
今日は1日中晴れて良い天気ですが
昨日は曇り時々晴れで
DIYには少し寒い日でしたが風も少なくなんとか(^^
BMW F36 iZuMiさん号が 3月一杯で
北海道に転勤(帰還)されますので今のうちに
DIY作業を・・・・と言う事で
「BMW F36 スピーカー交換
& ドアハザード DIY応援!」 を
先ずは少し早目のお昼を済ませて
いざ DIYを
my420 と同じスピーカー交換と 折角内貼りを剥がすついでに・・・
スーパーツイターも・・・ドア点滅ハザードも・・・
と言う事で簡単ですが 盛り沢山のDIYでした
当然のことながら お店もDIY作業 推奨の広場に集合
早速 ドアの内貼りを剥がして・・・
と・・・
ここで予想外の事態が・・・(笑
my420と違って内貼りの爪をこじっても 思いっきり引っぱっても びくともしません
少々焦りましたが・・・
実は樹脂製の爪が以前よりしっかり出来ていて強化され固い事この上ない状態でした
完成品としては嬉しい事ですが DIYマニアとしてはかなり大変でした(汗々
とはいえ 無事剥がして

純正と社外品の交換です
もう 歴然と音質が良くなりました ほんとに1個4,250円なんです♪

ついでにスーパーツイターも追加
スピーカートリムに穴あけ加工を考えられていましたが
いやいや 単純に貼り付けだけで違和感なしの完璧です♪
こちらのスーパーツイターも 1個千円台とか・・・
破格と言う事も有り 勿論リヤドアも交換しました(笑


音質は当然 高音が素晴らしく かなりの迫力も出ます
今回 ウハー交換はしていませんが全費用合計で 2諭吉程度で格安です
DIY可能な方には かなりお勧めだと思います
と言う訳で スピーカーのインポートは完了しましたが
この際ついでに
「ドアの点滅ハザードのDIY」 も
と言う事で 各ドア4枚に 点滅じゃなく流れるLEDの装着も同時に行いました
なかなか 美しく完成したと思います
(↓はVTRからの切り出し画像です)
(注)PCでご覧になる場合は こちら で 1080pの大画面に変更してご覧下さい
電源はカーテシから分岐↓ 仮設置で動作確認↓


流石 作業量が多かったので結構時間がかかり
陽が落ちてきましたが 全行程無事完了して応援終了しました(^^
昨日は 長時間 お疲れ様でした
後は配線のビビり音等が北海道に行かれてから出ない事を遠くから祈っています(笑
Posted at 2016/02/26 16:53:54 | |
トラックバック(0) |
オフミ 関連 | クルマ