• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moulin-roujeのブログ一覧

2015年10月20日 イイね!

会津磐梯山~安達太良山

会津磐梯山~安達太良山10月10日~12日
先週の「箱根~沼津」に引き続き、旅行記です。
今週は更に遠い「会津」へ、今回は空路で向かいました。
目的は磐梯山登山ですが、その前に会津観光・・・。
鶴ヶ城と呼ばれている若松のお城を見学。
風の丘には30機余りの風車があるそうで、夕焼けをバックにビュンビュン唸りながら発電してました。



1日目のお泊まりは、ふくしまの磐梯熱海華の湯さんの30種類の温泉を全て制覇。なかでもこの樽の温泉がメチャ気持ち~い!!造ったろうか!!



翌朝はあいにくの雨。水墨画のような絶景を見下ろしながら浸かる湯は人をダメにします(笑)



因みに、この画はホームページから拝借しました。

翌日はいよいよ磐梯山へ登ります。
最初から最後までカッパを着ての登山となりました。



標高は石鎚よりちょっとだけ低いけど、勾配が半端なく、キツイ!
ほとんど這って登って、ストックは不要でしたが、どうにか登頂。
頂上付近では雨も一休みして、時折雲間から湖も見えてました。



途中の茶屋で頂いた、自家製ナメコ汁と甘酒の旨いこと・・・森○って書いてありました(笑)
この日は沼尻高原ロッジに宿泊。スキー場に併設のロッジですが、ここの温泉がひなびた感じで、またいい!!露天貸し切り、源泉掛け流し、つい立に節穴(爆)



何時まで打ち上げで盛り上がったのか、何を話したのかさっぱり覚えてませんが、酒を飲み干して宴会終了。翌日は廃人でした(汗)

最終日はロープウエーで薬師岳に登り、智恵子抄の「あれが安達太良山・・・」の安達太良山の乳首山を観て、紅葉に癒され帰途につきました。





追伸
アルファロメオ・オーナーズクラブ愛媛「チェルキオ」の忘年会のお知らせ
参加希望は こちら まで。







Posted at 2015/10/20 22:09:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月07日 イイね!

第3回939スパオフ

第3回939スパオフ年1のスパオフも数えて3回目。
去年の5月から待ってたので、もう我慢できなくて、前乗りしてチョロっと前夜祭を祝おうかなと、皆さんより1日早い出発です。
しかし、追い払ったはずの台風が爆弾低気圧になって出戻り。ちょうど出発予定時刻に前線が通過したりするものだから、急きょ予定を3時間遅らせての出発となりました。


0日目

愛媛~箱根、約700㎞(ナビはガーミンとG―MAP体制)安全運転で走りきり、前夜祭のお誘いにニョロニョロと集まってきてくれた、ぶるうでぃすてぃにいさん、あき@spaさん、青蛇さんと無事待ち合わせ場所で再会することができました。



先ずは御殿場のアウトレットであきさんにmoulin奥様のお買い物にお付き合いいただいたまでは良かったのですが、このお買い物の長いこと・・・
日の暮れるまで存分にお買い物にご堪能いただきました(汗)





お陰でまったりと過ごすことができました(滝汗)が、折角なので0日目も楽しもうと盛りだくさんの計画を立ててくれていたぶるうさん、ごめんなさい。

去年の鈴鹿峠の、親分のような箱根の山を堪能し、
新居から駆けつけるgocar君と宿で合流し、6名でネットリと前夜祭を開始です。



カニ食い放題&ルービー飲み放題に、なんと言っても美味しいお野菜づくしのお料理で、翌朝のう●こもスッキリ・・・(爆
換えのパンツをロッカーに放りこみ(笑)、露天風呂に浸かってマッタリ。

部屋吞み。僕はビフィーター派なんだけど、立ち寄ったローソン第三新東京市西店にあったGILBEY・・・美味いな。



ぶるうさんには部屋飲み用のワインを箱で準備していただいたけど・・・あれ?ワリカンしてないや・・・(汗)

明けて翌日、スパオフ第1日め

この日は0時に宴会終了して明日の本チャンに備えたはずなのに、消灯・・・点灯・・・再点灯・・・爆笑・・・再再・・・って、1時過ぎまでグチャグチャしてから昇天・・・いや就寝。0日目終了しました。
翌日はスッキリ目覚めて、朝風呂の後、これまたしっかりと朝食をいただき、お宿で洗車。
親方日の丸交通社のツアコン、ぶるうさんにリザーブしていただいた箱根のお宿は最高でした。

さて、待ち合わせ場所に向かいます。西湘バイパスっていう真っ直ぐな海岸線を東に向けて走ると、左に太平洋が広がり、右手には大磯ロングビーチが!!かつて騎馬戦ポロリでお茶の間を沸かせてくれたあこがれの地は、いいお天気で気持ちいい。
なのに朝一で、しかも速過ぎて(爆)それ以上景色を楽しむ余裕がありませんでした(笑)



とりあえずパーキングで時間調整し・・・何故かというと、正しいイタ車乗りらしく、前夜祭組としては待ち合わせに少々遅刻するのが礼儀だということで・・・(笑)



待ち合わせは大磯港駐車場です。・・・いるわ、いるわ!この日集まった939スパイダーは総勢15台、皆さん優秀な個体ばかりで幌は全開ですね。旧オーナーのしもべの方たちも入れると20台の大所帯となりました。
ゆるゆると自己紹介やら記念撮影やらのルーティンをこなし、2斑に分かれてマツダターンパイクを目指します。
ところが、到着寸前に事故のためマツダターンパイクが閉鎖。バイクが車に追突したとのこと、人身事故らしいのですがご無事をお祈りします。先回りしていたしもべの方たちは貸し切りのマツダターンパイクを満喫したようです。まあ、ご褒美ということで(笑)



この後ルートを変更して、少し早いですが芦ノ湖畔にある山のホテルで超お高い昼食をいただき・・・九頭龍神社に参拝します。



この神社、縁結びの神様だそう。ここで今日のメンバーには自称も含め独身者が多いことが発覚。皆さん真剣に参拝をしていました。
偶然にも、婚礼の儀式に立ち会うことができ、幸せのお裾分け。



それから三国峠で富士山を眺め 



やぎさんのアイスを頂き、伊豆フルーツパークで1日目のツーリングは終了。
ホテルにチェックインして、お着替えしてからお待ちかねのディナータイムに突入、会場は「リストランテ・スオーロ」さん・・・



シェフお任せコースでしたが、これがムッチャ美味しい。











お食事の後は恒例のジャンケン大会。不肖僕moulinがMCを務めさせていただきました。
最後のお品、十字架と竜さん提供の一輪挿し・・・なかなかレアな一品でした(爆)やはり下ネタに勝るものなし!

ほんで、最終日

最終日は駅からの無料バスを駆使して、沼津漁港へ。
どうやら、おじさんのオーダーでこのスケジュールが決まったみたいで、すいませんね。



お目当てはめひかりの唐揚げ・・・堪りません。ルービーが恋しい!
昼食は漁港近くのお寿司屋さんへ。幹事のakiちゃんがテキパキと予約を入れてくれて、美味しくいただきました。良くできた息子です(喜)







ここに来ておじさんのワガママは止まらず。予定の美保の松原をパスして、レイちゃんを見るために足柄SAまで・・・お付き合い頂いた皆さん申し訳ありません。





何とか本日中に家まで辿り着くことができ、まるまる3日間、実に有意義に過ごすことができました。


つぶやき(反省)

また、やられちまった・・・でも、ガーミンはオービス情報があるから手放せないな(爆)

G―MAP、Yナビはいいけど、ipadの取り付け場所やら考えないといけないな。

結局FMトランスミッターは使えなかった。

ドラレコの画像・・・ダッシュボードの照り返しが気になるな。

四つ葉のペンダントを忘れて来ちゃうし、今回はエレガントさに欠けてたな・・・。

下ネタも中途半端だったし・・・(笑)

しんどすぎてブログが上げらんない。

いや、しかし・・・しかし、

今回のオフは939スパLADYがおっぱい・・・いや、いっぱいで、

みんなカッコよかったな。みんな速ええし(汗)べっぴんだし(涎)

あああ・・・、来年が待ち遠しいぞ!!
Posted at 2015/10/08 01:41:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | アルファな仲間たち | 日記
2015年10月03日 イイね!

スパオフ前夜祭 昇天

スパオフ前夜祭  昇天明日の本番のために、心を鬼にして・・・
おやすみなさい。

ああ〜笑った笑った‼️
Posted at 2015/10/03 00:57:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファな仲間たち | 日記
2015年09月30日 イイね!

ガラ・スマ・タブ

ガラ・スマ・タブ「やたのガラ、くさなぎのスマ、やさかにのタブ」

携帯する三種の神器

とりあえず、最強の布陣になりましたが、
6S・・・これは手強い。
ipadで予行演習していてよかったぁ(汗)
Posted at 2015/09/30 23:22:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファなグッズたち | 日記
2015年09月28日 イイね!

続 ついに、ドラレコ

続 ついに、ドラレコとりあえず、懸案だったドラレコを、遠征用に新調しました。

機種は

前々回のブログ、ついに、ドラレコ 

で、最終候補になった「ユピテル」の


DRY-WiFi20c

300万画素(動画)WiFi対応、容量はマイクロSDが64GBまで使用可。
¥9,980
 ¥13,160(+64GB)





・・・密林でゲットしました。


しかし、電源がシガライターから取るタイプだったため、
      (配線は隠してスッキリしたいので、)
オプションにあった電源直結コードを追加で買った。

なぜかハイグレードの40Cの専用品ということで、一抹の不安はあったのですが、いやな予感は当たるもので、ジャックの形状が微妙に違った!
(そこ、コストかけるとこ違うんじゃね)

問題児のガーミンナビとドラレコ。
それに、ipadとスマホの充電・・・やはりシガーライター不足ってことらしい。
バッテリーから直接引き回すと常時電源になる。
アクセサリー電源として使いたいので、安易にヒューズボックスのシガライター(10A)から増設することにしました。



タラララッタター・・・二連ソケット

配線はヒューズボックスの中に収納して、最寄りの位置に両面テープで装着。
スッキリとは行かないまでも、目障りではないレベル・・・。まあ良しとしよう。



本体カメラはドライバー目線を避けたフロントガラス上部へ・・・



これもアタッチメントを両面テープで止めて装着。

なお、本体カメラは取り外し可能なので、アタッチメントと電源を追加で購入してVOLVOへも設置する予定です。

第一印象として、
画質はクリアで綺麗です。
視野は狭いような気もします。
LED信号機は1秒程度点滅するケースもあります。

今後は
せっかくオープンカーなのだから、どうにかして後部からドラレコできないか模索してみたいな。(笑)

貴重な情報を寄せてくれた皆さん、ありがとうございました。







Posted at 2015/09/28 23:26:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファなグッズたち | 日記

プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation