• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-Uraのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

このパカやろう! 

このパカやろう! (タイトル画像は関係ありません)

まったく… 何かんがえてんだ! 
存在からして… もう!
危なすぎる! 


















あのパカやろうども…


可愛さでころされるとこでしたw

2週連続の栃木北部へ弾丸ツアー

アルパカ牧場!

CMでおなじみ、

クラレちゃん… Oh… 
見知らぬおじいちゃんおばあちゃんも笑顔になってました。

営業のアルパカたちは、いわゆるモフモフ仕様でしたが、

生産のアルパカたちは…

刈られてましたw ちょいとこの仕様は見た目に好き嫌いがでそうですが。

アルパカ on アルパカ

毛皮で絵柄をw

どこの業界でも

人気がでるとアイドルはすぐ太る環境のできあがり!



東北道のIC二箇所からのアクセスともに、狭い道を通るので、
GR/GV系にはきついですが、行くだけの価値はあるかと。

千葉北部からは片道300キロ弱でした。Oh… 
Posted at 2012/09/16 12:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月13日 イイね!

ポイント何倍だかしらないが

明日まで楽天の2ショップで買い物するとポイント5倍? 

その手には乗らない!

といいつつ、定番化しつつある缶コーヒー買いだめと、

タイヤを注文してしまった…orz

現在、後ろは内側は溝が無く、前もスリップサインまで後1~2mmなため、

そろそろ買わないといけないという名目のもと、

ポイントが多くつくときに、安い順にソートして安い店のを注文。

これまで使ったRE070は二年で37000キロくらい?

S001は45000キロくらいを二年ちょいなので、

ゴムの経年劣化を迎える前に、距離で消費期限を向かえた。

そこまで古くなければよかったけど、

やはり気持ちとしては年内がいいということで、

真偽はともかく2012年製と書いてあるショップで。

暑さが落ち着いたら交換に出す感じで。

次は3年くらいはもたせたい…orz
Posted at 2012/09/13 20:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

日光行ってみた

日光行ってみた「地元スペシャルのラインどりがいろは坂の下りにはあるんだ」イニシャルD15巻 p153 須藤京一








というのが日光で常識かどうかわかりませんが、

昨日、勢いで日光は東照宮へ行ってきました。

過去にバイクツーリングで目の間を通過したのですが、相変わらずのこみっぷりでした。

これが紅葉とかの季節もののときだったら… 

駐車場は臨時の裏側のとこに。なので、写真の近道からでした。

猫みくじ

で吉でした。こういうおみくじは、なんとなくひいてしまいますね~

そして、ご朱印帳を持っていくのを忘れてたり。

そして、時間の都合上、いろは坂は走れませんでした…orz  

ほんと弾丸。栃木北部は千葉北部からも200キロ以上ありますから仕方ないですね。

いろは坂は、車ではまだ下りしか走ったことないでちょいと残念。

イニシャルDの空中のラインはガードレールがあるのでできないのは

前にバイクで通ったときに知りました。

首都高C2ではスカイツリーがはっきり見えたのはよかったです。

日光付近で赤いGRBを見かけましたが、やはり赤はかっこいいですね~


何気ないODO

8=2+2+2+2



今日は親知らず右上を抜歯。

その後、会員になってるエネオスで給油と、

コーティング祭りとやらで半額以下でコーティング。

スバルにちょいと寄ってから帰宅。

ボンネット開けて、もう乗らないということでドアをロックしてからエンジンルーム確認後、

ボンネットを落とすようにして閉めようとしたら、衝撃でインパクトセンサーが反応し、

クラクションを鳴らしてしまいました…orz
Posted at 2012/09/09 16:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月01日 イイね!

埼玉は、彩の国なだけでなく、川の国でもあるらしい

埼玉は、彩の国なだけでなく、川の国でもあるらしい今日は東京、千葉、埼玉、茨城の県境の江戸川サイクリングロードをメインに走ってきました。











同期の車で自転車を運んでから
自転車で、矢河原の渡し跡(やっかわらのわたし)(流山市)
あたりまで行き、そこから江戸川サイクリングロードにて、
野田の先端、利根川と合流するところまで行って、
戻りは利根川サイクリングロードで下っていったら、
途中で途切れてて、結局県道やらで国道6号やら、
手賀沼サイクリングロードに戻りました。

全行程で110キロくらい? 
昼飯は、吉川市のつけ麺 六弦にて。
自転車を片付けた後、手賀沼温泉 満天の湯で疲れを癒しました。
今日もクロスウォーカーを履いていったら、太ももに跡がついてたw
万歩計は2万歩を表示。




午前中は、雨を如何に回避するか… あっちこっちで局所的雨雲


午後は一転、日差しが強く、熱中症一直線な感じ。


江戸川サイクリングコースは走りやすい!
秋にかけて、こういうとこはバッタのシーズンなので、
虫嫌いの人にはきついかも。


戻りに見かけた虹。


手賀沼サイクリングロードに戻ってきたときには日が傾いてた。


なんやかんやで疲れた!
明日は、歯医者いってから、お客様感謝デーに行く予定です。
Posted at 2012/09/01 23:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フィルターがエンジンルーム側かと思ってたけどそうじゃなかったので、エンジンルームの燃料系統のホース交換が見積もりに入らなかった。エンジンルームは熱くなるし、追加見積もり依頼して今回のメンテの内容を確定するか」
何シテル?   10/23 22:25
宜しくおねがいします。 メインカーであるGRBは2017年7月1日現在、 15万キロを突破、 早め早めの部品交換で、節目である20万キロ目指して、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345678
9101112 131415
16 1718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

最終日の昼間はゆっくりと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 21:17:00
第4会『凛。』全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 19:06:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
バイクが、後輪駆動(当たり前か)でNA、5速MTなので、 車は、AWDでターボの6速MT ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
カワサキのZ800へ乗り換えました。 すごく乗りやすく、各種不具合の不安もなさそうで エ ...
MV AGUSTA F3 MV AGUSTA F3
F3 800ですが、新規に車種登録するのがめんどくさかったので、F3の方に登録しました。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実家からいただいた妻の車です。 何気にハイウェイエディション。  当然、インプレッサより ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation