ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
車種別情報
>
日産
>
サファリ
>
愛車紹介
>
愛車プロフィール [nakajin4wd]
「拙宅の日産サファリに関する雑記帳」の"みんカラ"サイト
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
nakajin4wdの愛車
[
日産 サファリ
]
プロフィール
(
愛車ログ
)
パーツレビュー
|
整備手帳
|
燃費記録
|
フォトアルバム
|
フォト
|
クルマレビュー
|
買い物記録
|
ラップタイム
愛車プロフィール
コメント(1)
1990年に一念発起して日産サファリY60を新車購入し、以来14年に渡ってY60を気に入って乗り続けていました。しかし、ディーゼル規制によって2004年に手放さざるを得なくなり、『次は違う車にしよう!』と家族ともどもクルマ選びを行って色々なクルマの試乗までして徹底的に検討した結果、次も日産サファリになってしまいました。拙宅にとって、他に代わるクルマがなかったようなのです。
この最終型Y61は日産最後の直列6気筒4800ccもあるビッグエンジンTB48DEエンジンを搭載し、見た目とは裏腹にこれまでのサファリのイメージを一新する加速とブレーキ性能を実現しています。
この最終型Y61の日本向け「サファリ」は2004年~2007年の間に651台が生産されたそうです。そのうち、この車の”グライナイトブルー”は34台だとか。とてもレアなクルマになってしまいました。
最終型Y61は2004年以降に全世界へは10万台以上が出荷され、2010年に後継のY62が販売されている現在でも、根強い需要に応えてY61は平塚で現在も生産が継続されています。このおかげで、まだまだ部品供給が途絶える不安が無いという点でも稀有なクルマです。
関連情報URL :
拙宅の日産サファリに関する雑記帳
グレード
グランロードリミテッド_4WD(AT_4.8)
型式
TA-WFGY61
ボディーカラー
青
所有形態
現在所有(メイン)
車歴
2004年10月~現在
属性
クロカン
,
ノーマル車
所有期間
2004/10/16 ~
愛車ログ
直近20日間の愛車ログデータ
走行距離:
0
km
購入金額:
0
円
給油回数:
0
回
整備回数:
0
回
1:30分以内 2:1時間以内 3:3時間以内 4:6時間以内 5:12時間以内 6:12時間以上
愛車ログ一覧
イイね!0件
イイね!ランキングページへ
MORE
Tweet
おすすめアイテム
[PR]
Yahoo!ショッピング
おすすめ順
売れている順
関連リンク
> 日産 サファリ トップ
> 日産 サファリ パーツレビュー
この記事へのコメント
コメントする
ぷにとし@さいたま
2024年1月26日 1:06
はじめまして。ぷにとしと申します。新米のサファリユーザーです。唐突で恐縮ですが、いろいろ勉強させて頂きたく、よろしくお願い致します。
プロフィール
「@荒野のうさぎ さん、綺麗にすると気持ち良いですよね♪」
何シテル?
05/28 10:25
nakajin4wd
「拙宅の日産サファリに関する雑記帳」というブログ http://nakajin.at.webry.info/ を本局としてメインで運営しています。 ここ...
190
フォロー
147
フォロワー
ユーザー内検索
リンク・クリップ
セルモーターが回らない 3
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 04:57:49
2018/01/22 東京の大雪
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/25 19:10:02
困った時はお互い様 【追記あり】
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/08 09:40:51
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 サファリ
1990年に一念発起して日産サファリY60を新車購入し、以来14年に渡ってY60を気に入 ...
日産 サファリ
1990年に清水の舞台から飛び降りる気持ちで新車を買いました。最終候補はランクル80GX ...
[
愛車一覧
]
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation