• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月27日

龍神から上北山村へ

まずは高野山に向かいます。

アクセスルートはお久しぶりの国道371号線。







この道も酷道の部類に属するせいか通るのは地元民か、わかってて入り込む人のみ。



高野山はトイレ休憩だけでスルー。


立ち寄ったのは鶴姫公園展望台。






中は鶴姫伝説の展示がされてます。









入口は自動シャッターになってるようなのでギリギリ入る人は要注意です。




駐車場は5台分くらい?ただ龍神スカイラインから分岐した道は普通車1台分の幅なので対向車が来なければ問題ないかと。








展望台からの眺めは曇り空が残念やったけど、ええ感じ。
ごまさんタワーと景色違うけど晴れた日に来てみたい。



タワーはスルーして道の駅龍神へ。





昼ごはんに猪肉丼。味付けが濃くて猪肉本来の味が消えてるような?






最近集め出した国道ステッカー。全部集めると数がエライことになるので酷道にしぼってますw



さて本題。







集落の中にあるせいか2車線ありますw






十津川に近いあたりで時間帯通行止めがあるようなので平日の昼間に通る人は要注意です。







425では珍しいガードレールつき。





本来の425はこんな感じ。1車線+ガードレールなし+クネクネw


県境に到着。










古びた案内板がええ味を出してます。



ここから十津川までは龍神から来た距離の約2倍。
和歌山県側は最初の集落を抜けた後は県境までほぼ人家ないせいか路面は荒れ気味です。
奈良県側は国道168号線までに集落が点在してるせいか路面は比較的きれいです。


走りやすい奈良県側を通過中、左カーブを曲がってる最中に対向のバイクが内回り(要は逆走)してきて、ぶつかりそうになったのは怖かった。
こっちはミラーで何か来てるのはわかってたし減速してたけど相手は視認して初めてワタワタしてたからミラーの確認しとらんのやろね。3人組やったけど後ろの2台は内回りしてなかったから当たり前のことをできない人を先頭を走らせないでほしいものです。







国道168号線から425単独に入ったら川向かいに滝がありました。





この案内板が出てくると国道169号線まであと少し。名残惜しいです。




道の駅で休憩中、ふと見上げると国道309号線が通行止め!
帰りに通ろうと思ってたので残念です。



国道425号線を走ってると「熊出没注意」を何ヶ所か見たけど道の駅のポスターが一番怖いw






ログ。









トンネルできて横の旧道はほぼ廃道状態なのは寂しい気持ちになります。
ブログ一覧 | 日帰りツーリング | 日記
Posted at 2022/08/28 11:57:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kan3 サーバーエラー出てますよね。燃費記録の店舗検索できませんでした。」
何シテル?   07/28 06:24
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:32:58
エンジンクーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:48:23
ヘッドライトバルブ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:27:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル サンバートラック 青いサンバー (スバル サンバートラック)
通勤車 スバル製の最後のサンバー。限定車WRブルー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation