• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony@のブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

自動車部OB会 in 箱根

自動車部OB会 in 箱根
学生時代の自動車部の後輩が
2度目の海外赴任をするという事で
自動車部の仲間11人が
卒業して ほぼ19年ぶりに 
箱根(温泉宿)に集まりました。








東海/関西組はS2000とボクスターで出発


何年経っても、車好きはやめられない様で
それなりの車が集まってきます。

でも、歳には勝てない様で 競技車(ダート車)は1台とサーキット仕様の車が1台のみ。
(993の後ろで見えませんが、ダート仕様2名乗車のシビックTypeRは心揺さぶられます)


そういえば、こんな車もありましたね~。



翌朝、プチ試乗会開催。
私はまず、この車のハンドルを握りました。面白~い!でも小回り利かない。。。何なんでしょ、このステアリングの切れ角は!Uターンが大変。


クリオの次は993のハンドルを握り、空冷を少しだけ堪能。
993ってカッコいい!!


その後、解散。


晦日の東名下りってストレス溜まります。帰省渋滞なんて経験した事無いけど、
遠くの実家に帰省するのって大変なんですね。




皆、歳は取っていますが、宴会後には 気持ちだけは学生時代に戻っていました。
次は いつまた集まれるでしょうかねぇ。。。
Posted at 2010/12/30 18:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年12月23日 イイね!

オイル交換/キャパシター装着 その後

オイル交換/キャパシター装着 その後ボクスターは先回のオイル交換から5,000km過ぎたという事と
来週、箱根での送別会出席のため 初の長距離?走行になる事から
オイル交換をしました。

先回同様MOTUL 300V CHRONOをチョイスしましたが
ちょっとだけ、コスト削減を目的に 並行輸入品を購入してみました。
1缶(2L)辺り1,000円お値打ち。
(ほんとに中身が同じか少し心配。。。)

フィルター交換なしで、ピッタリ8リッターを飲み込んでくれました。



謎のワーニング点灯対策として キャパシターを装着したその後ですが、
実は不思議な現象が起こっています。
装着後、最初の3日間は全く効果が見られず、
毎回、ヘッドライトをONにする度 バッテリー&オイルのワーニングが点灯。
しかし、4日目以降は、まったく不具合(ワーニングが点灯)起らず。。。。

少し、気温が暖かいからか、対策が効いたのか。。。もう少し様子を見ます。
Posted at 2010/12/23 16:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | PORSCHE BOXSTER | クルマ
2010年12月18日 イイね!

キャパシター 装着!

キャパシター 装着!キャパシターといっても ハイブリット化/EV化した訳ではありません(笑。。。誰もそんな事思いませんよね)。

一ヵ月ほど前から問題になっていたボクスターの外気温が低温時におけるワーニング、スポイラー誤作動対策を施しました。
原因となっていた(?かもしれない)、HIDの起動電圧?を安定させる目的でキャパシターを装着してみました。


気温の高い昼間は不具合発生しませんので、暫く様子見です。
Posted at 2010/12/18 11:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | PORSCHE BOXSTER | クルマ
2010年12月13日 イイね!

ウォーニングランプ

ウォーニングランプここのところ、気がつくと「オイルプレッシャー」と「バッテリー」のウォーニングランプが点灯している。

ノントラブルで来た我がボクスターも とうとう来たか!
と一瞬思いましたが
オイルはちゃんと入ってるし、バッテリーだって交換してから1.5年あまりなので
何かが悪さしていると思い、日々観察していくと
気温が低い日にヘッドライト(HID)をONにすると点灯する事が分かりました。
(以前は時々起った現象ですが、ここのところ寒いので、ほぼ100%発症)

また、ウォーニングランプが点灯しても 一度エンジンを切って 
エンジン再始動&HID再点灯するとウォーニングランプは点灯しない事もわかってきました。


更に 先日報告しましたリアスポイラーの怪作動に関しても
ヘッドライト(HID)をONすると 稀にリアスポイラーが作動してしまう事も発見。


こうして、
どうやら ここ最近の一連の不具合はHID装着に起因する事が判ったのですが
さて、どう対策するか。。。。



一応、大学は理系として卒業していますが、仕事はすでに事務職に近く
「電気」って高校の物理で習って以来、全く縁のない生活。

素人ながら、寒さで一時的にバッテリーが弱っている時に
HIDの立ち上げによる一時的に電圧が落ちるとウォーニングランプが点灯するのではないか?、と想像し 電圧を安定させるため、コンデンサータイプの球切れ警告灯キャンセラーを
楽天でポチっとオーダー。。。。。
これで直るかなぁ~。


素直にバッテリーを新品にすれば 良いのでしょうが、1.5年で交換する気にはなれません。
Posted at 2010/12/13 23:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | PORSCHE BOXSTER | クルマ
2010年12月04日 イイね!

スマートフォンのある生活

スマートフォンのある生活iPhone4がやって来て一週間。
まだまだ使いこなせているというレベルからは程遠いですが
ネットを手軽に、手元で どこでも見られるというのは
便利ですね。
更に、従来の携帯電話に比べ
メールもこんなに使いやすいとは思いませんでした。

こんな事なら もっと早く手に入れておけば良かった、というのが
この一週間の印象です。

但し、電話としては使いにくい。。(というは、私が使い慣れてないのだけかも)

あと、メアドが変わると こんなに大変だとは思っていなかった。。。。
携帯の切り替えも落ち着いてきて、これから自分に合った便利アプリを模索し始めようと思います。
Posted at 2010/12/04 11:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | apple | 日記

プロフィール

「SROジャパンカップ第1ラウンド 決勝 http://cvw.jp/b/616516/48490402/
何シテル?   06/16 22:55
愛知県西三河出身のTonyです。現在 ポルシェ911カレラ(997)とレクサスLBX、シエンタを所有していますが 国内遠隔地へ赴任しており なかなか乗ることが出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   123 4
567891011
12 1314151617 18
19202122 232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

[トヨタ アルファード] エントリーナビキットをT-Connectナビキットに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 15:34:11
[トヨタ アクア] 中古T-connectナビ 86840-K0043 & フィッティングセット86017-52020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 16:32:13
[トヨタ ヤリスクロス] 中古T-connectナビ取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 13:10:26

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
Lexus LBX Cool  2024年2月28日ラインオフ(納車は3月28日) ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2台目のポルシェ。お決まり?のボクスターからのステップアップ。 2010年モデル カレラ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2019年12月25日工場出荷 2020年1月18日納車 ホワイトパールクリスタルシャ ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
Lexus UX250h Brown Edition  2020年9月2日ラインオフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation