• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月31日

テニスラケットにアルミテープは効果あるのか貼ってみた(^.^)

テニスラケットにアルミテープは効果あるのか貼ってみた(^.^) たまに家族でテニスしてます。

自分だけ新しいラケット購入しましたが
お古のお遊び用ラケットを眺めながら...







あれ?ラケットのガットもボールと
触れたりミート状態になると帯電するよな?

ふと考えました(・∀・)
アルミテープで打球感変わればガットの
張り替えを今後節約できるかな?
なんておバカな考えを....

そうと決めたら貼付けです。
フレームとガットが接するとこ中心に





ここも良いかな?






こんな感じで(笑)







この辺なんか帯電してるのをスイングで
放電も出来そうじゃないですか(笑)






上下左右貼った感じですね。







暑い中、コートで遊んできました。
私の予想ではソフトな打球感&コントロール性
アップとかしたら嬉しいなあと...





(;^ω^)予想に反して...?予想通り...?
ソフトでは無く、しっかりとした打球感
またスイートスポットが減り、ちゃんと
ボールを捉えないといけない玄人向きに
なりました(;^_^A

これはこれで悪くは無いかもしれませんが
狙いと違った(笑)

この格安ラケットで、この変化なので
グラファイト、カーボン等のその他の
メーカー品なら違う変化かもしれません。

私の利用方法としてはガット張り替えた
時に、あれ?ちょっとヤワい?と思った
テンションやガットの時に使用できる
小技なのかもしれません。

こいんのおバカ実験でした(^.^)



次に気になっているのがボールの
帯電です。テニスボールにエレガード
スプレーして試してみたいです(爆)

私は嗜みませんが、とても気になるのが
ゴルフボール(・∀・)

ゴルフボールに帯電防止スプレーして
どなたかラウンドしてみてくれませんかね(笑)
ブログ一覧 | アルミテープチューン | スポーツ
Posted at 2020/08/31 08:47:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2020年8月31日 9:16
おはようございます(^-^)/
お疲れ様です🙇
色々範囲が広がり面白いですね👍
色々三項にさせて頂きます❗
コメントへの返答
2020年8月31日 9:38
おはようございます😅

おバカネタにお付き合い下さり
ありがとうございます😊

見たもの、手にしたものに貼りたく
なっております。

中毒者?異常者なのでしょうか🤣
2020年8月31日 9:33
おはようございます。とても面白い発想だと思います。
我が家はかつて3人の男児にテニス協会に登録させてジュニアテニスにどっぷり。特にハードヒッターの二男は 高校時代週に1回以上ガットを切り、張替えしていましたので もしもガットの長持ちに役立つならば (多分役立つだろうと私も思います) 選手の親は大助かりだです。是非、商品化して下さい。
コメントへの返答
2020年8月31日 9:41
クータンロイさん

おはようございます。
お遊びレベルの人間なのに申し訳
ありません😅

週1ペースは凄いですね😅その
パターンだとガットとグリップテープ
も両方交換ですよね…

勇気湧きました🤣

次は銅テープも混ぜて試して
みたいと思います(^^)
2020年8月31日 9:59
おはようございます(*´∇`)
蚊だかを退治するのに電気が流れるラケットを思い出しました(笑)
そういえば、安物扇風機の風量アップを狙って羽根にアルミテープを貼った事が有るのですが(静電気を放電出来て効率あがるかなと)
なんかペラペラ&クニャクニャの羽根が固くなったんですよね

帯電防止作業着&作業靴でテニスをしたら、動きが早くなって戦闘力アップするかもしれませんよ
コメントへの返答
2020年8月31日 10:04
帯電防止作業着&作業靴🤣

暑くて倒れるかもですね😅

クルマとは関係ないですが素足で
大地に触れる、寝る時はアーシング
マットなどの方がいました(^◇^;)

さすがにそこまでは…って感じの
こいんです(^^)
2020年8月31日 10:13
ゴルフボールは個人用ですけど、テニスボールで相手にフィットした場合、自分にダメージがくるような………
コメントへの返答
2020年8月31日 11:19
グハッ(^◇^;)

確かに相手を忘れてました🤣

子ども達に打ち込んで試します😅
2020年8月31日 10:48
さすが日夜研究に励んでますね⚡️

今のラケットはAir Carbonという素材が主流なんですかね❓
うちに30年くらい前の、PUMAのボリスベッカーモデルがあります😄
コメントへの返答
2020年8月31日 11:20
女々しくて♫女々しくて♪のメロディで
貼りたくて♫貼りたくて♪状態に
なってます.';・(;゚;ж;゚; )ブッ
2020年8月31日 11:11
こんにちは

アルミテープ症が着実に進行し、フェーズ4という感じですね(笑)メチャ面白いご発想!

静電気を集めて役立つ事が無いかも気になります!
コメントへの返答
2020年8月31日 11:22
こんにちは😃

フェーズ4…だんだんと進行して
蝕まれていくようです😅

宜しければイギリスでもカミカゼ
テープとかで流行らせて頂けると
幸いです(^^)
2020年8月31日 11:50
奥様は、厚い握り方でございますね❓
トップスピン系か、軟式経験者かと存じ上げます。

(小池百合子風の口調)
コメントへの返答
2020年8月31日 12:46
だははは🤣

そこですか(^^)高校まで軟式経験者
だと言う事です

私は剣道経験者です。胴を抜くように
振ります(๑•̀ㅂ•́)و✧

銅じゃないですよ🤣
2020年8月31日 13:49
このサイトは自動車に関連する情報サイトでございます。貴殿のようにスポーツ関連のネタは誠に恐れ入りますが、こちらで削除させて頂きます(^^)v
ちなみにゴルフボールは帯電しにくい素材ですので、何の変化もないと存じます。
またのご来店をお待ちしております。

関東みんカラ事務局(笑)
コメントへの返答
2020年8月31日 15:06
ヤバイ、みん友狩りだ(^◇^;)

運営に報告しないと.';・(;゚;ж;゚; )ブッ
2020年8月31日 18:26
こいんさん
面白いですね。テニスボールに静電気防止スプレーすると、空気抵抗が減ってドライブやカットがかかりづらくなり、球速が速くなりそうなイメージですね。 
ゴルフボールの場合は曲げにくくなるけどめちゃくちゃ飛ぶとかの効果があるとか。
卓球ではどうだろうとか。
いろいろ想像してしまいます🧐
コメントへの返答
2020年8月31日 19:09
卓球🏓(・∀・)

これは気がつきませんでした。
卓球のボールも変化ありそう
ですね😁

ただいまバトミントンのシャトル
は、どうかなあ🧐なんて考えて
おりました🤣

野球も⚾️静電気とるよりも
擦ったりして帯電させた方が
変化多くなりそうな感じも
ありそうですね🧐
2020年8月31日 22:32
こんばんは(^-^)/

使い手選ぶラケットに変わっちゃいましたか!

こいんさんが使いこなせるようになれば問題無しですね( ´∀`)
コメントへの返答
2020年8月31日 22:42
こんばんは〜😊
昨日、新しいラケットのガット張り
終わったのでステップアップします🤣

このラケットは研究用にしてみます(笑)
2020年9月1日 12:36
ラケットね。
先週、人生で初のソフトテニス(長男の教室にて)を経験しました。
野球経験者からすると、持ち方が全然違って・・・

なかなか難しくて、楽しくて~。でも疲れますね(笑)
コメントへの返答
2020年9月1日 13:30
私は野球がヘタです😁
何気に走るし疲れますよね(^^)

この炎天下では日差しのほうに
ヤラレちゃいますが。

家族ですると楽しいですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
2020年9月2日 12:05
いいですね~素敵ですね~変態ですね~(*´д`*)ハァハァ

ラケットそのものがカーボンだったら導電してくれてそうですね( ´∀`)ハハハ

トムイグさんが使ってましたけど、導電糸を靴に縫い込んでみたら足速くなったりしないかなぁって思ってます(笑)

是非スイッチ式で放電出来るように改造して、貯めて貯めてからのスパークショット的な何かを期待してます(笑)
コメントへの返答
2020年9月2日 12:48
あ〜変態😍

なんてステキなお言葉🤣

トムイグさんも変態なんですかね🧐

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation