

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250RR CBR250RR(MC51)チェーン交換(19000キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/2441726/5185347/note.aspx
何シテル?   02/24 13:32
時代に逆行して、インサイトからS2000に乗り換えました! エコカーから、エゴカーへww やっぱり車はマニュアルじゃないと面白くないっす! 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
通勤快速号です
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2000ccNA / 250PS / MAX9000rpm / 6MT / FRオープン ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
C-WESTのバンパーに、アペックスの車高調、ボメックスのリアウィング、これも色々いじり ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
typeS 6MTです。マツダスピードフルエアロ、アラゴスタ車高調、レカロシート、CPU ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation