タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - S2000
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
アライメント調整してみた
リアの動きが激しいので、少しでも落ち着くようにアライメント調整してみた トーは左右ともインに10分 キャンバーは左右ともに1.35度 調整は トーを0に キャンバーを2.3度にしてみた 走りがどうなるか楽しみ
難易度
2025年8月14日 21:34 かづしさん -
TPMS装着時の空気圧調整方法(個人的メモ)
世間は盆休み。 私には盆休みというのはありませんが… 幸い連休なので、盆休みというていで帰省します。 さて、TPMSを取り付けてから、空気圧調整めんどくさくなってしまいました。 取り付けてから初の空気圧調整なので、メモを残しておきます。 ①センサーを全て取り外す ②4輪ともにエアーを入れる(セ ...
難易度
2025年8月9日 18:14 ほむりんさん -
ENKEI ES TARMAC タイヤ交換
以前 S2000 純正 BBS と組み合わせていて Pilot Sport に交換して 取り外し保管していた P7 を ES TARMAC の 7J と組み合わせフロントに取り付け 新たに購入した POWERGY 215/55 R16 をリヤに取り付けました リヤのタイヤは当初サーキット走行用に取 ...
難易度
2025年7月22日 15:43 AP1 VGSさん -
アリエクで購入した安いTPMSを取り付け
高速を使って2時間の帰省の旅、というのを何回か整備手帳でもネタにしていますが、毎回空気圧点検は念のためやっています。 が、だいたい深夜割引を使って帰るので、夜中に空気圧点検はともかく、空気を入れるのはめんどくさい。 かつ、高速をのんびり走っていたとしても、80キロ走行でもバーストしたらひとたま ...
難易度
2025年7月9日 22:25 ほむりんさん -
センターキャップの塗装
エスに装着しているRE30だが、レイズのフラットタイプセンターキャップを付けている。 何の加飾も無いシンプルなキャップだが、色合いも相まってワタクシのモットーとする純正からあまり外れない弄り方に一役買っている、地味に気に入っている部品(笑) 元はブロンズカラーで、後で自家塗装して使っていたが、 ...
難易度
2025年6月29日 17:51 無限乙弐千さん -
-
純正ホイールからCE28に取替
純正ホイールを RAYSのCE28 N-plusに交換 フロント:7.5J-17インチ(+48) リア:9.0J-17インチ(+61) 純正のホイールより フロントが+19.7mm リアが16.7mm 外側へ出ましたが まだ、ツライチではないです。
難易度
2025年6月18日 23:46 kyoda8626さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ S2000 最終型 6MT リアスポイラー バックカメラ(愛知県)
654.9万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
テスラ モデルX 1オーナー プレミアムアップグレードPKG(大阪府)
437.0万円(税込)
-
三菱 FTO 走行2600km(岐阜県)
145.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
