• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-Uraのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換ミシュランのパイロットスポーツ3を二年間使用し、
溝の残りが3mmちょっとになったため、
もうちょい使えそうだけど、新タイヤを購入しました。
今回はダンロップのツーリングタイヤでモデルチェンジしたての
DZ102にしました。今年発売なので、
通販で現物みなくても今年生産品がくるという作戦です。
新発売のポテンザRE002とも迷いましたが、
ポテンザは、RE070とS001を使ったことがあったので、
今回はみおくりました。




さっそく、妻の冷たい視線を受けつつ、

装着しましたが、 具合はよくわからなかったので、
いつものスバルで交換を依頼。
タイミングよく、タイヤ交換で預ける予定日がスバルお客様感謝デーだったので
点検とオイル交換も実施してもらいました。
そして、アライメント調整はタイヤ館。
毎度だけど、トーはずれるけど、他の値はメーカー指定値内。
なんかアライメント調整会員ってのを いつからか始めていて、
アライメント測定が一万円/回なところを、
一回/年×4回で四千円というプランなので加入しました。

直前までつけていたタイヤは新品時の記憶はないので、
DZ102も、新品のタイヤは静かだなという毎度のパターンに。
コストパフォーマンスを期待です。

ざっくり費用は
ダンロップDZ102×四本 62000円
タイヤ交換 12000円
アライメント測定&調整 20000円



代車は、予定ではトレジアだったのが、
まさかのプレオプラス。燃費は19.9km/lでした。

台風の日、プレオでは不安だったのでラクティスをレンタカーで借りて、

阿左美冷蔵に行ってきました。さすがに待ち時間無しで入店、
味は人気店なことだけのことがありました。
Posted at 2014/10/19 22:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家族で出かけるついででスバル寄ったのでフリードで」
何シテル?   10/04 17:51
宜しくおねがいします。 メインカーであるGRBは2017年7月1日現在、 15万キロを突破、 早め早めの部品交換で、節目である20万キロ目指して、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

最終日の昼間はゆっくりと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 21:17:00
第4会『凛。』全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 19:06:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
バイクが、後輪駆動(当たり前か)でNA、5速MTなので、 車は、AWDでターボの6速MT ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
カワサキのZ800へ乗り換えました。 すごく乗りやすく、各種不具合の不安もなさそうで エ ...
MV AGUSTA F3 MV AGUSTA F3
F3 800ですが、新規に車種登録するのがめんどくさかったので、F3の方に登録しました。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実家からいただいた妻の車です。 何気にハイウェイエディション。  当然、インプレッサより ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation