• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cheffの愛車 [ホンダ PCX160]

整備手帳

作業日:2022年8月4日

SHAD SH40 Cago改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
以前のトップボックスよりも大型になったことで、ワンボックスや、大型車からブレーキランプやテールランプが見えにくくなる可能性があるので、ハイマウント化することにしました。
密林で見つけたLEDランプ(25cm幅)が丁度良い感じです
2
本来は付属のタッピングで車輌等に固定するようだけど、L字金具にビス&フランジナットで固定。
L字金具は多少開いたり、捻ったりなどの加工が必要です。
3
元々SH40Cargo にはバンジーロープ等を留めるスポイラー形状の付いたカーゴプレートがあり、その側面に 6mm✖️20mmのビス&フランジナットでLEDランプを固定しました。(本当は15mmくらいの長さがベスト)
4
ケーブルを通したあと、トップボックスの右前方底面にゴムパッキンを入れて配線を外へ出します。
5
このLEDの場合、LOW/HIGH別々に配線が出ているため、スモールと、ストップランプと切り分けて接続します。
防水コネクタを使用して、トップボックスの真下あたりで車輌側と接続しようと考えてます。
(ブレーキかけた時にスモールを減光出来ればなお良いのですが………)
6
意外と綺麗に収まりました。
7
車輌側のリアコンビネーションランプの配線図確認中。

天気回復し、あまり暑くない時に続きの作業をしたいと思います。

コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スクリーン側へマウントバー装着

難易度: ★★

カエディア サンバイザー取付 KDR-V2

難易度:

スモールライト装着

難易度:

サイドスタンドキャンセラー取付

難易度:

パーキングブレーキ装着

難易度: ★★

GIVI B45NM取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月5日 7:10
現行PCXのリアランプは元々スパッと斜めに切った様な下向き形状なうえ、トップボックスを付けると後ろ上方から見下ろす角度からだとランプが隠れてしまいそうですよね。
後続にトラックなんかが車間詰めて来るとストップランプが見えてないんじゃないかと、私も不安になります。

これなら後続車からの被視認性はバッチリですね!しかもSHADのボックスに似合ってて素晴らしい出来栄え!
コメントへの返答
2022年8月5日 7:40
ありがとうございます。
そうなんですよ。
私も、この車輌のコンビネーションテールランプの形状から見て、この大きさのトップボックス付けたら、車間距離を多少長めに取ってもらわないと事故起きるよなぁ〜と思い、このような結果となりました。

でも、自分でも満足できる出来栄えとなりました。

プロフィール

9年間連れ添ったミニバン(デリカD:5)から、久しぶりの1BOXに乗りました。 デリカスターワゴンの頃のようにワクワクしてます。 楽しいカーライフになれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

OBD2で追加メーター表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 07:35:35
KOSO ADV150用SPORTクラッチセットはKF47には不適合でした❗️🙇‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 20:49:00
再びADV150用SPORTクラッチに戻した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 20:48:47

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
PCX 160【KF47】 2021年1月にそれまでの150ccから、エンジンやフレーム ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
GX Premium 4WD Deesel IMPUL フルエアロ 型式 LDF-VW6 ...
三菱 ミラージュワゴン 三菱 ミラージュワゴン
力のない車だった でも、雪道は強かった
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
TE-71セダンGT 社会人になり始めて買った車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation