• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2010年8月22日

ミッションオイル交換2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤ交換後、暫くの間メンテフリーで来ましたが・・・w
ミッションオイルが汚れてきましたね・・・
ワイズギアの純正品を入れたのが、エンジン載せ変え直後だったので、大体4000kmぐらいの走行をしているわけですね・・・
まぁ、今回交換しようと思った動機は汚いからと言うよりもシフトミスが多発している為です。
そして、今、MOTULのミッションオイルをストックしていたからです。
2
まずは、オイルを抜き取ります。

結局ここは油面調整用で後でアンダーカウルの左側を開けて作業を遂行したのは無かったことにします。(苦笑)
3
結構なスラッジ、鉄粉、クラッチカスが混ざってます。
やっぱ、スポーツ走行とは全てにおいて交換時期が早くなるものですね・・・
サービスマニュアルには5000km毎にと書いてあるのに・・・
入れてたのは指定の純正品なのに・・・
4
ミッションオイルが綺麗になりましたので、開けていた右側のアンダーカウルをボルトで締めて、終わりです。
指定量が1000mlってボトル1本を全部入れれば終わるのでラクで良いですね!
5
んで、試しに走ってみましたら・・・
シフトチェンジが軽くなりました。
シフトチェンジに必要なペダルのストローク量が少なくなったような気分です。
シフトチェンジの時の衝撃が少なくなりました。
クラッチフィーリングは・・・少し良くなったかな!?程度です。
基本的に悪くなったところは無いです。

良いオイルですね~って言いたいところですけど、比較対象との値段の差が約2倍、んで、前のはスラッジだらけ・・・
比較の対象として良いのかどうか・・・w

まぁ、満足しております。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボトムブラケット交換

難易度:

DT63T スズキ キャリー クラッチ交換

難易度:

丸山製作所 自走ラジコン動噴 修理3

難易度:

ギア比変更(結局?元に戻す ^_^;)

難易度:

SA24J JOG クラッチスプリング 破損

難易度: ★★

汁交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation