• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっこの"アルテッちゃん" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2010年6月4日

ドアの内張り張り替え。+゚

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前々から張り替えしたいと思っていたドアの内張りを張り替えしました!

内張りの張り替えって難しいのかと思いきや、全然そんなことなかったです!私がやった張替え方法を紹介します。
2
まず1m×1m程度の大きさの気に入った布を1枚用意します。
(これくらいの大きさでドアトリム4枚分を余裕を持って張り替えられます)

あらかじめ、ドアトリムよりも少し大きめに型を取っておいて、その型に合うように用意した布を裁断しておいたほうが車内がほこりっぽくならずに作業を進められます!
3
内装はがしでドアノブをはずします。
ツメはドアロックの真上と真下の2箇所にあるのでとこに内張りはがしを差し込んでまずツメのついている側をはずして、それからツメのない側に向かってゆっくり内装はがしを動かしていけば簡単に取れます。
4
次にいよいよ布を張り込んでいきます☆
ドアトリムには生地の部分とそうでない部分の境に溝があるので、その溝にドアトリムにあてがって余った布の部分を細めのマイナスドライバーなんかで押し込んでいきます。
布の上部は窓ガラスのすぐ近くにあるゴムの部分の隙間に入れます。

※できるだけしわが入らないように引っ張りながら入れていくといいと思います♪
5
余った布をきれいに溝とゴムの部分に入れ切ったら、ドアノブの部分に取りはずしたカバー?を戻すための穴を作ります。
6
ドアノブの枠とぴったり同じ大きさの穴にしたら、カバーを戻したときにもしかしたら下地が見えてしまうかもしれないので、心持淵よりすこし小さめに穴を開けたほうがいいです。
ただ、穴が小さすぎるとカバーが戻らなかったり、ロックの動くところがうまく動かなくなってしまうかもしれないので、ほんの少し小さめ!というところがポイントだと思います☆
7
ドアノブのカバーをはずしたのと逆の手順で戻せばあっという間に張替え完了です!!

もう張替えないとか、しっかり張り替えたいって方は、張り込むときに接着剤で下地と布をくっつけたほうが張り替えた布が動いたりはがれたりしないと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアキャリパーオーバーホール

難易度: ★★

リフレックスリフレクタ(ホールプラグ)交換

難易度:

ホイールの洗浄

難易度:

ヒータコントロールハウジングSUB-ASSY交換

難易度:

ワイパーブレード交換 odo411350km

難易度:

今週のアルテッツァ整備!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月5日 11:05
内張り張替えいいですね^^

俺のも、お願いします (笑)
コメントへの返答
2010年6月10日 19:27
あまり高い技術がないので仕上がりは保障できませんが、それでもいいなら関東近郊まで遊びに行くときにだったらやりますよ~☆

内張り張替えしたらかなり車の中の雰囲気変わるのでオススメです!!
2010年6月5日 13:30
好い感じじゃないですか^^

和風もありですね~^^
コメントへの返答
2010年6月10日 19:29
ありがとうございます(*^V^)♪
渋くかっこよく仕上げていこうと思ったら和柄がぴったりかなって思って和柄にしてみました☆

プロフィール

「マイホーム計画ゆっくり進行中〜」
何シテル?   04/29 09:04
マイナーな緑のアルテッツァ/ジータと乗り継いで、美しいボディラインに惚れたA7に乗り始めました(*`・V・)♪ 車は輸入車/国産車問わず見るのも乗るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALTEZZA in SANUKI 第6回オフ会レポート(3/3)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:22:55
ALTEZZA in SANUKI 第6回オフ会レポート(2/3)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:18:35
ALTEZZA in SANUKI 第6回オフ会レポート(1/3)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:16:24

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック ナナさん (アウディ A7 スポーツバック)
探し求めていた理想のボディ。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
親戚のご高齢のおばあちゃんよりいただきました。 車検を受けたものの、すぐに免許を自主返 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッちゃん (トヨタ ヴィッツ)
アルテッツァが納車になるまで乗っていた親の車です。今は保険の関係で自分はもう乗れませんが ...
スズキ キャリイトラック トラさん (スズキ キャリイトラック)
元は祖父の車でしたが、MTのためか誰も乗りたがらないので免許取ってからは私が乗ってます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation