• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささひろ(Hirosir)の愛車 [ホンダ S2000]

パーツレビュー

2015年2月2日

TRD / トヨタテクノクラフト TRD ドアスタビライザー(MS304-00001)  

評価:
5
TRD  ドアスタビライザー
ドアとドア枠の間の隙間を埋めて、ドア自体を補強パーツにするアイテムです。
ストライカー根本の黒い台座がテーパーになっており、スライドすることで、ドアとの隙間を埋める仕組みになってます。

S2000にはドア側に付けるパーツが付かないので、本当に受け面がドアと噛み合ってるのか、ちょっと疑問に思ったので検証してみました。

ドアを閉めると、ドアと干渉して受け面がスライドするはず。
なので、テープで受け面が動かないように貼り付けておけば、テープが剥がれるはずですよね。

結果は・・・。
テープが剥がれませんでした。
受け面はスライドしていない様子。
ということは、本来の思惑通りには機能してないみたいです。
厚みが足りないのかな?
ドア側もどうにかしてパーツを取り付けるか、金属板などでシムを作成したほうがいいかも?

でも、現状走ると確かに剛性感を感じるし、ドアの開閉も重圧感が出ています。

何故か?

気付いたのが、ストライカー部の金具が純正よりも幅が狭いということ。
ということは純正よりもドアを強めに閉めて、ドアと車体を密着させないとドアが閉まらなくなったということですよね。

確かに純正ストライカーのほうが軽くドアが閉まってました。
純正ではストライカーの金具部分が先に噛み合ってガチャっと金属音を奏でていたものが、ストライカーが奥まって、ドアを受けるブッシュが先に干渉するようになったので、バムっと音が変わったみたいです。

要するに、ドアとストライカーの隙間がなくなったわけではなく、ドアが車体側に強めに密着することで剛性アップを感じていたみたいです。

それだけでも十分剛性アップを感じることができますが、やはり本来の機能も発揮してくれたほうが良いですよね。

そのうち、ドア側の台座もどうにかして付けてみたいと思います!
入手ルート実店舗(オートバックス)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

TRD  ドアスタビライザー

4.50

TRD ドアスタビライザー

パーツレビュー件数:3,812件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

TRD  / ドアスタビライザー&ブレースセット

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:239件

TRD  / フロントサスタワープレートセット

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:9件

TRD  / モーションコントロールビーム

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:101件

TRD  / パフォーマンスダンパー

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:511件

TRD  / GRドアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:208件

AISIN / ドアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:718件

関連レビューピックアップ

SPOON センターブレースバー

評価: ★★★★★

ARVOU センタークロスバー

評価: ★★★★★

HID屋 バッテリー充電器

評価: ★★★★

BlueDotCraft ウルトラスウェードアームレストカバー

評価: ★★★★★

MUGEN / 無限 オイルパン

評価: ★★★★

3M / スリーエム ジャパン シンサレート

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月2日 23:43
csoさんのブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/kurumabaka888/55398855.htmlでステー作製してましたよ(^_−)−☆
コメントへの返答
2015年2月3日 7:34
同じ様なことを考えていましたw
レーザー切断機か、ワイヤーカット加工機があれば簡単に作れるんでしょうけどねー。
DIYだとそこまでのクオリティが出せないかも^^;
2015年2月3日 20:41
こんばんは(^^)

私も最初はドア側のプレートを装着しないで走行し

後日、ドア側のプレートを両面テープにて固定をして装着しましたが、明らかに車体の軋み音が激減しました(^^)

両面テープでの装着という事もあり、少し不安でしたがシッカリと接着出来ていまして今のところは大丈夫な様です(^^)

これだけ明らかに成果が出ますと嬉しくなりますよね*\(^o^)/*

本当に一番最初に人柱になって下さった方に感謝しています*\(^o^)/*
コメントへの返答
2015年2月3日 21:33
自分も、とりあえず強力両面テープで取り付けしてみようかなって思ってます!
一番簡単ですしね(^^)

そもそも自作した場合も両面テープで取り付けようとしてましたしw
だめならオフセットプレートを自作ですかねー。
ドア側追加でちゃんと噛み合いそうですね!
2015年2月3日 22:04
はじめまして。
面白い検証があったので見ちゃいました!コメントさせてください(*^^*)

私もS2にドアスタビをつけています!
車体側、ドア側両方つけています。

車体側だけを付けたとき、ささひろさんと同じ考察を考えていました。

S2って純正でドアの部分のゴムが絞め混んだり伸ばしたりすることで、高さ調整出来ます。
そこで、上記の考えならノーマルストライカーでもゴムによって高さを稼いでストライカーががっちり閉まれば、ストライカー部が狭いのと同じになるのでは?って思いました

結果、自分には同じ効果に感じましたね(^_^;)

感じ方は人それぞれなので確信持てませんが、私はそれでドア側もつけましたねw

ドア側は強力両面テープで平気っぽそうですよ!

長文失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2015年2月3日 22:58
はじめまして~。

同じようなことを考えてたんですねw

ドア側のパーツも取り付けたということで、その状態で、受け座がちゃんとスライドしているのか、是非検証してみてください!

ダメならドア側かストライカー側の厚みをシムで調整すればいいんですけどね(^^


ゴムブッシュの調整、自分も試してみます♪
2015年2月4日 0:01
ドア側を付けた状態では確実にストライカーは当たっています!
これは色々試して確認したので間違いありません(*^^*)

しかし、自分には残念なことに車体側のみ+高さ調整した状態と違いはわかりませんでした(^_^;)

純正ストライカーでも、高さ調整すると、ドアノブを引っ張る時のがっちり感と開閉音はドアスタビ付けた状態と同じになりましたw
走りも純正ストライカーのままでもしっかりしましたm(__)m
コメントへの返答
2015年2月4日 7:35
ストライカー部の隙間を埋めるより、ドアの密着性を高めたほうが剛性感を感じるということですね~。

まぁ、でもせっかくなのでどっちも効いてくれたほうがパーツ交換のありがたみがありますよね(笑)

面白い考察、ありがとうございました♪

プロフィール

「[整備] #CBR250RR CBR250RR(MC51)チェーン交換(19000キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/2441726/5185347/note.aspx
何シテル?   02/24 13:32
時代に逆行して、インサイトからS2000に乗り換えました! エコカーから、エゴカーへww やっぱり車はマニュアルじゃないと面白くないっす! 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
通勤快速号です
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2000ccNA / 250PS / MAX9000rpm / 6MT / FRオープン ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
C-WESTのバンパーに、アペックスの車高調、ボメックスのリアウィング、これも色々いじり ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
typeS 6MTです。マツダスピードフルエアロ、アラゴスタ車高調、レカロシート、CPU ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation