• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2009年12月12日

マフラーのカラーチェンジ+遊び~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
取り外したマフラーからガスケットを取り外します。
2
ゴム系パーツも取り外しておきましょう。
3
その時気付きましたが・・・
パテなんてとっくの昔に落ちてしまったようですw
それ以上になんか酷くなってるような・・・(汗
もう、これは時間の問題と思っても問題ないでしょう。
壊れる前にチャンバー、パワフィルをやらなければ(笑
4
ではでは・・・
バーナーで炙って塗装剥し&カス焼きw
TZRのようにタールは溜まってませんが、なんか煤みたいなのが溜まってます。
それを完全に脆い灰にしてしまおうということです。
5
炙ること2時間ぐらい・・・
ま、まだまだ火を入れたら煙が出ますが妥協妥協w
火遊びは好きなので楽しいのですが・・・
教習に間に合うようにせねばいけないので・・・
ちなみに、コレなしでは走れないですねw
相当な音がしますからw

んで、まぁ、80番の耐水ペーパーでワイヤーブラシで落ちなかったしつこい錆びを落としていきます。
ここも、ある程度で妥協w
6
またまた新アイテム登場~
煙突用の耐熱塗料です。
お値段はなんと1280円・・・
多分・・・安いと思いますw

入手先は某ホームセンターC。
7
思ってた以上に銀色だなーw
アルミ粉が表面を覆ってるような感じの仕上がりです。
黒とシルバーありましたが、断然シルバーの方が目立つでしょうw
クリスマスの飾りみたいな感じの色です!
面倒なので、バーナーで少し炙って乾燥させました(笑
8
こんな感じに仕上がりましたー

で、エンジンを付けてみると・・・
灰が出てきました。
それはもぉ、2stの白煙って感じではなく本当に真っ白な煙でした(^^;
乗っててあんなに煙が見れたのは初かもw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1/72 バトロイドバルキリー VF-1J 製作

難易度:

日除け設置練習

難易度:

20240621 バイク用ハイリフトジャッキアダプター

難易度:

ヨコモランドジャンパー

難易度:

グリスアップ

難易度:

グリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月12日 22:13
耐熱塗料は重ね塗りすると長持ちしますよ~。あと塗装する前にバーナーで軽く炙って暖めてからの方が、すぐに乾いてイイですねぇ。
コメントへの返答
2009年12月13日 5:40
徹夜で作業してたのでどうも面倒なことは避けてしまいがちですw
フロントカウルの方がは・・・面倒なの承知でやってましたが、もぉしんどいww

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation