• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony@のブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

made in ITALY??

made in ITALY??いつも何かと重宝している1/4sqサイズのFacom。単身赴任先にも持って行ったのが、自宅でカレラのバンパー脱着に必要だからと 帰省の飛行機に持ち込みしようとしたところ、機内持ち込み出来ません、、、となった。急遽、空港から宅急便で送り、事なきを得たのだが、これからも シブイチサイズは どちらの拠点も必要なので 買うことにしました。
選んだのは「Beta」。イタリアブランドの工具は持ったことがないので、Betaにしたのだが 手元に届いてみると、どこにも「ITALY」の文字がない! 
ちょっとして、中〇製? だとしたらガックリ。
Posted at 2024/10/13 23:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツール | クルマ
2023年07月08日 イイね!

ポリッシャー

ポリッシャー我が家のマツダ2は青空駐車しているせいなのか、ガラスコーティング剥がれてきたからなのか 雨染み/イオンデポジットがとても気になるようになってきました。

これまで所有した赤い車は数年経つといつもそうでした。洗車して拭き取り作業で  いつも気になる。これまでは そうこうしているうちにクルマそのものを手放す事になってたけど いつかは思っていた「磨き」の領域に手を出してみました。

ポリッシャーは 以前から 初心者には使いやすいと言われてる京セラ(旧リョービ)のRSE-1250。コンパウンドは 何がいいのか情報過多で さっぱり分からないので とりあえず 3Mのお試し?セット。

早速、マツダ2のエンジンフードとルーフ。フィアット500のエンジンフードをやってみると、いとも簡単に綺麗になりました。

「磨き」って 奥が深い上に、失敗すると痛い目にあう、って思ってたけど(それも事実なんだろうけど) 道具の選択とやり方に気をつければ 何の心配もいらなかった。もっと早く挑戦しておけば良かったな。。。


今回は 用心深く、マスキングしてから ポリッシャーかけたけど みんなどうしてんだろ。
Posted at 2023/07/09 08:45:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツール | クルマ
2023年07月02日 イイね!

Facomハンドツール

Facomハンドツール私のガレージのツール類は 基本的に1/2(12.7sq)がKTC、3/8(9.5sq)がSnap-on、1/4(6.3sq)がFacomという布陣です(→大した知識も腕もないのに、ツールブランドはご立派です 笑)。


ここ数年(数年どころか、数十年かな)は クルマいじりをする頻度が減り、ちょこちょことした作業では (写真の)Facomのツールセットが重宝します。ラチェットのギアが細かくて使い心地ががいいんですよね。
ただ、先月みたいに 本格的にイジりだすと私が持っているサイズ的にKTCやSnap-onにお世話になります。そんな時、偶には3/8サイズのFacomラチェット(写真手前のモノ)も使ってみようと思い、手にすると なんとギアが空回り、、、、。

殆ど使ってないのに 壊れた?!と思い 分解してみると グリスが固着してました。ネットによると 長期間使っていなかったFacomのラチェットは純正グリスが固着しちゃうみたいですね。分解、洗浄し グリスアップすると ラチェット機能はもちろん、あの使い心地が戻ってきました。


ガレージにあるスナッポンのロールキャブの中をよくよく見れば ハンドツールのメッキ類が少し錆びてる。。涙
長年、放置してある工具類、、、少し手を入れてあげないといけないかな。
Posted at 2023/07/02 06:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツール | クルマ
2013年07月28日 イイね!

京都機械工具

京都機械工具ちょっと前ですが、KTCを訪問しました。

工場も色々と見学させてもらい、「(プチ)工具好き」、大学の専攻は「金属材料(でも身に付いてないので名ばかり??)」である私にとって楽しい一日でした。

自身のガレージには様々なメーカーの工具があり
その中でも一番数が揃っているのはSnap-onなんだけど
一番使用頻度が高いのはKTC(やっぱ使いやすいから)。。

個人的には
「京都機械工具」っていうクラシカルな社名はずっと このままでいて欲しいと思います。
「日本光学工業」から「ニコン」に変わった時、ガッカリしたのは私だけでしょうか。
Posted at 2013/07/28 11:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツール | クルマ

プロフィール

「SROジャパンカップ第1ラウンド 決勝 http://cvw.jp/b/616516/48490402/
何シテル?   06/16 22:55
愛知県西三河出身のTonyです。現在 ポルシェ911カレラ(997)とレクサスLBX、シエンタを所有していますが 国内遠隔地へ赴任しており なかなか乗ることが出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ アルファード] エントリーナビキットをT-Connectナビキットに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 15:34:11
[トヨタ アクア] 中古T-connectナビ 86840-K0043 & フィッティングセット86017-52020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 16:32:13
[トヨタ ヤリスクロス] 中古T-connectナビ取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 13:10:26

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
Lexus LBX Cool  2024年2月28日ラインオフ(納車は3月28日) ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2台目のポルシェ。お決まり?のボクスターからのステップアップ。 2010年モデル カレラ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2019年12月25日工場出荷 2020年1月18日納車 ホワイトパールクリスタルシャ ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
Lexus UX250h Brown Edition  2020年9月2日ラインオフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation