• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mt0602のブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

リコールかぁ。。

リコールかぁ。。12月7日。師走に突入し早くも一週間、寒くなってきました。


さて、掲題のリコールについてですが、どうやら、ワダスのバツロクも渦中にいるようでして、V8ターボ、V12ターボ全12車種だそうで、同エンジンを搭載したバツゴも5尻も7尻もGTも全ハイブリットとMも該当するようです。



このリコールは、ドイツ本国では2ヶ月ほど前に報じられており、気になってましたが、BMW Jでも12月2日に国交省に提出され順次対応していくようですね。

車台番号から検索

リコール詳細URL


内容としては・・・
『ターボチャージャーを冷却するための電動補助クーラント ポンプの作動用回路の設計評価が不十分であったため、そのままの状態で使用を続けると、回路基板上に金属物質が生成され、回路がショートし、プラグ接続部が焦げ付き、最悪の場合、車両の火災に至るおそれがある。』

だそうな・・・
ほったらかしにするのもヤバイ内容なので、今日にでもD~ら~に確認してみようと思います。
いずれにしても、対策パーツが準備でき次第、交換してもらわなきゃなぁ~@

ちょっと気になってるのは、ワダスのは◯MEが細工してあるんもので、もし部品交換に伴ってD◯Eの上書きが必須だとすると、上書きされた時点でマイナス馬百数十頭とエンジンチェックのエラーのおまけまでついてきます・・・orz 要するに事前事後の対策ともとってもメンドクサイ事になってしまうんです。

リコールの対策内容は『全車両、電動補助クーラント ポンプを対策品と交換する。』とあり、同車種に乗っておられる方が確認された情報では、電脳部分の上書きせずとも大丈夫そうな。
このあたりも、同時に確認しなきゃなぁ~@

もしダメなら・・・!?
ROMのバージョンも日進月歩でしょうに、いっそのこと、そっちも最新版ROMに書き換え?とか良からぬ事も頭をめぐり中(笑

でも、今の今はモアパワーもそこまで強く望むまでもなく、今のままでもヨイんですけど、、
確かにもっとあれば楽しいのか??



Posted at 2011/12/07 03:10:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「[整備] #X6M 70mai Dash Cam 4K Omni取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/614048/car/2010534/8386621/note.aspx
何シテル?   10/03 00:51
見た目だけ都会人を装ってますが、バリバリのド田舎出身。 音楽と女性を愛し、日夜前進あるみと突っ走ってます。 ブログネタについては、個人的な趣味嗜好に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    123
456 78 910
1112 13 14 151617
18192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

xHP Flashを試す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 20:58:49
Magnat Combat4000メンテ中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 08:22:44
O2センサーフォルトアダプター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 12:09:39

愛車一覧

BMW X6M BMW X6M
2015年7月下旬オーダー10月中旬より生産。 2015年12月23日納車。 SAVに ...
BMW X2 BMW X2
A180変えるつもりでもなかったのだが、諸々あってコレに入れ替え。 まぁ、家車で私はた ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初、メルセデス。
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
2003年?購入だったか。。狭いところに出かけるとき用。 地味ですが、キビキビ走り曲がり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation