• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony@のブログ一覧

2023年11月17日 イイね!

Rally Japanを観てきました。

Rally Japanを観てきました。ダート好き、ラリー好きだったのに(実際、ダートトライアルに参加もしてたのに)、いつの間にか興味も薄れてしまったWRC。ST165セリカが果敢にランチャに挑戦した頃はとても面白かった。ST205セリカがエアリストリクター付近に小細工をしたあたりでとてもガッカリし、一気に熱が冷めてしまった事を覚えています。

当時、短期で欧州に滞在していた際、RACラリーに行きそびれた事があって それ以来、一生WRCを観られる事は無いんだろうなぁ、とずっと思っていましたが ご近所で手軽に観られる、という事で行ってまりした。本当は山間部のSSコース沿いで観るのが醍醐味なんでしょうけど、観たのは豊田スタジアムのスーパーSS。ミニ四駆みたいなコースで ちょこまか走っているのを遠目で観るのはどうだろう、と思っていましたが、走り全体も見られるし、2台が競って走ることもあって 案外面白かった。何より トップクラスの人達の走りなのに 結構それぞれドライビングスタイルが違うこと。これは自分的には意外で面白かった。やっぱり振り回し気味の選手はタイムが伸び悩んでいた気がします。
帰りにお土産買って帰りましたが、どれも高い!(笑)
Posted at 2023/11/18 07:17:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年11月05日 イイね!

イタリアン BEV

イタリアン BEVフィアット500の点検時に いくつかのダイアグが検出された様でデュアロジックアクチューターユニットとイグニッションスイッチを保証交換することになりました。で、代車がなんと、BEVの500e。
この週末はイタリアンBEVと過ごす事に。バッテリー残量を気にしなくてはならない事を除けば なかなか使い易いし 楽しい車でした。
個人的には500eのデザインはいいなぁ、と思いますし、光の当たり方で表情が変わるオーシャングリーンも良い色です。

将来、こういう小型BEVが世の中にあふれるんだろうか。
Posted at 2023/11/05 19:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年10月29日 イイね!

騒がしいBEV

騒がしいBEVフィアット500の点検ついでにアバルト500eを試乗しました。
BEVといえば 無音のまま加速していくというイメージがあるが コイツは全く違った。疑似エキゾーストノートを撒き散らして走る(しかも結構な音量で。。騒音規制大丈夫?ってぐらい)。リアのフロア下を覗くと どうやらリアフロア下に音を発するスピーカーが付いているみたい。
BEVはシフトチェンジがないので、速度と共に疑似音が単調に変わっていくだけ。どうせなら、パドルシフトなんかを付けて エンジン車みたいに シフトアップ気分が味わえる様に 擬音作ってくれるといいのに、なんて思った。

アバルトらしいBEVというのは こういうもの、という提案ですかね~、ちょっと驚いた。まさに独特な世界観。でも 個人的にはやっぱりアバルトはエンジン車でしょ!

今月は すっかりBEV月間でした!(RZ、Bz4x、テスラ、BYD、アバルト、、、等)
Posted at 2023/10/29 22:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年10月26日 イイね!

BEVの時代がやってくる?

BEVの時代がやってくる?販売店からLexus RZを1日借りました。静かでシームレスな加速、瞬発力、トルクフルな加速。。BEVなりの魅力はあるけど、充電スポットがどこにあるか予め調べておかないと遠出出来ないし、充電スポットでは充電器が一基しかないのに別のユーザーと重なってしまって不便さも感じた。何より 走り方やエアコンの使い方で航続可能距離が大きく変わり、残りのバッテリー残量を気にしながら走るのがストレス。エンジンのような情緒もないし。
今のインフラでは 利便性という意味でも疑問が残ります。本当にCNの最適解なのかも 分からない。 HVも運転して楽しいってわけじゃないけど 個人的にはPHEVが一番現実な気がします。


どうせなら RZはテスラ並の加速感を味わえる様に設定して欲しかったな。

Posted at 2023/10/26 21:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年08月26日 イイね!

給油キャップ紐が切れた。。

給油キャップ紐が切れた。。ある日、チンクチェントを洗車しようと ふと見ると フューエルリッドから黒い紐が飛び出てる、、何?と思って フューエルリッドを開けると、給油キャップ紐(ゴム製)が切れてました。。
昔のクルマでは あるあるでしたよね。ネットで調べるとフィアット500では 良く切れるみたい。。これぞイタリヤ車?。 よくあるマイナートラブルということは 純正新品にしても同じ事が起こるわけで、何よりキーシリンダーが交換できず エンジンKeyとは別のKeyの両方を持ち歩く羽目になりそう。

更にネットで調べていくとステンレスワイヤー製の補修部品が売られてる。それなりにニーズがあるんですね。早速手に入れて交換。
作業性抜群の なかなかの秀逸品でした。
Posted at 2023/08/26 17:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「SROジャパンカップ第1ラウンド 決勝 http://cvw.jp/b/616516/48490402/
何シテル?   06/16 22:55
愛知県西三河出身のTonyです。現在 ポルシェ911カレラ(997)とレクサスLBX、シエンタを所有していますが 国内遠隔地へ赴任しており なかなか乗ることが出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アルファード] エントリーナビキットをT-Connectナビキットに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 15:34:11
[トヨタ アクア] 中古T-connectナビ 86840-K0043 & フィッティングセット86017-52020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 16:32:13
[トヨタ ヤリスクロス] 中古T-connectナビ取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 13:10:26

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
Lexus LBX Cool  2024年2月28日ラインオフ(納車は3月28日) ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2台目のポルシェ。お決まり?のボクスターからのステップアップ。 2010年モデル カレラ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2019年12月25日工場出荷 2020年1月18日納車 ホワイトパールクリスタルシャ ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
Lexus UX250h Brown Edition  2020年9月2日ラインオフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation