• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moulin-roujeのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

「告」緊急ミーふとin高知ー最終ー

「告」緊急ミーふとin高知ー最終ー「ふと、思い立って緊急ミーティングin高知-最終のご案内-」

連休を、高知で過ごしませんか?
昼食を予約制にしましたので、サプライズ出席なんて言わないで、参加表明をおねがいしま~す。


旅のしおり

●開催日 平成23年5月3日(火・祝日)
●タイムスケジュール

  9時00分  高知自動車道(立川SA)集合

  9時30分  道の駅 風良里  TEL 088-880-8112 
         モーニングバイキング(大人750円・6歳以下398円)
          http://furari.com/access.htm      

 11時00分  四国自動車博物館 TEL 0887-56-5557
         入館料(大人800円・小中学生300円)
          http://www.vistanet.co.jp/museum.htm    

 12時00分  黒潮温泉龍馬の湯(入浴800円)   TEL 0887-56-5900
         昼食(高知黒潮ホテル)(ランチ1000円)
          http://www.asahi-net.or.jp/~ds2m-kns/onsen/ryomanoyu.html

 14時00分  西島園芸団地 TEL 088-863-3167 
         フルーツ&ケーキバイキング(大人1500円・中学生1000円)
          http://www.nishijima.or.jp/ 
          △行った人のブログ、こんな感じらしい
               → http://matsumura1214.jugem.jp/?eid=188

 
お掃除ボランティア参加ちう
Posted at 2011/04/29 13:12:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファな仲間たち | 日記
2011年04月27日 イイね!

ふと、思い立って、緊急ミーティングin高知

ふと、思い立って、緊急ミーティングin高知うどんツーの告知をするつもりだったのですが、後回し。 (涙)

タイトルの通り、「ふと、思い立って、緊急ミーティングin高知」をGW中に開催しま~す。(あっ、緊急なんで、会チョの許可なしですが・・・)

南国土佐でフルーツの食べ放題→ 
ココ や あそこ に行きたい人はこの指とまれ。

決行日は、3日・4日・5日の何れかで、もっとも参加者の多い日に決定します。
〆切りは今月末日です。

まだ、GWの予定が決まってないお父さん、まだ間に合いますよ!

アジトにて。
Posted at 2011/04/27 23:36:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファな仲間たち | 日記
2011年04月25日 イイね!

車庫に侵入~もっこり

ブドウの新芽のことですョ。
まだ、お昼どきなんだから(笑)



今はスパちゃんの車庫ですが、この倉庫が建ったために場所を移したブドウの樹があります。もともと車庫のある場所にあったわけですから、もはや樹齢などはわかりません。




ブログにも一度登場しましたが、以前から、このブドウの樹たちを管理のしやすい場所に移したいと思っておりました。
そしてこの冬、ようやく移植することができました。
 



100年を超える樹があるくらいですから、ブドウの樹としてはまだまだ若いほうなのでしょうが、大きくなりすぎてしまってました。

そのままスッポ抜き(丁寧にしたつもりですが、殆ど根から土が落ちてしまってました)移動しました。
移植して根がつくかどうか心配でしたが、待望の新芽が膨らんできました。




移植した葡萄は3種類、品種などはわかりません。
黒い大粒と、赤い大粒、そして赤い小粒、たぶん巨峰とピオーネとデラウエア系?でしょうか。

今年は無理ですが、ブドウに実をつけさせるには、まだまだこれから手をかけてやらねばなりません。
一息というわけにはいきませんが、このもっこりは、彼?の小さな一歩です。
Posted at 2011/04/25 12:57:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 葡萄 | 日記
2011年04月24日 イイね!

すいか(その2)

すいか(その2)普通の園芸日記・・・に、なってるな。(笑)

スイカの植え付けをしました。
彼らは寒がりなので、こんな有様です。
しかも水分は極力抑えて育てます。
スイカに限らず、野菜や果物は、ストレスを与えてやると甘味が増します。

逆に、人はストレスのないやつほど甘味が増します。そして頑張れば、人はストレスを渋みに変えることだってできるはず。
Posted at 2011/04/24 23:37:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | すいか | 日記
2011年04月24日 イイね!

蛇口からPOM

蛇口からPOMバリィさんのおひざ元、今治のさいさいきて屋(地元産直売所)が4周年。
土・日曜は4周年祭というので寄ってみました。
すると、ここにもありました。ジュースが出ているのが分りますか?
松山空港の蛇口から出るPOMジュースは余りにも有名ですが、こちらはマニア向け?運動場の片隅にある水飲み場風のようです。

蛇口から出るのですから当然無料なのですが、募金させていただきました。
奥さま、お味の方は、美味しかったとのことです。
Posted at 2011/04/24 01:34:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | その時 | 日記

プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3456 789
10 11 1213 14 1516
17 18 192021 22 23
24 2526 2728 2930

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation