• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mt0602のブログ一覧

2024年04月26日 イイね!

ちょい早GWドライブ

GW直前ですが、都内はアウトバウンドの観光客だらけで、流石にGW真っ最中にはどこへ行くにも、人出が多く苦労しそうで、一足早い休暇を取ってきた。

今回のコースは
新潟 越後湯沢 → 群馬、水上温泉→伊香保。
出掛ける直前のクルマの画像。


ドライブ前に洗車はやったった。

道中、撮り無精で、あんまり画像が無い。

越後湯沢、画像無し(爆)

水上温泉の桜


毎度の水上山荘の窓からの画像


同じ窓から2021年の晩秋にドカ雪に降られ

2022年の紅葉。

この宿は3度目のリピート。

伊香保近くの五徳山 水澤観世音


走行距離500km+

今回のドライブ直前にマフラーの中間パートに X パイプを仕込んでもらったが、とても気持ちが良い。

Xパイプを取付る前は、レーシーだがかなり音がデカめで、べた踏みの際など正気の沙汰ではなく、気が引けるほどだったので、そこら辺を抑えるのが目的ったが、全くドンピシャだったわ。

音量は少し下がり、音色も左右バンク2本の排気パイプが共鳴しバリバリ鳴ってたのが、うまく交じり合ってクォ~♪という、力感を秘めた良い音に変容した。

以前のX6 50iのN63の際もX パイプを仕込んでいたが、今回のX6MのS63は同じV8でもエキマニはクロスバンクの形状で、音や振動がN63含む通常のダブルプレーンのV8とは異なるし、以前の50iでは、ダウンパイプが直管で音もえげつなく、S63はそれと比較して、クロスバンクの純正エキマニとHJSのメタルCatが入ってるので、それほど酷くも無いが、Xパイプ装着後は適度なレーシーさもありつつ、良い感じに音が抑えられ滑らかになった。

たぶんプラセボだろうが、パワー感もアクセルの付きが良くなり、中間トルクが増した気もする。ドンと踏んだ際の盛り上がりも申し分なし。

助手席の速度リミッター(?)少し静かになった事で、効きが穏やかになった。

良いことだ(爆)





Posted at 2024/04/26 15:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #X6M リアスポイラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/614048/car/2010534/8314461/note.aspx
何シテル?   07/29 01:58
見た目だけ都会人を装ってますが、バリバリのド田舎出身。 音楽と女性を愛し、日夜前進あるみと突っ走ってます。 ブログネタについては、個人的な趣味嗜好に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

xHP Flashを試す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 20:58:49
Magnat Combat4000メンテ中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 08:22:44
O2センサーフォルトアダプター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 12:09:39

愛車一覧

BMW X6M BMW X6M
2015年7月下旬オーダー10月中旬より生産。 2015年12月23日納車。 SAVに ...
BMW X2 BMW X2
A180変えるつもりでもなかったのだが、諸々あってコレに入れ替え。 まぁ、家車で私はた ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初、メルセデス。
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
2003年?購入だったか。。狭いところに出かけるとき用。 地味ですが、キビキビ走り曲がり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation