• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケリーレズナーの愛車 [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2010年4月19日

車検対策~市販バッフルの消音具合~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年はユーザー車検に挑戦しようと思い、要の対策としてマフラーに市販バッフルを装着してみます。
試すのは、Nプロジェクトのアルミバッフル。1680円。RC30のサイレンサー内径は50で、バッフルは49.5です。
つくりは全く問題なし。果たしてその消音具合は…?
2
これがバッフル装着前。通常の排気口です。
バッフル取り付け用のボルトを通す穴が小さかったので、サイレンサーを取り外し、電動ドリル&リーマーで穴を拡大しました。
3
そして、これがバッフル装着後。見た目に違和感はありません。
恐る恐るエンジン始動…。すると…。
う~ん、音は多少静かになったかもしれないが、音質がまるで変わってしまった。ある意味では余計耳障りかも…!?
「ヴォー…」から「パパパパパ…」に変わってしまった…。
他のバッフルも探してみようかな…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パンク修理

難易度:

車幅灯LED交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

外マフラー装着 オイヤンいくつよ???

難易度:

【リアカー】庭のお手入れ!

難易度:

オーガギアボックスオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

父の影響から、凝り性に育ってしまった私。バイク、車、時計、靴…。これ以上、凝る対象が増えないようにビクビク生きる毎日…。 いや、待てよ…。 三十路に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
19歳のとき、私はまだ大学生でしたが、二輪のモータージャーナリストを志していました。 限 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年に新車で購入したものですが、一度後輩へ譲渡しました。その後輩が東京転勤になり、 ...
BMW その他 BMW その他
10年前―。 大学の卒業論文のテーマは『BMWのオートバイづくり』でした…。雑誌の記事を ...
その他 その他 その他 その他
父親が乗っていた単車です。 私が小学校にあがる以前の話で、ライダーだった父の姿に影響され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation