• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken2aのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

i-stop 橙点滅

i-stop 橙点滅
昨日、実家へ年賀状を印刷しに向かっている途中 (うちのプリンターが故障して印刷できなかったので) i-stop警告灯が、橙点滅をし始め、i-stopしなくなりました。 マニュアルを見ると、i-stop OFFの長押しや、エンジン再始動でも 復帰しない場合は点検を受けろと書いてあり、本日Dへ持ち込み ...
続きを読む
Posted at 2011/11/27 11:37:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年11月24日 イイね!

車内泊?

ビアンテを納車してからはや2年 一度は車内泊をしてみたいなぁ・・・と思いつつ 嫁は嫌だ!って言うので、機会がありませんでした・・・ しかし、その日がついに来たのです! 今、入院していた息子が退院訓練で一時帰宅してきており バタバタしてるさなか、僕が体調を崩してしまいました。 喉が痛く、熱を測 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/24 21:17:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・オフ会 | 日記
2011年11月03日 イイね!

SKYACTIV アクセラ試乗

今日はDへちょっと工賃を見積もりに行ったついでに SKYACTIVアクセラを試乗させてもらいました! ハッチバック好きの僕的には、デザインもかっこいい! これならエアロなくても十分な迫力です。 運転席に座った感じは、久しぶりのタイト感(圧迫感も) 日頃ビアンテに乗っているので、余計にヘッドクリ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/03 18:25:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年07月24日 イイね!

レガシー(BG5)のHID化

レガシー(BG5)のHID化
今日はリアル友達のレガシーをHID化しました。 さすがボクサーエンジン、搭載密度が高くエンジンルームに無駄なスペースがありません しかも、ポジションライトを交換するだけでもヘッドライトを外さないと出来ないという恐ろしい設計・・・ 今回もっとも苦労したのがバラスト設置位置です。 なにせ取り付け可 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/24 19:10:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年07月23日 イイね!

テンペスト ダブルビジョン プレミアムDD

テンペスト ダブルビジョン プレミアムDD
とうとう僕もハタチ(20インチ)になりました! テンペスト ダブルビジョン プレミアムDDです! … そうです、妄想です… 僕は永遠の未成年かな…
続きを読む
Posted at 2011/07/23 01:02:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | グッズ・アイテム | クルマ
2011年07月04日 イイね!

キッザニア甲子園

キッザニア甲子園
昨日は、前々から行って見たかったキッザニア甲子園へ行って来ました。 入場制限があるので予約して行きましたが、朝から物凄い人です。 いよいよ究極の***ごっこの始まりです。 まず入場時に腕へICタグを装着されます そして申し込みメンバーがグループ登録されるので、子供は同一グループ全員が揃ってし ...
続きを読む
Posted at 2011/07/04 22:46:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月26日 イイね!

がんばろう日本! -アルパインも、がんばります!

■ご希望の商品は? 【1:ビックX / 2:天井取り付け型リアビジョン / 3:アーム取り付け型リアビジョン】 1:ビックX ■お車の名称 / 初年度登録年月 / 型式 【例:ヴェルファイア / H21.9 / 20系】 ビアンテ / H21.9 / 後期 ■ご年齢 【例:30代】 ギリ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/26 06:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | タイアップ企画用
2011年05月14日 イイね!

The Habuさんとプチオフ

今日はThe Habuさんとプチオフしました。 FMアンテナケーブルがナビ側のカプラーから引きちぎれてしまったとの事で 修理するのが目的です。 昔は近くまで、良く来ていたそうで、迷う事無く一発到着されました。 で、早速現物を見せてもらうと、これまたかなり小さなピンで落とすと二度と見つけれなさそ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/14 22:25:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行・オフ会 | クルマ
2011年05月13日 イイね!

エーモンからのプレゼント

エーモンからのプレゼント
こないだエーモンの通販事業部で、フットライLEDキットを購入したのですが、 届いた箱がやけに大きく重たいので、ん?なんだろ?と思っていたら 購入金額5000円以上でターミナルセットをプレゼントって事で 商品の箱に、こんなターミナルセットが同封されていました。 (そんなキャンペーンやってるなんて知 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/13 00:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年05月01日 イイね!

間接照明

間接照明
SEIWAのF180フロアーライト キャッツさんがこれを利用して間接照明にしていたのを見て ネタをパクらせてもらおうと、去年末に購入してから ずーっと放置してありました。 そろそろ施工しようかと思ったが、その間に行方不明になり 2~3日の捜索で、やっと発見されました(汗) エーモンから出ている ...
続きを読む
Posted at 2011/05/01 19:32:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000ABS フェンダーレスキット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/614428/car/2841825/8234308/note.aspx
何シテル?   05/18 00:32
大阪生まれの大阪育ち 昔は結構スピード狂でしたが、今ではスッカリ安全運転になりました。 ノンビリ・マッタリ行きましょう

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ビアンテ] リアハブベアリング交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 22:03:22
SASC流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 09:23:12
[スズキ GSX-S1000] アンダーブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 21:32:57

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ミニバン乗るなら、他とは違うのが・・・ たまたま街中で見かけたビアンテに惚れました ビア ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
まるで吉牛のような 速いの~安いの~うまいの~と三拍子そろったバイクです。
スズキ ワゴンRスティングレー 嫁R (スズキ ワゴンRスティングレー)
この辺は車が無いと生活が不便なので、買い物用足車です。 基本、うちの嫁様が利用している ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃に良く六甲山(再度山)を走っていた、峠仕様です。 当時はネット自体も一般的で無く ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation