• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月04日

海と山のクネクネ

以前行ったお店が臨時休業してたので再挑戦・・・と兵庫県の日本海方面へ出かけてきました。


その途中、よくある道端の自販機コーナーで休憩。













久しぶりに見た「赤まむしドリンク」w
残念?ながら売り切れでした(^_^;)



目当てのお店はまたしても臨時休業。
しょうがないから竹野方面へ走ってると道沿いで見つけたお店へ。







活いか定食、高っ(;゚Д゚)







海鮮丼にしてみました。
上に乗ってる魚の身は旨かったんやけど、酢飯の酢が利きすぎてて味の余韻が「酢」のみ。よって1,800円は高いです。





そのまま海岸沿いのクネクネを走りお気に入りのこの場所。








雲のない真っ青な空と少し濃い青の海を見下ろすこの景色はもろに好みです(*´∀`*)






今回は小天橋の方に下りてみました。








背景は久美浜湾です。




ここからなぜか睡魔と戦いながら走り、









休憩がてら寄ります。







いつものハンバーガーと











今回は瓶のコーラも追加。










100円でスロット当たって







よくわからない景品出てきたw




美山の道の駅に寄ってみたけどガラガラ。
昼間は混んでたかもしれませんが。



相方へごますりお土産。







国道162号線を南下してくとだんだん混んできた。


もうすぐ高雄の辺りで前方の超マイペースの車がいてペースが落ちたので抜け道へ。



地元の知ってる人しか走らないこの道、なぜか自分の後ろを走ってたマスツー中とおぼしき約10台がついてきた(;・ω・)



最初の分岐点で自分は左へ。右に行くと狭路はあるものの難易度は優しめ。
後ろの集団、右に行くものと思ってたら、同じように左へ来た(;゚Д゚)


久しぶりに通るからクネクネをゆっくり楽しみたかったのに追いつかれたら道を譲ろうかとちょっとペース上げてみました。
峠の入口まではセンターラインのある道と0.8車線のカーブが混在してる、よくある田舎道。ガードレールはちゃんとあります。
距離を開けてちゃんとついてきてる。追いつかないのは作戦か?
峠道は0.8車線、元は未舗装路の林道なのでガードレールありません。加えて山からせり出す草でさらに車路の幅は狭くなる所がちらほらと。180°カーブで後続集団が見えたけど、たぶん大型バイクばかり。


上りの途中で後続の先頭がミラーに映らなくなりました。
峠を越えて集落に入ったら、もうちょいペース落として地元の人に迷惑かけないようにして、集落抜けたらペースアップ。


市街地に入って最初の信号に捕まって、青になったくらいで追いついてきました。


あの集団なんやったんやろ??( ・◇・)



ログ












のんびりツーリングにする予定が最後にチャチャ入ったのは計算外。
ブログ一覧 | 日帰りツーリング | 日記
Posted at 2022/06/05 10:34:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2022年6月5日 10:56
お疲れ様です。
そうゆう人達いるんですよねぇ。
知ってか知らずか偶然に着いてくる様に
激混みを避けようと地元民しか知らないような抜け道を走って来るバイク人。
気にはしなくても何となく道案内してる気がして自分のペースを乱されついつい
バックミラーで気にしつつ走ってる
自分が・・・
コメントへの返答
2022年6月5日 13:27
あの道は最初は市街地と逆方向に向かうから知ってないと進まない道なので偶然を装うには無理があるので、追跡確定なんです。
落ちたら廃車なので地元民でも避ける人が多いので勇気ある行動としか言いようがないです😅
2022年6月5日 19:34
同じような距離はしっていても
やはり街に住んでいると抜けるまでの
ペースは落ちますね

こちらは田舎なので30分も走れば
信号の全くない快走路にすぐいけます

山坂道がおおいのでもう少しパワーのある
250ccほしいと思うときもあるのですが

私も狭~い山道をよく通るので
CB125Rが丁度いいんですよね~
コメントへの返答
2022年6月5日 19:53
市街地は早朝に抜けるに限りますね。
自分の所から市街地でないのは東だけなので今回みたいな北方面は早めに出てます。

125ccが自分には合ってます。

プロフィール

「@kan3 サーバーエラー出てますよね。燃費記録の店舗検索できませんでした。」
何シテル?   07/28 06:24
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:32:58
エンジンクーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:48:23
ヘッドライトバルブ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:27:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル サンバートラック 青いサンバー (スバル サンバートラック)
通勤車 スバル製の最後のサンバー。限定車WRブルー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation