• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月01日

Premium SSTRに参加

思い出してみると春のSSTRの時は寝坊して申し込みした時には既にキャンセル待ちの状態でした(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
その時に受け付け停止とともに10月1日にPremiumSSTRがあると案内が来てたので今度こそ申込完了。


さて夜明けのスタート位置を鈴鹿市の鼓ヶ浦としたので午前2時30分に自宅を出ます。実は遠足前の小学生並みに寝つけなくて仮眠時間は1時間あるかないか(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠)





夜中から明け方での走行となるので着込んでたけど寒かった(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)
特に信楽で12℃。

夜明け30分前に鼓ヶ浦に到着。





水平線付近のグラデーションがいい天気の予感。






ところが夜明け時刻になっても太陽は見えません(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)
しゃーないからスタートしたけど6時すぎにオレンジ色の太陽が姿を現して朝日を浴びながら走ってました(笑)
四日市コンビナートで朝日を受けたシルエットの工場群はいい景色でしたね〜。写真撮りたかったけど国道23号線の橋の上で停められそうな処がなくて諦めました。


最初に寄った道の駅で太陽をバックに撮ってみた。





既にゼッケンをつけた参加者が入れ代わり立ち代わりしてます。
大型バイクに混じってカブ系がけっこう走ってます。

次の道の駅を目指して走ってると通勤車両とおぼしき地元車が煽り気味に接近してきたのは怖かったです。真っ黒なハ○エ○スでした。


位置登録兼ハイドラの緑化に寄った道の駅で小腹を満たします。





えごまのだんご。甘めに味付けしてあって美味しくいただきました。


白鳥からそのまま北上するルートと迷ったけど九頭竜湖方面にします。



油坂峠からの眺めはいいですね。





昼ごはんに道の駅おおの荒島の郷で舞茸天ぷらのラーメンをいただきました。





指定道の駅のめぐみ白山でラインのオプチャ仲間と少し雑談。




右のトリシティ155は広島県スタートで泊まらずトンボ返りするそうな(高速で移動)



さて千里浜は今浜の入口手前から大渋滞してました。ほぼ100%バイクで砂浜に入るまで約20分くらいの渋滞。


ハイドラで緑枠が見えてたので近づくと待っててくださったのはサチママさんとおさやんさん。





夕陽をバックに記念撮影。





地点登録も忘れずに。









参加賞はこんなの。




シャツは事前登録の時に申し込んだサイズを受け取れます。




ゴールゲートを目指して走ってる最中に日没を迎えました。










ゴールして近くの教習所(運営に案内されてます)にバイクを停めてから参加賞を受け取りにゴールゲートまで行きます。約10分。


記念に帽子とTシャツを購入。





2人と話してるとおさやんさんと泊まるビジホが同じと判り一緒に移動します。サチママさんは違う所やったようで途中まで一緒に。


晩ごはんは一緒にホテルの食事処でいただきました。








疲れてる時の酒は効きますね(笑)部屋に戻ってすぐ寝ちゃいました。


朝に気づいたのは窓から停めたバイクが見えてたこと。





ログ







来年も参加できたら別ルートでゴールを目指してみたいです。




ブログ一覧 | 泊まりツーリング | 日記
Posted at 2022/10/03 14:01:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

あがり
バーバンさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2022年10月3日 14:41
無事完走おめでとうございます♪
俺もいつか参戦してみたいがいつになることやら…
コメントへの返答
2022年10月3日 14:53
ありがとうございます。
東京からなら高速道路で参戦できるのでは?日帰りはキツそうやけど🤣
2022年10月3日 18:14
お疲れ様でした(((o(*゚▽゚*)o)))
うちも、終わったその日は缶チューハイちょこっと飲んだらいつの間にか寝てしまいました(笑)

また来年も参加したいと思います😊
また会えるといいですね(*^^*)
コメントへの返答
2022年10月3日 19:38
お疲れ様でした。
参加するとは聞いてたけどハイドラのアイコンは見当たらないと思ってたら、いつの間にかゴールされてたのでびっくりました🤣
また来年参加できたらよろしくお願いします。
2022年10月3日 21:20
お疲れ様でした(^^)
お二人の参加は、みんカラで知ってましたが、沢山のバイクが居る中会えるのは、ハイドラのお陰ですね(^o^)ホテルが同じで、知らない夜道を一人寂しく走らなくて良かったのが大変助かりました(*^^*)
来年も千里浜で会いましょう(^_^)v
コメントへの返答
2022年10月3日 21:43
お疲れ様でした。
やっぱりハイドラ様々ですね(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠
こちらももう少しで合流する〜と左の方を見てたら手をふってもらってたからすぐわかりました。
宿までの移動も仲間が居ると思うと安心でしたし。
来年も千里浜でよろしくお願いします。
2022年10月4日 9:03
お疲れ様でした~

私は次は潮岬スタートとか
長野ルートとか色々考えてます
コメントへの返答
2022年10月4日 9:07
潮岬スタートいいですね。
下道縛りになるとキツくないですか?
次は朝を頑張って知多半島スタートもアリかなと考えています。

プロフィール

「@kan3 サーバーエラー出てますよね。燃費記録の店舗検索できませんでした。」
何シテル?   07/28 06:24
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:32:58
エンジンクーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:48:23
ヘッドライトバルブ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:27:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル サンバートラック 青いサンバー (スバル サンバートラック)
通勤車 スバル製の最後のサンバー。限定車WRブルー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation