• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシケンの愛車 [アウディ A6アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2011年6月5日

RS6グリルのシングルフレームメッキ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左がノーマルのA6のグリルで、このシングルフレームをRSグリルに流用します。
2
全体写真では良く分からないので、接写して見ました。右がマットアルミのシングルフレームで、左がクローム仕上げのシングルフレームです。
3
フレームは、個別の部品ですので分解することが出来ます。まず、上面以外を固定しているネジを外します。
4
上部の固定は上下の爪で取り付けられています。上側の爪は無視しても大丈夫で下側の爪をマイナスドライバーでこじって外します。
5
交換完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インチアップからの車高調調整

難易度:

メンテナンス 12

難易度: ★★★

燃料キャップ、リングケーブル交換

難易度:

Replace A6 C7 2.8L transmission mount

難易度:

ガラスコーティング

難易度:

ステアリング異音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月6日 20:29
これは今までに無い組み合わせですねぇ
シルバーボディだとアクセントになっていいかもです♪

しかし、MINIを維持ってて感じますがAUDIってバラシがハンパなく大変ですよね。。。
APS取り付けも頑張って下さいね!
コメントへの返答
2011年6月7日 19:25
RS6というと、マットアルミが特徴ですが、僕のA6には合いませんでした(笑)
やはり、ノーマルのメッキのほうが合うようです。

僕も、おっしゃられるように、ばらすのはめんどくさい車だと思います。
APSは、以前にセンサーを購入したものがありまして、只今自己塗装中ですが、中々上手くいきません。
やあhり、塗装はプロの手が一番ですね。

プロフィール

「@ちょい悪爺サン えっ、お体は大丈夫ですか?」
何シテル?   04/02 13:13
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation