• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんのブログ一覧

2021年05月07日 イイね!

今の車には追加アーシング要らない? こいんの勝手な考察🤔

今の車には追加アーシング要らない? こいんの勝手な考察🤔この何年間かお金かけないで手間かける
事ばかりしてきました。

関東感電倶楽部のコッペ会長は色々と
まとめてくれているので、感電倶楽部
宴会部長の私、こいんが勝手なアーシング
考察を致します🤣

手軽に始めるのはマイナス端子から
アースポイントに追加アーシングですね。








最近のクルマにアーシングケーブル
追加は要らない?と思ったのは、昔に
86やらアベニールなど乗った車の
殆どに追加アーシングや非力なバイクに
アース追加したらトルク向上!レスポンス
向上!ライトが明るい等良い事づくめ
だったのですが、今のクルマは変化が
あまり感じられず…🤔




変態な私はワニ口ケーブル使って各部の
調子の変化も調べましたが効果が少ない







昔と今のクルマで何が違う?

みん友さんからのコメントで閃き!
思い込みました🤣

ボディ周りの構造材やら構造用接着剤が
昔と全く違うからではと…

だから昔の方法と同じようなアーシング
ケーブル追加だと意味が無いのかと🤔

現在は溶接&構造用接着剤が多用
されているようです。









いろいろな種類がありますね(^◇^;)




もっと!








まだまだあるようですが内容は↓







しかも剛性上げるのとスポット溶接の
工程減らしたりするのにも部材と部材の
間に接着剤を使用するパターンもある
ようですね🤔

これだけ変わっていたらアースとして
電気が流れにくい場所も多く有るのかと
思います。(思い込みですよ🤗)

もちろん各メーカーさんの作りや
構造用接着剤の使用部分も違うと
思います。こういう所に、あれ?
みんカラで見たけど俺のクルマには
全く効果無い…(;・∀・)とか、オカルト?
とかって違いがでちゃう可能性も
有りそうですね(^_^;)




こいん、当社比ですが電流値にも感覚にも
効果が表れたのが純正アース強化です。

純正のアースボルトを電気が流れやすく
するだけです🤣



理由として現在のクルマですとコストも
考えながら性能、燃費を追求しています。

設計電流流すのは純正で張り巡らされた
アース線で十分に考えられている🤔

でもアース線押さえているボルトは
鉄ボルト🔩なんですよね…


タキゲン製の黄銅グリーンボルト(笑)







それと電気流しやすくする銅グリス(笑)
究極の導電グリース「スパーク」🤣
ヤフオクでスパークグリスと検索です。









全交換したるで〜と、ここまで増えた事が
あります(・∀・)







コイツら使って純正アースの電流を
しっかりと設計電流値まで持って行って
あげるだけです( ◠‿◠ )



何故に黄銅ボルト🔩ですが、
(銀>銅>金>アルミ>黄銅>純正鉄ボルト)
銀よりも安価な素材のため、強い導電性が
求められる電線や、電気が使われる場所には、
必ずといっても過言ではないほど、銅が
使用されています。

銅ボルト🔩ですと腐食の恐れ
アルミボルトだと強度不足
黄銅ボルトだと適度な強度と導電性が
簡単に得られ腐食の心配も少ない。
しかも安い🤣




コイツらで



純正アースボルト交換









こんなとこにも純正アース来てます







車種にもよりますがバッテリー下とか
にもエンジンアースやミッションアースが
隠れている場合があります(^^)






バッテリーターミナル部に導電性
銅グリスも効果的でした。



私は更なる効果を求めて(笑)
ヒーロー電機製の無酸素銅
バッテリーターミナルに交換してます。







ターミナル交換しなくても純正アース
強化だけでも効果ありました。

ノーマル状態だとナビの電圧計情報
オルタネーター稼働時14.2〜14.4v
でしたが、今は14.5vにビシっと安定
(๑•̀ㅂ•́)و✧







あくまでも、こいんの思い込み&当社比

純正強化も悪くないですよ!と言った
考察でございます。

あっ🤭ココはコッペさんなら、以上!
オヤジの呟きでした!で締めますね🤣

では(๑•̀ㅂ•́)و✧
こいんの思い込みでした!



もちろんケーブル追加、強化は
否定しません🙂

アースケーブル コンティヌオや
アイスケーブルは試してみたいですね🧐










Posted at 2021/05/07 18:42:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23 456 78
91011 1213 1415
1617181920 21 22
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation