• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

クイック車検

クイック車検 スイフトを中古で購入して1年と半年あまり。いよいよ車検です。自動車税と併せてトンデモナイ人数の諭吉さんが旅立つ日がやって来ました。一応義理的なものもあるので、今回はスイフトを購入した中古車屋さんに頼みます。

本日月曜日、昼過ぎまで待ってても特に何の予定も入らないので、取り合えず中古車屋さんに連絡してみると、夕方4時頃なら空きがあるとのコト、それじゃその時間でと言うことで予約しました。

いわゆる「クイック車検」というものです。空きがあれば当日予約でもOK、その場で所有者立会いの下車検を行って、消耗部品を交換して終わりというヤツですね。

自動車税の納税を済ませて4時前に到着、早速車検が始まりました。実際の「車検」自体は20分程度、その作業が終わった時点で作業場まで呼ばれて修理が必要な点、消耗部品を交換した方が良い点などの検査結果の説明を受けます。

特に悪い箇所はなかったので、取り急ぎブレーキフルードとエアコンフィルターの交換をお願いしました。それからお店のオススメというブレーキ周りのクリーニングとグリスアップもお願いしました。
この作業自体は概ね1時間程度で終了です。合計2時間弱で終了しました。

恥ずかしながら自分にクルマの保守管理に知識が乏しいので、果たしてこういったその場で済ませるような車検が望ましいのかどうかは個人的には分かりません。。。(爆
ただDーラーで行うような時間も費用もそれなりにかかるような車検にも確かにムダがあるような気もしますww。
まぁ、とにもかくにも取り敢えずはこんな車検もあるんだなという勉強にはなりました。
車検費用は法定費用も含めて70,000円ほど。その他消耗品の交換は諸費用含めて13,000円ほどでした。

ただブレーキクリーニングはパッドを外してブレーキクリーナーで掃除して、要所に油を差しただけでした。本当ならコレぐらいは自分で出来るようにならないといけないなと思いマスww。

もし機会があれば皆さんの車検に対するご意見もぜひお聞かせてくださいねー♪


ブログ一覧 | スイフト | 日記
Posted at 2011/05/30 23:38:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

フライング父の日
M2さん

外食の締めは北海道らーめんおやじ😋
伯父貴さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むま ...
エイジングさん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

この記事へのコメント

2011年5月30日 23:50
車検では見ない箇所も有りますから絶対とは言えないですよね^^;
自分でやるのが面倒な方は店に任せるのが間違いないです。
ホイールは外せても良いと思いますが、ブレーキ等は締め付けトルクも有るのでトルクレンチが欲しいですね。
何だかんだて道具揃えると結構な金額になるので、任せる方が安上がりかもしれませんよ^^;
コメントへの返答
2011年5月31日 12:38
そうなんですよねー。クルマの整備は本格的にやるとなると、それなりに道具は必要になるんですよね。周囲にクルマに強く道具を一揃え持ってるような人もいないですし。。
正直、恥ずかしいくらいメカに弱いので、コレまでは完全に人任せでした。メカの話にはサッパリついていけないので、最近色々反省していたりします。。。(爆 
2011年5月31日 4:26
日頃からマメにオイル交換(エンジン、ミッション&デフオイル、ブレーキフルード等)や消耗品の交換(タイヤやブレーキパッド、エアクリーナ、ゴム・ブッシュ類他)等、最小限の整備をしていれば毎回の車検も費用は抑えられますよww
車検証と一緒に入ってる整備手帳をみると案外自分で出来ることも多いはずです(^_^)v

Dラーでは、脚周りのテスター(簡易アライメント含む)や下周りの塗装やら整備項目が多くお金はかかりますもんね(>_<)

アライメントなんかは特に見落としがちですが、止まったり曲がったりする上で重要だったりしますo(^-^)o
コメントへの返答
2011年5月31日 12:43
整備手帳ですよねww。前見たときはチンプンカンプンでしたが、改めて見てみます。(爆
何分クルマって、自分の命だけでなく人の命の責任まで負うような代物ですから、敢えて自分からは関わらないようにしていましたが、その結果がこの体たらくですww。
近くに皆さんのような方がいらっしゃれば、何かやるたびにしょっちゅうお邪魔して横で見て勉強するることもできるのですが。。。

また機会あればぜひ色々教えてくださいませー。何かいじる時はお手伝いもしますので肥かけて、ちがっ、声かけてくださいww。

でもやっぱしDーラーだと点検項目が多いんですね。納得です。
2011年5月31日 8:24
(o-∀-)ノ分かってくれてると思うケド、参考にならん人のコメントですよーw

きいろ号は車検5万くらいの出費。その他は(o^皿^o)>゛ハチ公殿下が念力で(違…
その代わり自分じゃ全く分からんから、普段ちょこちょこ乗ってもらってるとすぐに異常を感知してくれるから 野性の勘でw

前住んでたK市のスズキなんて、異音が結局車高調のネジみたいなモンが取れかかってたのに「それは社外品なのでソコは知りません」みたいな感じでちょー無責任だった。何のために点検してるんだって言いたくなった。
ホンマ、プンプンプーン(*・`н・)だよー
↑つまりタダの愚痴だしw
コメントへの返答
2011年5月31日 12:45
あなたはいいのよ、知らなくてもww。
だって全てを分かる人が傍にいるんだから。
こっちなんかエアクリのステーが折れてるの、まったく気がつかなかったもんねー。コワイコワイ。

ま、結局車検なんてやる人、やる店の心がけ次第ってコトかー。ますます自分の知識ちゃんとつけなきゃって思っちゃうね。
詳しい人たちいっぱいいることだしちょっとはがんばってみます。。。www
2011年6月1日 2:23
整備とかDIYとか興味ありますが、車検とかはプロにお任せですね。
スイフトからは、いつものショップにお任せしています。

私も11月に車検が控えてるので、お金をどうしようかと思ってます(-_-;)
コメントへの返答
2011年6月1日 2:51
ほんとお金が一番の問題ですよねーww。
私は止む無く捻り出しましたが爪痕は相当大きく、当分家から出ないことにしましたww。

ユーザー車検とか、絶対無理ですからそこはプロにお任せしようとは思っているのですが、やっぱり少しは自分の車を可愛がってあげられるよう、簡単なメンテナンスくらいは出来るようになりたいな、とは思いますww。
2011年6月1日 22:35
こんばんはm(__)m
自分、実は、短時間車検、全国各地にある(ネプチューンの、○○のCM)の、スタッフです(^-^ゞ
まぁ、正直、ゆっくりと時間をかけてと、短時間との違い? ございませんです。 違ったら、大変!
あくまでも、保安基準に、不適合な箇所を、修理や、交換が、車検ですから… あとは、オプションですからね♪ 短時間で、すまない時も、多々あります。 それは、後日でも、構わない項目などは、お客様と、よく相談しながらですから、何かと、お財布にも、安心かとm(__)m
長々と、失礼しました
コメントへの返答
2011年6月2日 2:05
をー、わざわざのお越し、ありがとう御座います♪
そうですよねー、法定に基づく点検ですからそうそう大きな差があったらマズイですよねww。
以前からDラーの異様に高くて異様に時間のかかる車検に疑問を感じていたのも事実ですし。。。
ただ目の前で短時間車検やってるのを見てて「こんなもんなの?」って感じてたこともありますし、実際に現場の方の話をかけてとてもありがたかったです。
これからもお仕事頑張ってくださいね。感謝♪

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ 今日オフ会やってるんですか?
楽しんできてださいませー(°▽°)」
何シテル?   05/25 12:31
うだつの上がらない、貧乏ヒマなしです。 2009年、孔子様なら惑わなくなる年を過ぎているにもかかわらず、 惑いまくった挙句スイフトスポーツを購入。 ウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017年9月9日、ZC31Sスイフトスポーツから乗り換え。 フロントのメガネガーニッシ ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
6年悩んで、最終モデルもいよいよ最後のデリバリーっぽいのでとうとう購入。 原付二種とは言 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2009年10月、5年ほど迷いに迷った挙句、1人暮らしを始めた(笑)のをきっかけに念願の ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2009年10月惜しまれながら別離。 いい車でした。 せっかくスノボ行く時用にチェーン用 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation