• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony@のブログ一覧

2010年07月21日 イイね!

Lexus RX270, coming soon.......?

Lexus RX270, coming soon.......?RX270を契約してから もう17日経ちました。今のところまだ納期は決まらないようです。。。。当り前ですね、国内向けRX270はラインオフさえしてないのだから。。

何人かの方に「なぜ中古のカイエンにしなかったの?」と聞かれるので ここに理由を書いておこうと思います。



理由①:基本的に平日は妻が使うので 信頼性第一。
     
理由②:国産(レクサス)なら妻が運転している際、万が一トラブルに遭遇しても
     販売店の方が手助けしてくれそう。。。たぶん、きっと。

理由③:維持費がかからない&手がかからない。

理由④:仕事の関係で、(それなりに新しい)トヨタ車があると便利。
     (正確には便利という訳ではないが、何かと都合がよい)

という事です。あと、駄目押しとなった決め手は 洗車をしてくれる事かな。。。(笑)


ところで、カタログもないままに注文してしまったので 付いていると思っていた装備がない事が発覚!
契約前の説明では付いてるって言ってたじゃ~ん、といっても そもそもRX270にはない装備らしいので仕方ありません。 その装備とは「自動防眩ミラー」です。大した事ない装備ですが、アメリカ駐在中に乗っていた車には付いていて大変気に入っていただけに残念です。


あと、
注文してから やっぱりあれこれ付けておけば良かったかな~と思うOPTがあるんですが、自分なりに無理やり理屈をつけて納得させています。(あまりに突然契約してしまったので、ゆっくり考える暇がなかった)
Posted at 2010/07/21 22:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lexus RX270 | クルマ
2010年07月10日 イイね!

ポルシェを降りる日

ポルシェを降りる日一部の特殊なお方は除いて 
誰でもいつかはやってくるだろう ポルシェを降りる日
(=ポルシェを手放す日)。

今日、
私のボクスターをお世話頂いたお方が 911を(933&997の2台とも)手放すと伺いました。(昨年、997を手放して993を買われたと思ったら、そのまま2台所有されていたみたい)

ちょっと大げさな言い方ですが、
自分をポルシェの素晴らしい世界に導いてくれたお方だけに なんとなく寂しい気分です。
また 今では想像もつきませんが、きっと自分もそういう時がくるのかなぁ、とも思ってしまいました。

写真は 自分が初めて運転した水冷911である このお方の997(カレラS)。

Posted at 2010/07/10 21:46:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年07月10日 イイね!

人生のわすれもの 4

人生のわすれもの 4乗っておけば(所有しておけば)よかったと思い入れのある車紹介シリーズ 第4回。

1992年あたり、先に紹介したPeugeot205GTIが気になりながらも 真剣に買おうと思っていたのが コラード (VR6 MT)でした。
でも、当時 正式輸入にはVR6のMTはなく、MTは2L 4気筒しか 設定がありませんでした。
VR6のMTが正式輸入されないのかと 悶々としていた時、ゴルフⅢ GTIが登場し (昔乗ったゴルフⅡGTIにも好印象を持っていたこともあり)、DUOのセールストーク&(ゴルフⅡの)下取り価格につられ 気がつくとゴルフⅢGTIを買っていました。

確か、それから数年後、VR6のMTが追加されたと記憶しています。。。。

スタイリングという点では今でもお気に入りで かつ
当時、「FFベストハンドリングマシン」の呼び声が高かったこの車 所有しておけばよかったと今でも思っています。


こうして カタログの表紙を眺めてみると DUO時代の物より ヤナセ時代物の方が センスを感じますよね。 この車の(スタイリング上の)魅力を理解した写真だと思います。
(DUO時代のカタログは一番左と中央下。ヤナセ時代の物は中央上と右側上下。)
Posted at 2010/07/10 08:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年07月10日 イイね!

人生のわすれもの 3

人生のわすれもの 3自分の中では 乗っておけば(所有しておけば)よかったと思い入れのある車紹介シリーズ 第3回。

アルファロメオ155。
この車、DTMの活躍で好きになった人は多いのではないでしょうか。私もその一人です。

官能的サウンドを奏でてくれるV6エンジンや、2Lのツインスパークエンジン、どちらも魅力的でした。(が、手に入れることはありせんでした)

欲しいな~、と思っているうちに156が登場し、それを手に入れる結果となりました。



手元には155のカタログと共に75(写真上)も残っております(これも魅力的でしたね)。
Posted at 2010/07/10 00:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年07月05日 イイね!

とうとう買ってしまった。 その2

とうとう買ってしまった。 その2昨日の続きです。

昨晩、遅くまで商談して購入を決めたのが、これ。
やっちゃいました。ほんと買っちゃっていいのだろうか。。。。。と思いつつ もう手遅れです。



決め手は 
①どうやら 今注文すれば9月に間に合いそう。(=補助金もOKの可能性あり) 
②Lexusは いつ買っても ほぼ条件が同じ。(たぶん)
③イプサムの下取りを ご考慮頂いた。
④ここの販売店は 独自?のアフターサービスがある。
 (&何かと この販売店には ご縁があります。)
⑤(風采の上がらない)私にご熱心にご説明いただいた。
です。


色は「スターライトブラックガラスフレーク」とかいう長い名前ですが、
ようするに黒のメタリックです。


11年前の車から 一気に10年の時代を超えて最新の車なので 
何もかもが目新しく、驚きの装備内容です。
(妻も とてもご機嫌です)


そういえば、私自身 トヨタ車を新車で買うのは初めてです。
今家にあるファンカーゴは新車購入ですが 母親がお金を出しましたし(→主に母親が使うはずが、なぜか私も結構使ってます。。。笑)、アメリカ駐在時代の車達は 車種は自由に選らべたもののリースでした。


Posted at 2010/07/05 23:15:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | Lexus RX270 | 日記

プロフィール

「SROジャパンカップ第1ラウンド 決勝 http://cvw.jp/b/616516/48490402/
何シテル?   06/16 22:55
愛知県西三河出身のTonyです。現在 ポルシェ911カレラ(997)とレクサスLBX、シエンタを所有していますが 国内遠隔地へ赴任しており なかなか乗ることが出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
4 56789 10
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

[トヨタ アルファード] エントリーナビキットをT-Connectナビキットに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 15:34:11
[トヨタ アクア] 中古T-connectナビ 86840-K0043 & フィッティングセット86017-52020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 16:32:13
[トヨタ ヤリスクロス] 中古T-connectナビ取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 13:10:26

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
Lexus LBX Cool  2024年2月28日ラインオフ(納車は3月28日) ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2台目のポルシェ。お決まり?のボクスターからのステップアップ。 2010年モデル カレラ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2019年12月25日工場出荷 2020年1月18日納車 ホワイトパールクリスタルシャ ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
Lexus UX250h Brown Edition  2020年9月2日ラインオフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation