• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2015年6月12日

LEDヘッドランプ公道テスト!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日取り付けたLEDヘッドランプをようやく公道テストに持ち込みました。(照射範囲がかなり広いため、敢えてヘッドランプを可能な限り寝かせた状態でのテストになりました。)

まずはロー。照らした印象はちょっと暗い!(お断りしておきますがこのヘッドランプの場合、『ハイ/ローの切替』の意味するところは通常のヘッドランプと全く違います。)


なんとハイ、ローでLEDの明るさが切り替わります!つまりハイビーム、ロービームの概念がありません!台所にあるオーブンレンジと同じで、ハイだと全点灯、ローはハイの40%で点灯します。さすがにローだと明るくはないのですが、ノーマルよりは照射範囲があるのでわずか18Wでもノーマルよりよく見えます。LEDは天下のCREE製!

ハイにすると(極端に前傾させていますので照らすのは正面の3mくらい先。)光量がグッと増加するのでかなり見易くなります。明るさはHID並みとは行きませんが、レイブリックよりは明らかに見易い!

(因みにHIDはパワーに物を言わせ『これでもか!』と照らす印象。レイブリックは逆にせっかくの明るさをマルチリフレクターが無駄に拡散している感じ。)

色温度は6500Kくらいで見た目にはかなり白く見えます。フィットにお乗りの方なら『フォグランプを白く強力にした感じで、もう少し前方をしっかり照らす感じ』と言えば解りやすく、更にグレア光が全く出ないのは特筆もの!レンズを調整したらきちんと前方を照射すると思いますが、100m先まできちんと照射するかと言えばかなり微妙。

それなりの明るさを要求すればハイで走ることになりますが、これだけ明るければフォグランプは不要。ただし『フォグランプ』は『私の車のフォグ』と言う意味。

1.5WLEDを片側に10発ぶち込んだフォグが不要となるのですから、結構な明るさです。(因みにノーマルフォグはフォグランプとはとても呼べる代物ではなくまさに行灯。それでいて消費電力は片側35Wもあるので、ヘッドランプの補助として使うなら即時交換することをオススメします。)


このヘッドランプ、間違いなく車検には通らないでしょうが、車検時にはノーマルに戻せばよく、交換も簡単なのでしばらくはこのままでいようと思います。まあ交換した一番の目的は他のプレリュードと『全く異なる見た目』を手に入れること!他人と同じが嫌いなんで(笑)。


あとは耐久性がどれだけあるかですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

ハイマウントランプの交換

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

カーテシーランプが点滅するようになりました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation