• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura@88の"緑ビー" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ULTRAタコメーター(旧モデル)取り付け(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ULTRAタコメーター(旧モデル)取り付け(その1)の続き。

タコメータ配線をプリント基板のほうへ通線する。
プリント基板にIG、回転信号、アースがありますので半田を行います。

写真では赤い割り込みでプリント基板IGのほうに常時電源線とアクセサリ電源をつないでますが、後日常時電源は室内ヒューズボックスのフォグのヒューズで電源とりました。

イルミ線は今回取り付けるULTRAタコメーター(旧モデル)には存在しません。常時電源でイルミが点灯するタイプのタコメーターです。
(モデルが古いタコメーターですのでメーカーに聞いて確認しました。)

2
固定したタコメーターがうまく接着できているか確認。半日くらいは乾かしたいところを約2時間くらいで取り付け。そこそこガッチリ乾いてましたので。
3
配線をタコメーターに接続しながらメーターカバーを合わせる。
今回のポイントはガラス枠を残した状態でメーター内側にタコメーターが入ってることです。

メーカーによってはメーターカバー内に収まらないのかもしれません。以前、業者さんにてしてもらったことを参考に作業しました。やり方が自分と同じかどうかはわかりません。
4
動作確認。
後日、常時電源は室内ヒューズからとったので配線を延長してスピードメーターから1本だけ配線がヒューズボックスに向かって通してます。
プリント基板に常時電源があればその必要はありません。あるかどうかわからなかったので今回は別のところで電源とりました。

割り込み用のヒューズを利用しました。フォグ装備の車でも関係なく電源取れます。
タコ操作リモコンは純正フォグスイッチがある場所。非装備ですので、そこにマジックテープで貼り付けで、もしメーター取り外しの時でもリモコンが簡単にはずせるようにしてあります。
5
おまけ。
夜間はこんなかんじです。

こちらに書き込みしたのは、ULTRAタコメーター取り付け後、
半年以上経過。約2万キロ走行した後です。
問題なく動作してます。メーターの固定も問題ありません。

自分よりもっと上手く作業してる方いらっしゃると思いますので、あまり自分の参考にしないでください(^^)
6
追加画像です。

こちらのエーモンのヒューズに差し込むタイプの割り込み配線を使用。

ホームセンターや車のパーツを取り扱ってる店などで購入できます。
7
フォグヒューズはもともと空いてましたのでそのまま差し込みました。
もちろんフォグヒューズが装備されていた場合は入れ替えるだけでOKです。
今回はメーターの電源取るためにフォグヒューズ利用してますが、別にそれ以外でも利用価値はあります。
8
リモコンの設置場所。手元で操作しやすい、目立たない、邪魔にならない。無難だと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーター修理

難易度: ★★

AIMの接続ケーブルをTYPE-C化

難易度: ★★★

メーター修理(取り外し)

難易度:

【Aim MXS】燃料残量表示の精度改善(センダーユニット絶縁処理)

難易度:

メーター交換とブロアー取付けその②

難易度:

吸気温度計

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本庄サーキット1本目」
何シテル?   01/04 10:02
ビート2台に乗ってます。1台目のビート購入から1年経過後、2台目を追加購入しました。 鈴鹿市のサーキットをメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Beat Engine Studio 
カテゴリ:ビート
2017/11/12 23:42:02
 
レオタニモト 
カテゴリ:バイク
2009/10/15 00:38:27
 

愛車一覧

ホンダ ビート 赤ビー (ホンダ ビート)
通称オートマック88号車仕様 タイヤ、ホイール タイヤ(Sタイヤ)175/60R13、 ...
ホンダ ビート 緑ビー (ホンダ ビート)
800台限定カラーのバージョンF ホイール RC-T2 CONPETITION エン ...
ホンダ トゥデイ でいとぅ (ホンダ トゥデイ)
フルノーマルです。
ホンダ その他 (バイク) N5 (ホンダ その他 (バイク))
フレーム#はNSRミニ!?でNSR50として公道仕様に変更されたもの。カウルはNSF10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation