• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moulin-roujeのブログ一覧

2012年02月14日 イイね!

本日開店「つ●やとウDOん」

本日開店「つ●やとウDOん」先日の「ふと・・・うどん遍路vol9」で、?マークだった「つ●や」さんの黄金うどん。お持ち帰りにして冷凍しておいたのを常温に戻して、検証してみました。



 
取説にゆで時間はたっぷりのお湯を沸騰させ、3分ほどで浮き上がるので10分湯がく、とあります。麺の太さが気持ち細くなったようですが、都合13分。やはり以前より2分の茹で時間短縮のようです。
比較対象がないと評価しづらいということで、謹製本日開店ウDOんを一緒に茹でてみました。なぜ、謹製かというと、それは後で・・・。



ご覧のように、見た目で区別がつきません。(左つ●や 右ウDOん)手触りもほとんど一緒、生を食べてみると、ウDOんの方が粉の香り、味ともに勝っているように思えます。ひいき目でしょうか?

茹でている間もちょこちょこ味見を繰り返したのですが、なめらかさもほとんど互角。ただ、つ●やうどんは茹でる度に味が増してくるようです。

食べ比べてみると一目瞭然、つ●やうどんの塩分量は去年までのウDOんと同じく、ボーメ10を越える高塩分のようです。なお、今年の謹製ウDOんは減塩を心がけて、以前の半分の塩分量で打ってます。しかし、コシだけは勝っていますね。(笑)

 

共にゆで時間を同じ15分にしました。(左つ●や 右ウDOん)しかし、つ●やうどん恐るべし、かなりモチモチして美味しいです。しかし、濃い塩分のせいで喉が渇きますね。
お店で食べたのとは違って、いつものつ●や製と変わりない味わいでした。
卵をからませると麺が負けるくらいの、微妙な差なのかも知れません。
しかし、このところのお粉の末端価格の高騰ぶりでは、安いお粉の割り増しを考えるお店が出てきてもおかしくないことでしょう。




今回打ったウDOんは、先日の愛媛マラソンで見事4時間余りを走る抜き、270番台で完走を果たした友人に贈ったもので、謹製となっております。
 
市内のうどん屋さんで彼女の祝賀会が行われたのですが、店主のご厚意により鶏鍋の〆にこの謹製ウDOんが投入されるという華々しい(あり得ない)デビューを飾らせていただきました(笑)そのあと、店主とはお粉談義でひと盛り上がり。この店主、僕も昔から見知っている方なのですが、彼の懐の深さに感謝です。ただ、しきりに開業の有無を気にされてましたが・・・、大丈夫、うちは○○屋だから(爆)
Posted at 2012/02/14 22:01:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | ウDOん | 日記
2012年01月20日 イイね!

おでんぶっかけ

おでんぶっかけおでんが大量にできたので、コラボってみました。

   だから「おでんぶっかけ・ウDOん」。


牛すじとこんにゃくと大根、それに煮卵。

ところで、おでんの正しい食べ方、知ってます?

(最初に煮卵を半分に割って、黄身を半分だけお汁に潰して溶かします。
熱々の具材をいただいてから、最後に辛子と黄身の溶けたお汁を飲み干す。これ、正しいお作法です。おためしください。 

そうやって食べてると・・・、何だか変?
ウDOんが死んでる・・・。

そうだ、土曜日に打って、冷蔵庫に入れっぱだったから死んじゃったんだ。
冷凍しておくんだった(泣)
Posted at 2012/01/20 12:24:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | ウDOん | 日記
2012年01月17日 イイね!

大人げない買い

思い起こせば、偶然出会ったあの製麺所で、君は1本600円でした。

箱で買うと500円にまけてくれたこともありましたね。

そのあと、定価が756円だと分かり、楽・で箱買いすると@258円になることも知りました。

かぜの便りに鈍器で199円だと聞いたときにはさすがに驚きましたが、今日いつも買う○ナカで、ついにみつけたのです。

本日限りの特売品として、君は誇らしげに178円の赤札をつけていました。消費期限は来年の6月、申し分ありません。

もう誰にも渡さない・・・。

気がつくと僕は、2軒の店を渡り歩き、26本の君たちを抱きしめていたのでございます。

Posted at 2012/01/17 12:42:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | ウDOん | 日記
2012年01月12日 イイね!

風邪は治まったのに、

風邪は治まったのに、まだ、熱があるのかな?


こりゃ、かなり重症だ。


うどんやが呼んでいる  (爆)
Posted at 2012/01/12 09:30:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | ウDOん | 日記
2011年12月31日 イイね!

本日開店「初蕎麦」

本日開店「初蕎麦」年越し○○

そう、蕎麦

北海道産新蕎麦とつなぎは「さくら夢2000」、8:2

いわゆる二八蕎麦。初挑戦です。
 

お暇な方は どうぞ


いや~、蕎麦打ちはムズイ!

ひたすら延ばすだけで精いっぱい、麺棒に巻きつけるなんて無理でした(汗)

おそるべし、蕎麦。

次回はyou-tubeで研究してリベンジします。今回は・・・、

ジャンケン大会で「moulinそば」をゲットした、さびしんぼの皆さん・・・少しですが、罰ゲームだと思って、笑納めとしてください。


追伸

今、食べたのですが、製品の全部に不良品がみつかりました(爆)

そのまま返品いただくか、

果敢にもお食べになられる方は、5分くらい長ゆでして、冷水でしめて、
ひやひや、もしくはひやあつ、もしくはザルでお試しください。(笑)
Posted at 2011/12/31 03:26:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | ウDOん | 日記

プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation