• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月27日

空気圧は、大事ですわ

今更の、お話に、なりますが、先週今週と、空気圧を、マメに、計測しました

ホイールが、修正品って事も、有りまして、エア漏れを、気にしてました。

扁平率か、低くなると、エアが、入っていても、入っていないように見えるし




実際に抜けていても、↑の状態のままだし

組んでもらった時は、3キロ その後 走行中に、若干ハンドルが、取られる感じ

自宅エアゲージで、点検したら、1本だけ 2キロ以下で、

1本エア漏れ? とりあえず、自宅で、エア3キロで、充填して、仕事へ、組んでもらった時と、明らかに違う乗り心地
超ショートストロークの、跳ね返しで、
不思議に思い、週末スタンドで、エア点検
なんと❗
2本のみ ほとんどエアに、変化有りませんでしたが、残り2本は、3キロ超え

スタンドのデジタルエアゲージで、調教いや調整

で、 ここで、思いました エアゲージって
何が、正確な値なのかなと?

使うゲージで、全て、バラバラなんじゃないかと、
自宅のエアゲージは、メーターこそついてますが 当てには、してません



定期的に、エアの点検してたのは、スタンドですが、Kpa表示で、キロに、慣れた昭和世代 端数の、エア充填は、計算面倒で、(笑)


それで、ネットで、正確なエアゲージってググりましたら、エーモン君のエアゲージが、上位に、ランクインしてまして、



楽天ポイントで。購入 普通にネット購入しても、数百円です(お店によって値段マチマチ)
届いた翌日に、調整して、エーモン君ゲージ3キロ

仕事へ 毎日同じルートなんで、違いは、わかるんですが、


劇的に、乗り心地良くなりました

跳ね返しは、交差点のワダチで、多少でますが、段差 継ぎ目は、明らかに普通

エーモン君正解でした。

ただ、エアゲージも、何が正解かは、わからないですから、コンプレッサー側のタンクに、着いてる排出メーターも、メーカーで、マチマチですからね

あくまでも、自己満

皆様所有のエアゲージが、悪いって事じゃありませんので、

マメに、エア点検してたせいか、週間の燃費が、10越えてました(笑)

てか、22インチより、24インチのほうが、アルミが、軽い せいだと思いますが



ちなみに、kpaを、キロ 変換は、➗100で、端数 四捨五入で、計算してました


ブログ一覧
Posted at 2017/05/27 15:46:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2017年5月27日 15:56
海が使っているエアゲージと同じです。
適当に買ったけど、いいものだったんですね。
これからマメに測ることにしますね(^_-)-☆
コメントへの返答
2017年5月27日 18:38
こんばんは 海さん エーモン君 良いですね
上位にランクインしてましたよ
普通なら、こんなに頻繁に、エアチェックしませんが、ホイール修正してもらったお店や、タイヤ組んでもらったお店からも、シーリングしたほうが、良いと言われたんで(笑)

エーモン君 落下だけ注意ですね
2017年5月27日 16:02
わたいはぁモノタロウのゲージでつw
思い出した時に近所のタイヤ館の後輩に校正してもらってますが
すぐに(-o-)>
タイヤ気にかけるようになって乗り心地は改善しますw
それに・・・燃費(╹◡╹)
コメントへの返答
2017年5月27日 18:42
こんばんは ちゃきんぼさん、乗り心地は、エア次第で、劇的に違いました

普通なら、こんなにマメに、エアチェックしませんよ、エア漏れしてるんじゃないかと、心配で(笑)実際漏れてはいませんでしたが、エア補充のサイクルが、わかるまで、もう少しチェックしてみます
2017年5月27日 21:18
私は付属の圧力計は信用して居ないわけでは無いですが、
工業規格のグリセリン入りを使っています。
以前の会社から長年信用してきたので耐久性も有り
未だに信用して使い続けてます。
ヤフーでポチですが・・・
コメントへの返答
2017年5月27日 21:29
こんばんは エアゲージ自体、何処のメーカーが、正確な値か、なんて わからないですから、調整して、自分のフィーリングに、合えば良い工具ですよ

なんせ 空気は、見えないんで(笑)
2017年5月27日 22:48
デジタル表示のpsi規格のヤツをドアポケットに入れてずっと使用してます。
コメントへの返答
2017年5月27日 23:25
こんばんは、TRM.さん デジタルも、購入検討しました。見やすくて、良いなと。自分の頭の中身が、アナログなんで(笑)
未だに、ノートPC動き悪いと、とりあえず 叩きます(笑)
2017年5月29日 13:39
25偏平はどうしても経年でエアー漏れが起こります

純正のTPMSは高いし、バッテリーが切れたらタイヤを外しての交換作業が必要になります
なので、エアーバルブのキャップ部に付ける外付けタイプをオススメします
【エアモニ】などで検索してみてください

車内でモニター監視できますので非常に便利です
夏場、30分走っただけで0.4Kg/cmくらい変動することも分かります
私も24インチを履いている時に、エアー漏れで何度か助けられました
コメントへの返答
2017年5月29日 19:06
こんにちわ、magunam500さん コメントありがとうございます
エアモニ 参考に、なります 便利ですね
ネット徘徊してしまいまたよ(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 12:54 - 17:35、
175.15 Km 2 時間 19 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ37個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   08/03 17:36
ども、TD-05ですm(_ _)m 車とワンコと、諭吉好き(笑) 自分好みに、カスタマイズ してる時が、1番の 幸せ(笑) 震災後の地震被害で、思い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカーミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 21:12:13
パーキングブレーキの・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 09:55:32
(拡散希望)息子を探しています。m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 23:24:56

愛車一覧

ダイハツ MAX ダイハツ MAX
コンテRS君が、Eg 逝ったので通勤快速乗換です MAX RS君 初期ロットの車両み ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム チビギャング (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
訳あって 急遽 購入しました 並んでる車種で、1番車検が、長く リーズナブルな、値段で ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
クライスラー300から、乗り換えです チェロキーの、HEMIエンジン搭載は、 『SR ...
クライスラー 300 クライスラー 300
ネオクラシックの、スタイルに、惚れて、ほぼ一目惚れで、ハンコを(笑)当初値段と、(高い) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation