• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony@のブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

D.I.Y. オイル交換

D.I.Y. オイル交換私の手元に来て、3回目のオイル交換(1年毎です)。
先回(昨年の4/30)のオイル交換では4万円オーバーだったので、今回は(カレラでは初めての)D.I.Y.。オイルはポルシェ指定のMobil1 5W-50 High Performance、ネットで15,960円で調達しました。フィルター類はポルシェショップで購入し5,454円。997前期、996/986系より大きくなったとはいえ、高くなったもんです。Oリングが別売り(税別、1,150円!)なんて。。。普通セットでしょ!
ともあれ、自身のひと手間で、Mobil1の最高級オイルが21,414円で入れられる訳ですから、良しとしましょう。


実は。。。恥ずかしながら、ずっとオイル量は8.5Lだと思ってました。
4L缶を2缶(8L!)入れたところでオイル量を測ろうとエンジンをかけようとした時、何気なく、オーナーズマニュアルを見たところ、なんとオイル量は「7.5L」って書いてあるじゃありませんか!
慌てて、ドレンから入れたばかりのオイルを500cc程抜きました。。。


納車の際、オイル交換したら オイル量はメーター上オーバーフロー(メーター表示上、全て点灯)してて、温度上昇とともに、オイルレベルチェックの警告が点き、幸い、修理業者近くだったので、500ccほど抜いてもらった事があります。(恐らく、温度上昇によりオイルの体積が増えて、MAX危険水位(というより、油位)に達したと推定)

先回、先々回ともに 一般修理業者にやってもらったので どれだけ入れられたのかは正確には分かりませんが、少なくとも先回は 4L缶×2と1L缶を準備してて、1L缶は使わなかったと言ってたから、恐らく8L入れてたと思われます。(この時から、今日まで メーター上はオーバーフロー状態)

今回のオイル交換後のメーター表示は↓

バッチリです。



設計上は、ある程度オイル量が多くても許容してるだろうし、実際、初回オイル交換の時は警告灯が点いた訳で 500ccぐらい多くても大丈夫だとは思いますが。。。サーキット走行もしてませんし。
何事もなかったから 良かったものの(たぶん。。)、こういう事があると やっぱりPCかポルシェ専門に任せるべきかなぁって思います。
それと、
直接オイル量が目視出来る従来の「スティック型オイルレベルゲージ」が無いっていうのは怖いなぁって感じた次第。

Posted at 2016/05/02 21:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | PORSCHE 911 (997) | クルマ
2016年04月29日 イイね!

Vベルト交換

Vベルト交換我が家の下駄車ファンカーゴ。
前回のVベルト交換から約5年が経ち、昨年はオイル交換時にネッツ店で劣化を指摘されてましたのでGW初日の午前中を使って交換しました。
オドは98,589km。新車で購入して、16年目に突入してますが、あと、どれだけ乗れるかなぁ。



NZエンジンのVベルト交換は「上から」だけでなく、「下から」の作業も必要なのでジャッキアップ。


アンダーカバーを外してベルトを見ると、ヒビが。。。。


今回はカレラのオイル交換用に買っておいたカースロープが役に立ちました。
Posted at 2016/04/29 12:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファンカーゴ | クルマ
2016年03月24日 イイね!

MINI John Cooper Works に乗る

MINI John Cooper Works に乗るMINI John Cooper Works(MT)のステアリングを握る機会があり、1人で 市街地と郊外を中心に70kmほど堪能させてもらいました。
コイツに乗るまでのBMW MINIの印象と言えば、最悪。
随分前に通勤用にどうかなって思い、カレラで販売店に行ってみたものの、営業マンは冷たい対応。。それでも(後日に)試乗させて頂きたいとお願いをして、3気筒、ATのMINI ONEを運転してみましたが これがまた3気筒が故に安っぽいエンジン音で、更に残念な感じのATでした。。。「なんで こんなクルマが人気なんだろう、デザインが受けてるのかな?」とがっかりして帰宅したのでした。

最もパワフルなMINIは 以前乗ったMINI ONEとは全くの別物といった印象。特にスポーツモードにするとクルマの動きがなんと機敏な事か。。。結構強引にステアリングを切ってもグイグイ曲がるし、アンダーステアも殆ど出ない。フロント荷重作ってスパっとステアリングを切ると、リアがスッと少しだけスライドして、FF競技車運転してるみたい。。。楽しい!
SPORTS、MID、GREENの各ドライブモードも 結構いい感じに それぞれ設定されてて、好印象!!
ただ排気音は勇ましいけど、ターボ車ですね。。。
なんか、人気があるのが少しだけ理解出来た気がする。でも、あのインテリアはちょっとなぁ。我が家の女性陣はカワイイって言ってたけど。
クルマ好きに理解のある、運転好きな奥様用という事だったら、いいかも♪
(我が家には該当しません。。(+_+) )

もうちょっと言っちゃえば、私的には MINI JCWより、ABARTH 500の方がいいかな。こっちの方が安いし、楽しい様な気がする。信頼性は?ですが。ともあれ、MINIを見直した ひととき でした。
Posted at 2016/03/24 22:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年02月28日 イイね!

911のある休日

911のある休日今週末は土日とも休む事が出来ました。

土曜日はRXをいじり、日曜日はファンカーゴのタイヤをスタッドレスから夏タイヤへ履き換えました。日曜15時過ぎからは何の予定もなかったので、ガレージからカレラを引っ張り出し 一人で自宅から4、50分ほどで行ける温泉街へ。

Xパイプ、作ってもらって良かった。。。3500rpm~5000rpmあたりが心地いい。無意味にこの辺りをキープしてしまいます。
海と青空、三ヶ根山を眺めながら温泉に浸かり、帰ってきました。土日が休みって幸せ!
Posted at 2016/02/28 19:54:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | PORSCHE 911 (997) | クルマ
2016年02月27日 イイね!

TV・ナビキャンセラー取付

TV・ナビキャンセラー取付シフトを「P」にしないとTVが見られないのはやっぱり不便。しかも、渋滞時、画面を見ようとシフトを「P」にすると、アイドリングストップ機構が解除され、エンジンがかかってしまいます。。。(「N」にして、手動で電動パーキングブレーキをかければ見られるかもしれませんが、やった事がありません)
あっ、ドライバーが画面を見るんじゃないですよ!。あくまで助手席、後席の人が見るんです。(脇見運転厳禁ですからね)

RX270を買った時は販売店が取付対応してくれましたが、今回RXを買ったお店では対応してくれない※との事なので、久しぶりにD.I.Y.。(※外付けスイッチ付きタイプなら、やってくれるという話もあるみたいですけど)


選んだキャンセラーはbluebanana99の「テレビ/ナビ コントローラー SNTC-M14 スタンダードモデル」。前のRXにはTVのキャンセラーのみだったのですが、こちらはナビのキャンセラーも付いてます。しかも、ナビをキャンセラーさせるには もともとステアリングに付いている電話のオンフックボタンをダブルクリックしたり、長押ししたりしてコントロールする優れ物。外付けスイッチは一切なく、ネットで見る限り、評判も良さそうなので、この商品をチョイスしました。ハイエンドモデルを選ぶとリモートタッチのMAPボタンでもコントロール出来るそうですが、そちらを選ぶと3万円もしますし、そこまでは必要ないかなぁ、と私は思います。

親切に新型RX向けに取付手順をアップしてくれているサイトがあり、助かりました。オーディオ脱着前に付随作業が多くて(色んな部品を外さないと、オーディオ本体までたどり着けない)、大変ですが作業そのものは簡単。キッチリ異音防止対策をして取付をしました。

ドライバーではなく、「同乗者が」TVを見られるだけでなく、「同乗者が」走行中にナビの目的地設定出来るというのは便利ですね。(これが無いと、走行中に目的地設定するにはレクサス・オーナーズデスクに電話するしかないですもんね)
Posted at 2016/02/27 14:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lexus RX200t F sport | クルマ

プロフィール

「SROジャパンカップ第1ラウンド 決勝 http://cvw.jp/b/616516/48490402/
何シテル?   06/16 22:55
愛知県西三河出身のTonyです。現在 ポルシェ911カレラ(997)とレクサスLBX、シエンタを所有していますが 国内遠隔地へ赴任しており なかなか乗ることが出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アルファード] エントリーナビキットをT-Connectナビキットに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 15:34:11
[トヨタ アクア] 中古T-connectナビ 86840-K0043 & フィッティングセット86017-52020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 16:32:13
[トヨタ ヤリスクロス] 中古T-connectナビ取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 13:10:26

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
Lexus LBX Cool  2024年2月28日ラインオフ(納車は3月28日) ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2台目のポルシェ。お決まり?のボクスターからのステップアップ。 2010年モデル カレラ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2019年12月25日工場出荷 2020年1月18日納車 ホワイトパールクリスタルシャ ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
Lexus UX250h Brown Edition  2020年9月2日ラインオフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation