• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mt0602のブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

9.22@秋分の日

9.22@秋分の日9月のこの時期、毎年のことながら、上期の最終月でないかとバタバタしておりました。

下期に向け、一気に飛躍!?ともいかず、アレコレ手を打った割りには現状維持が精いっぱい。

もうちょっと努力が足りんのかなぁ~
継続してアレコレ可能な限り手を尽くせば、必ず数字は付いてくる!!って?
コレ営業の極意でしょうか(笑)

それはそうと、今日は一日お休みが取れたので、ちょっと寝坊し、起きてすぐから、先日からほったらかしになっていた電子工作の続き。といいますか、ちょっと不満があって、希望するような音量(ゲイン不足)を得るために、どこかシクった箇所や、原因を探っていましたがなかなか特定できず、、

昨夜の段階で明日は休みとわかっていたので、夜のうちにプランを立てて、手を付ける箇所をアレコレとバリエーションを考えてまして、アレコレ手を付けてたとこと活路を見出しましたが、スキルが無い制でとても時間がかかりました。

思うような状態になったので、めでたく車載。


見た通り、電源つないでおいただけ!ですが・・・
フロントシートから見た、リアシートのセンタートンネル付近ですけど、先日オーディオ付けた際、ここにカスタムサイズでラックをコサエタお蔭ですっきり収まりまするけれど、その反面、ケース@入れ物のサイズの制約が出来てしまうので、ちょっと大げさな事やろうとすると、ギュウギュウ詰で、作業性は最悪になってしまう。

大きいケースにゆったり収めた方が、内部干渉やノイズの点では有利な事は分かっていつつ、製品ライクな見た目というか密度間を求める宝方向でモノづくりのモチベーションが上がるんですよね。

音も元のものより透明度、奥行きが増してとっても満足です。

さて、そんな些細な事を解消するだけのために、アッシは今日は一日中部屋に部屋にこもってました。テスト試聴して上手くいったっぽかったので、その後クルマに積んで、問題解決したし、音も良い!超満足!やったね。とりあえずこれで及第点。

と相方を見ると、表情険しく、ご機嫌斜め。。てか超不機嫌。

『お天気悪いし、やりたい事やってていいよ。』って言ってたから、没頭してたのに何故に?と聞いたところ、折角休みで家にいるので、『久々にどこか出かけようと思って』のですと、なのに、どこにも行けず、ただただ待ちぼうけ。ですと・・・後で言うなよ~@@

まぁ、過ぎた時間は戻ってこないので、次の休みは美味いもん食いに連れて行く。
という事で埋め合わせ。

音は、それなり良くなりました。しかし、他人から見たら微細な差なんでしょう。

音が良くなって、本人幸せなんですけど、身内や周りは誰も幸せにはなれない。
分かっていながら、止められない。

何か問題がある、もしくは不満があると、本人とても不幸な気分なんす。

何がしかの結論が出るまで、手を付けづにはいられない性分は、いつまで経っても治りません。

やりたいことは、細々あれど趣味の時間の使い方には、気を付けないと!ですね(笑)









Posted at 2016/09/23 01:33:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオと音楽 | 日記
2016年09月14日 イイね!

今回もドタ参♪

この記事は、第三回 EURO SUV ナイトオフ in 大黒PA〜海ほたる〜爆走会について書いています。

海ホのトンネルが恋しくなって、強引に仕事を切り上げ行って参りました!

トラバさせていただき、撮っていただいた画像そのままパクらせていただきました(汗)

今回もゆる~い寄合。。岐路はバヒューンと、瞬間最大○○○km○ミット寸前のところで自重しました(笑)

何か、良い事あったらてか、何かを成し遂げた後に、やはり動力系の強化はやりたいなぁーと思う今日。

不満無いくらいパワーあるのに、これ以上どうすんねんっ?>オレ

動力系といえば、米国のDINAN Tronics大丈夫かぁ?的に海外サイトのカキコを翻訳かけて時折みてますが、上記のWeb直販やってるところで、マフラー他、ダウンサス(バネ)と、ちょっと気にななるものを見つけました。

http://www.dinancars.com/products/?series=X-series&model=x6%20m-f86&mid=1242

Dinan Supplemental Ride Quality & Handling Kit for BMW F85 X5M F86 X6Mってなんっじゃ??
バンプラバー含んで、バネをカバーするブーツなのかぁ?

バネもレート10%増しで、直販だとバネ$299、上記のなんちゃらキットは$199とリーズナボーだけど、、

Posted at 2016/09/14 00:33:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「[整備] #X6M リアスポイラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/614048/car/2010534/8314461/note.aspx
何シテル?   07/29 01:58
見た目だけ都会人を装ってますが、バリバリのド田舎出身。 音楽と女性を愛し、日夜前進あるみと突っ走ってます。 ブログネタについては、個人的な趣味嗜好に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

    123
45678910
111213 14151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

xHP Flashを試す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 20:58:49
Magnat Combat4000メンテ中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 08:22:44
O2センサーフォルトアダプター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 12:09:39

愛車一覧

BMW X6M BMW X6M
2015年7月下旬オーダー10月中旬より生産。 2015年12月23日納車。 SAVに ...
BMW X2 BMW X2
A180変えるつもりでもなかったのだが、諸々あってコレに入れ替え。 まぁ、家車で私はた ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初、メルセデス。
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
2003年?購入だったか。。狭いところに出かけるとき用。 地味ですが、キビキビ走り曲がり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation