• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェフベッキーの"まさみちゃん" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2020年10月3日

ウィンドウシールの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
左右とも千切れて無かったポケット。
頂けたので糸と針でチクチクと地味に取付。
2
ゴムバンドを入れて開く様に。
3
いい感じに取付完了(^o^)
4
ウィンドウレギュレータ以外の六角穴付きボルトを全て外すとウィンドウフレームが外せます。
5
ガラスもスライドするとレギュレータから外せます。
ドアの内部は錆穴はなく状態は良い方でした。(^o^)
6
ウィンドウを外さないとこのシールは脱着出来ません。
つけるときはプライヤーで挟み入れます。
7
フレームのシールを外します。ブレーキクリーナーをつけると外しやすいです。
純正品はなかに金具が入っていて取付も難しいとの事。
8
これは取付けやすい社外品

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フックスレプリカ15インチ7j8j

難易度:

DTE PEDAL BOX+ 取り付け

難易度:

エンジンオーバーホール 再降ろし&分解

難易度: ★★★

ウォーターポンプは突然に

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤホイール保管用ラック製作「行き当たりばったり」編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月8日 8:27
お早うございます。

この時代のモデルのドアポケット
縫い付けとは知りませんでした。
ポケットが付くと気分良いですね。

自分も何度かウインドゥフレーム
外そうとしましたが
モーターが付いているので
面倒で諦めました。

それにしても、
ドアの内部も綺麗とは
驚きです。
コメントへの返答
2020年10月8日 13:18
こんにちは。
縫い付けではなくビニールの溶着です。
千切れていたので仕方なく縫い付けました。

右側のドアの底の方は一部錆びてましたが穴あくことはなく、置換剤を塗っておきました。(^o^)
2020年10月8日 19:40
ジェフさん、こんばんは!
ちょっと教えていただきたいのですが三角窓のゴム交換をしたいのでドアの内張りを外したいのですが、ビスの位置がよくわかりません。
肘かけとこのドアポケットにビスがあるのかと思うのですが探してもなかなか見つかりません。ドアポケットをぐいっと開け、中を見るとひじ掛けの下、真ん中あたりにプラスチックの目くらカバーのようなものがあります。ここにビスがあるんでしょうか??
コメントへの返答
2020年10月8日 21:52
ブログで説明します。(^o^)

プロフィール

「[整備] #911 シフトボールブッシュの破損交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/618843/car/527865/7822405/note.aspx
何シテル?   06/06 19:13
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation