• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maigo_2のブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

M235ix サブコン STP3 搭載しました♪

M235ix サブコン STP3 搭載しました♪昨日は小雨で寒かった
今日は好天で素晴らしい晴れ
でもやっぱり風が強く寒い一日でした








昨日は小雨の中 初めてのBMW専門店に行ってきました
車ネタが無いと言うだけでサブコンSTP3を付けてみました
少々 別の意味?で迷ったのですが結局 掲示のSTP3になりました(^^;

◆先ずは搭載完了の図です
 一旦DIYで外して通線など修正しましたがw

◆性能アップ値は
 馬力:306HP→55HPアップ→361HP
 トルク:450Nm→90Nmアップ→540Nm
 *理論上の期待値であり、車両の諸条件によって異なります。



◆採用したパーツ類
あまり配線迄 netに見なかったので参考に詳しく掲示します





◆搭載準備
ドイツSPEED-BUSTER製の本体にショップ専用&M235ix用のプログラムを書き込み 搭載準備



◆車載作業
走行後の為エンジン冷却&スリープモードも考慮
本体位置仮置きして配線長を考慮して通線ルートを決定
このショップではピットに入って打合せしながら搭載が可能で、またマニアルが無いので将来外したり修正の為や見た目に配線が出ないように依頼しました
撮影も危険や作業の邪魔にならなければ許可されています





◆エンジン回りセンサーとの接続箇所
①カムセンサー
②エアマニホールセンサー
③ブーストプレッシャーセンサー
配線に記載があり また専用端子で間違う事はあり得ません



①カムセンサー ②エアマニホールドセンサー



③ブーストプレッシャーセンサー   バッテリーのプラス&マイナス



◆ 最後に走行テストで確認し完了
小雨の中 ピットマンが走行テストを行い チェックランプ等えエラーの出ないことを確認して完了、タコの記録では6500rpmになっていました




◆インプレ
・あくまでも個人的感想ですが
・過去にもサブコンは搭載していましたが 今回もそれ程期待感を持って採用した訳では有りません OIL交換後のプラシーボかも知れませんが結構遊べる感じがしています
・事前にスロコンをOFFにしてショップに向かい完全ノーマル状態で、帰路走行テストでの違いを試しました、
・一言で言うと の純正モードが1段上がった感じでした、例えばコンフォートで走行するとスポーツモードになった感じでした、元々パワーのあるM235ixですが 特に3000rpm辺りではサブコン効果かドッカンターボになりました
純正もサブコン アプリもスロコンも全スポーツモードにすると凄い加速力になります、街乗りではぎくしゃくするという表現が当たりますが これまた面白いと思いました、次回 高速も試したいと思っています



・サブコンのアプリ3モードの違いは良く分かりませんのでスポーツ+に固定で使用します
・思ったより良い方向に期待を裏切った装備でしたが小生 後期高齢者にはいらない装備ですね(汗

ps
・本音では取り付け作業は難しいことは無いのでDIYしたかった
・予想通りのブースト圧、OBDⅡのブースト計なのであくまでも参考値ですが純正時数値よりサブコン搭載時の数値の方が下がりました、以前も同様でしたがサブコンがだまして数値を下げて信号を出し実際はブーストを上げているからでしょうかw
・ちなみにM235ixでチャージパイプが割れた実績はまだ無いそうです、台数が少ないからかもですが?
Posted at 2024/02/26 18:39:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | M235ix | クルマ
2024年02月20日 イイね!

M235ix サブコン のお勧めは?

M235ix サブコン のお勧めは?今日の関東地方は
もう春が
暖房無し 窓開け状態で
25℃に但し夜は寒くなるとか









まいど車弄りのネタも無く
サブコンでも導入してみようかと netを徘徊 M235ixに対応の参考機種の列記です
※ 下記参考画像は各netショップからの借用画像です

①KELLENERS
 過去にはBMW 335,420,420LCIに採用していたKELLENERSです
 結構大人しいトルク重視でした、時代と共にデザインが変わっています



②AC Schnitzer Performance Upgarade
 制御機能は完璧、価格も最高ですね、とても高くて導入できません
 ただM235ix対応機種は見つかりませんでした



③Studie STP3
 スタディAGとありますが中身はドイツSPEED-BUSTER製 実績も多く安心です



④DTE_SYSTEMS Powercontrol
 宣伝も多く power UP量が多く宣伝が多いのですが??




⑤RaceChip RS
 結構有名で取り付けがDIYで簡単、センサーも2か所と少ない
 格安~高額迄 色々有って人気ですが 制御が少々不安




⑥DTE_SYSTEMS Powercontrol 
 結構格安タイプ、センサー取り出しも2か所のみで制御が不安です



⑦3D Design Booster Chip Ver.3
 有名ブランドで高額ですが効率がもう一つかな?



⑧Pivot Power Drive
 余り採用されている例を見ないので何とも



サブコン、ブースターは色々発表されていて たまたま見つけた例を掲示してみました、パワー、トルク、ブースト等公証評価も色々で搭載後の実力も違います
My M235ix は306Hp 450Nmあり十分とも言えますが ネタも無いので どれにしようかお迷い中です
暇つぶしのネタでしたが(^^;
先輩諸氏のアドバイスが有りましたら コメントを宜しくお願いします♪


Posted at 2024/02/20 19:19:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | M235ix | クルマ
2024年02月03日 イイね!

BMW お庭会 2024.02.03 ♪

BMW お庭会 2024.02.03 ♪早いもので2月も3日に
今日は節分!
何だか分からない商売で
寿司売り場は恵方巻だらけ!!







今日の大黒PAは超好天で真冬ですが春の様な気候でオフミ日和でした
BMW お庭会 2024.02.03 ♪



この日も皆勤賞で参加して来ました



今日は久しぶりな方々にお会い出来て楽しい1日でした
スマホに記録された画像を少々掲示します(汗










※ おまけで 先日マフラーカッターを気分転換したので・・・(^^;




本日 ご参加の皆様 お疲れ様でした
またの機会にもよろしくお願いします

Posted at 2024/02/03 22:56:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ 関連 | クルマ

プロフィール

「BMW お庭会 2025.08.02 http://cvw.jp/b/619121/48578113/
何シテル?   08/02 22:19
BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25 26272829  

リンク・クリップ

BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:33:21
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:27:42
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation