• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maigo_2のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

首都圏某所コーディングオフ参加の1日は・・・♪♪

首都圏某所コーディングオフ参加の1日は・・・♪♪
関東地方は
昨日も今日も一応イイ天気
夕方になると曇りになり少々寒くはなりましたが
しばらくぶりの「コーディング・オフミ」が有り
27回中 1回目を除き
以後2回目から26回の皆勤賞の継続中です(笑


「コーディングオフ参加の
       長~ぃ 1日(笑)」


当然毎度のことですがコーディングオフと言っても常連のみん友さんは
すでにコーディングは以前にお世話になり この日は情報交換に・・・(^^;
お忙しいのは新メンバーさん対応のトシ棒さんです・・・何時もお疲れ様です



新旧 沢山のみん友さんが終結
今回は道路が空いていて3番目に着いちゃいました(笑


入れ替わり立ち替わり 20~30台?かな


この日は↓のSHOPさんも


オイル&ガソリン投入ドーピング剤・・・もちろんmy420にも


かなり沢山のみん友さんに 説明を受ける真剣顔のみん友さん(^^;





あっという間に陽が落ち うす暗い中で
ご近所さん号に電気的ドーピング剤を・・・(笑
折角 水銀灯の下で作業しようとしたのに この場所だけ球切れでした(^^;
仕方なくLEDライトで・・・(笑


コーデイングオフの最中にもDIY施工可能でしたが
人だかりになるのを避けて何時ものDIY広場に移動しました(笑
まっ!簡単作業でしたが





ショップでちょっと休憩し またまた 移動!
自宅の前の中華屋さんで 昼食?いや夕食を・・・昼食抜きでしたから(笑
ご近所さんはかつ丼大盛り+おまけの野菜炒め+餃子付き
小生は肉にら炒め+おまけ餃子+半ライス
お腹一杯に





my420を自宅駐車場に戻し
ご近所さんの白435号 1台に便乗して一路レイトショーへ


何時もこちらの映画館にはご近所さんの送迎付きですが(^^
黄M4号のみん友さんも 一旦帰宅され家族さービスをこなして 黄N1号に乗り換え
再度 3名集合してレイトショーに参加

本日 公開の007 スペクターを楽しんで 深夜1時過ぎ無事 帰宅しました♪


コーディング作業のトシ棒さん またオフミに参加のみん友さん お疲れ様でした
ご近所の皆さま お疲れ様でした
またの機会にも どうかよろしくお願いいたします



この記事は、【終わったあ!】 第27回 BMW/ALPINA コーディングオフ について書いています。
この記事は、首都圏某所コーディングオフ参加♪と長~い1日 について書いています。
この記事は、首都圏某所コーディングオフ参加♪~レイトショー部活動!について書いています。
この記事は、コーディングオフに参加について書いています。
Posted at 2015/11/29 16:25:03 | コメント(6) | トラックバック(3) | オフミ 関連 | クルマ
2015年11月25日 イイね!

BMW F32 時計と電圧計

BMW F32 時計と電圧計
連続ブログアップになります
寒い冬がやって来ましたので
何時もの事ですが
バッテリーの管理には
十分気を使わなければならない時期に
以前から電圧計などを設置監視はしていますが




今回 エンジン停止状態の静止電圧を
ドアも開けないで確認できるように追加変更しました
と同時にBMWは外付けの時間確認も出来ませんので 時計兼用も

「時計!と電圧計!の追加設置」
                                  をしました!





常時表示ではないので通常の停車中には電圧は無表示で消費電力は有りません
ドアをアンロックすると電圧が表示されます(写真を撮る為 ドア開です)↓
ドアのロック中に再度ロックしても電圧は同じく表示されます


以前の運転席はエンジン停止中の時間確認用時計のみでした(DIY等作業中に便利)
(某社の様にセンター部にアナログ時計が付いているのが一番ですが!)


先日のブログにもアップしましたがバッテリーの電圧は正常ですし
後付けの電力消費機器はセキュ機器(別電源)以外無いのに
↓の様なメッセージが時として表示されます

しっかり監視しメンテナンスが必要かもですネ



◆ラゲッジルームに以前から設置の電圧計2(室内設置電圧計と同じ製品です)
 バッテリー本体から直接取り出しています
 ENG/OFF時の電圧12.1Vです(0.1V程 高く表示しています!)


電圧計のプラスとマイナスはバッテリーの端子から直接接続し
静止電圧の状況を常時監視(ON/OFFも可)しています



◆運転席に設置の電圧計1(ラゲッジルームにも電圧計2を設置)
  ENG/OFF時の電圧12.0Vです(0.1V程 低く表示しています!)


こちらはバッテリー直ではなく
敢えてアクセサリー電源(ACC)から分岐取り出しています


センターコンソール部分を外して・・・他の端子からもとれるでしょうが??




◆エンジンを起動した場合の初期電圧です
 走行を続けるとバッテリー充電が安定し13V程度になるかと思います
 15Vを大きく超えるような場合はバッテリーが痛んでる可能性が大かと思われます


今回 バッテリー直結とアクセサリー電源の電圧が微妙に違うのではと考え 検証してみましたが
機器の性能差も有るかと思いますので気にする程の差は無いものと考えます
また Fシリーズのアクセサリー電源はエンジン(IG)とは連動せず ドアの開閉やラゲッジフードの
開閉に連動しACCがONとなります
静止状態(ドアが開きっぱなし等開閉信号が無い)で何も動作させないと15分でOFFになります
OBDⅡ等でドアロック後 15分後に電源OFFになるのもこのためです



参考にドラレコ・レーダー・後付け機器を エンジンのON/OFFと連動させるには
ヒューズボックスのイグニッション(IG)信号を利用すると 2~3秒後にOFFとなります

(注)my420 の検証結果ですが車種により異なる可能性も有りますので
事前調査の上 個人の責任の上御利用ください
Posted at 2015/11/26 13:45:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 420 カスタマ・自作・加工 | クルマ
2015年11月24日 イイね!

いいね!キリバン! 有難う御座います♪

いいね!キリバン! 有難う御座います♪暖かい日が有ったり
寒い日が有ったり
逆・三寒四温・・・じゃないけど
段々寒くなって 雪も北から迫ってきましたネ






ところで my420i も新車登録して もう来月12月が1年点検の時期に
早いような遅いような・・・・
気がつけば
「いいね!200」

みん友の皆さま いいね!を沢山 有難うございます♪






my420iのカスタマイズネタも有りませんが
変わらず よろしくお願いいたします
Posted at 2015/11/26 13:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・色々・・ | クルマ
2015年11月22日 イイね!

BMW@お庭オフ に参加して来ました♪

BMW@お庭オフ に参加して来ました♪今日の関東地方は
天気予報通り完璧な曇り
気温は寒く無く丁度いい気候でした?







本日は定例の大黒でオフミ―ティング
先月&先々月は欠席してしまったので 今日は頑張って早起きして(^^;

「BMWオフ@お庭」
                に参加して来ました



頑張って行きましたが 到着は9:30頃
皆さん 早いですネェ~
・・・って 開始時刻は 8:30~ 流石 東京北区からは間に合わないかな!(笑



◆お暇な方は・・・(^^;
 新規交換したドラレコの動画を 4分間ご覧ください
 (注)
YouTube に移動し大画面&1080pでご覧ください











何故か 外人さんが BMWに興味が有るようで何度も見学に & 写真撮ったり


代表のかれんこさん号
やっぱ いつになっても E90カッコいいですネ








お約束通り(笑
久しぶりにサンマーメン 変わらぬ味で美味しく戴きました


参加 されましたみん友の皆さま お疲れさまでした
又 来月も宜しくお願い致します
Posted at 2015/11/23 00:07:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月21日 イイね!

ご近所みん友・洗車&ランチオフ♪

ご近所みん友・洗車&ランチオフ♪はっきりしない天気が続く中
今日だけは 快晴で暖かい1日でした
このところは車ネタもなく
DIY 作業も有りません
ということで!?
いつもの浦和御園まで少々ドライブを兼ねて







「洗車&ランチオフ♪」 に


それ程遠い訳でもないのに今日は60分も
なんとなく渋滞! 運悪く赤信号の連続!へったっぴドライバー
若葉マークの車遭遇も多く・・・ってmyCarはシルバー・・・(笑
洗車場についた頃は みん友さんは洗車終了の拭きあげ中


myCarは洗車というより ただホイールの洗浄のみを
バケツ2杯ほど 水道水を拝借しササッと洗浄して完了

洗車ウダウダオフも適当に
お昼も結構過ぎたので いつもの中華料理店に・・・
今日のメニューは ネギラーメン・セット

ネギラーメンンも色々なタイプがあるが
久しぶりに結構辛い好みのネギに出会いました♪

ご近所さんは浮気をせず 何時もの陳マーボーメン・セット
シェフが変わったのかメニュー名が変わっていました




スーパーマーケットの屋上にて
ん!左の車の方が低く見えるのは 屋上に傾斜が掛かってる為です・・・?(笑


意外やこの屋上から富士山がしっかり見えました↓

ご近所さん 今日もお疲れ様でした、また来週もよろしくです(^^







◇話が変わって 
今朝 自宅を出発する時 NAVIにメッセージが
ホーンと言わないのでドキッとはしませんでしたが
久しぶりに表示が出ましたが Fシリーズでは良くあるとか?



実際 バッテリーの電圧を確認してみると 12.0V表示でした
エンジンをかけ直せは △マークは消えるので特に問題は有りませんが


ただ エンジン起動時の充電電圧が15Vは少し高いかな?
直に電圧も13V台に下がるので バッテリは問題なさそうですが 気持ちのいいものではないですね
寒い時期 バッテリーの管理には十分配慮した方がいいですね(^^;

Posted at 2015/11/22 00:10:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ 関連 | クルマ

プロフィール

「BMW お庭会 2025.08.02 http://cvw.jp/b/619121/48578113/
何シテル?   08/02 22:19
BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3456 7
891011121314
15 1617181920 21
2223 24 25262728
2930     

リンク・クリップ

BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:33:21
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:27:42
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation