• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiの愛車 [ホンダ プレリュード]

3rdプレリュード中部オフ2010 無事開催(1)

投稿日 : 2010年09月23日
1
連日、晴天が続きましたがオフ当日に限って雷が轟く最悪の天候をものともせず、『3rdプレリュード中部オフ2010』が無事開催されました。

集まった歴戦のプレリュードは合計6台。

おまけに3台がMT車、なおかつ『Si-TCV』・『Si-States』『プレステージブラック』という希少な車が揃うという非常に中身の濃い、というか濃すぎるオフとなりました。

ここまでの車が集まるとは予想しませんでした。
2
私が現地到着するとまず『CRぱっぱ』さん、続いて『ふっくん』さん、『T・S』さん、『みゅう』さんが順次到着、ラストは『Si-States』を駆る『はね』さんが1時間ほど遅れて無事到着しました。

皆さん、雷鳴響く中で豪雨をものともせず愛機を一路 『一宮タワー』へと走らせていただいた方ばかりです。

更には全員が過去にもBAプレリュードを愛車にした強者ばかりです。

皆さん、非常に温厚ですがプレリュードに懸ける思いは並ではありません。
3
中でも白眉は女性ながらプレリュードを3台所有する『みゅう』さん。

所有するBAプレリュードは『プレステージブラック』が2台、BA1が2台、サイバーを1台というホンダ教の宣教師のようなお方。

また知識も半端でなく、中古車の販売先まで知っているという情報網の広さにはCIAも真っ青。


どなたか『F1スペシャル』と『XXスペシャルエディション』所有されてる方いませんか?
4
『CRぱっぱ』さんは御子息と参加。事故から見事復活し、目茶苦茶綺麗な後期型で参加されました。

また自ら弄ることの出来る腕前は、弄れない私から見れば羨ましいの一言です。

実はプレリュードの現オーナーは御子息です。
親孝行の息子さんです。

うちはどうなるやら・・・。
5
『T・S』さんは相変わらず綺麗な車です。
17インチのアルミが足元を引き締めてます。
やっぱり純正アルミでなくアゼクト履かせてきたらよかったと少し後悔。
2インチの差はデカイ!

自作マニアで外装はもちろん、シート補修も自分でこなす業師です。



6
『ふっくん』さんは希少な赤でMT車という、これまた希少な個体です。

私を含めMT車が3台集まるのは過去記憶がありません。

更に赤の後期プレリュードは初めて見ました。

ラッキー
7
『はね』さんは、私も所有する『Si-States』で大阪オフに続き参加です。

HIDヘッドランプ、17インチBBS、ゴールドキャリパーは参加直前に塗装するなどやる気満々がわかります。
8
前期、後期それぞれが味があります。
それにしても凄いラインナップです。
色もカブったのは黒だけ、赤に白に緑、黒と色とりどりのプレリュードがこれだけ集まるのは、当分ないと断言出来ます。

で、私もほんの少しだけ見栄えする様に化粧プレ-トを持参しました。

リアも装着してあります。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月23日 22:51
今日はお疲れ様でした!
6台揃うとすさまじいものがありました♪
昼飯に向かう時は、最後尾でしたが、6台のランデブーは後ろから見てて圧巻でしたよ!
また、やりましょうねv(。-_-。)vブイッ♪
コメントへの返答
2010年9月23日 23:02
はるばる来ていただき、こちらこそ有難うございました。

初めて主催させていただき、何かと至らぬ点も数々あったと思いますが、喜んでいただけたようで何よりです。

また次回は参加できなかったメンバーを加え、目標10人と行きますか!

次回はステイツかな。
仮ナンバー取らんといかんなー。

ただし横には並ばないでね。(^_^;)
2010年9月24日 0:13
参加された皆さん、大変お世話になりました。

22時半ごろ無事帰宅しました。

片道500キロ越えでしたが、
子供も運転出来るようになって
長距離も楽になりました(^^;)

BAも今では絶滅状態。
大事にしていきたいですね。

また集まられる時には是非誘ってくださいませ。

ではでは、またお会いしましょう(^_^)v

※途中、みゅうさんと逸れてしまいましたが
 無事ご帰還されたでしょうか?
コメントへの返答
2010年9月24日 12:47
パーツの件でなにかと相談させていただきますので、宜しくお願いします。

いじれる方が羨ましい。
2010年9月24日 3:38
さすがに6台にもなると写真でも迫力あります(^^;

今日は午前中は完全に仕事疲れで死んでました(汗)

昼過ぎからプレリュード弄くったり、シティのパーツ頼みに行ったりしつつ、今頃オフなんだろうな~と思っておりました。

まぁ今回は車検も間に合わなかったし、しょうがないかな?と。

次回は是非、参加したいですね。
それまでには車検も終わってるだろうし。。。たぶん。。。
コメントへの返答
2010年9月24日 10:58

オフでも銀之助さんの話が出てましたよ。

『若いのにかなりいじれる方』だとちょっとした有名人です。


本当ならあと3人参加予定だったのですが、仕事でキャンセルになってしまいました。

今回のオフで新しいつながりも出来て、次回のオフは更なる台数が見込めそうです。

もちろん私の中では、銀之助さんも当然ながら参加メンバー候補となっております(^_^)v。

小さくても回数を重ねることでプレリュード復活の狼煙となるので、切れてしまった皆さんのつながりを復活させたいと思います。

オフでも『3rdプレリュードは500台くらいは残っているだろうか?』と話題になりました。

補助金の関係でかなり潰されたとの声も聞きますから、残っているのはかなり少ないのは事実ですね。

話出すと止まらないのでこの辺でやめますね。

あとブーツの件は無事入手しました。
ディーラーからの修理に必要パーツの中にしっかり入ってました。(爆)

ジョイントカバーはやはり可能性が低いですが、今回参加された『みゅうさん』から情報をいただき流用出来る見込みが立ちました。

みゅうさんはこれで復活してますので、直りそうです。


では次回は宜しくお願いします。参加お待ちします。
2010年9月24日 12:24
連投すみません(^^;

ジョイントガードの流用のお話、教えていただけませんか?

私のもブッチ切れてるので、いつ何時指摘されるかわかりません。。。

今回は指摘されませんでしたが、もしかすると見落とし、という可能性も無いわけではありませんので(笑)
コメントへの返答
2010年9月24日 12:56

了解しました。


オフの帰りに『ジョイントガードが流用で復活出来る』話をしたら、ディーラーのメカニックも『是非詳細を教えてほしい。』と興味津々でした。
作業はディーラーでしたらしいので、店がわかれば直接メカニック同士で連絡取ってもらうことも可能ですから。


やはり修理してもらうためには、こちらも出来るだけ情報提供する姿勢も大切だと思います。

近いうちみゅうさんからパーツの品番を教えていただく手筈なんで、作業完了したら詳細を連絡します。

もしダメだとショックがありますから。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation