• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月30日

紅葉ツーリング

今年の春には災害通行止めで行けなかった国道309号線に入ります。







ナメゴ谷の眺望。逆光気味なのが惜しい。向かいの山の尾根もちゃんと紅葉してます。


















行者還トンネルの北側には行者還岳(大峯山)への登山口があり有料駐車場ありますが、停められなかった人なのか駐車場代をケチってるのか不明ですが路駐多数で走りにくく対向車が来ると離合に気を遣います。



トンネルを越えて下りてく途中で振り返ると普賢岳かな?綺麗に見えてます。







行く先はこんな感じ。








次への移動途中でお昼ごはんにします。








前にも寄った「丸新食堂」






今回も焼肉定食いただきました(⁠・⁠∀⁠・⁠)







食堂のすぐ先のトンネル出てすぐ右折。








今日は通れるみたい。






道中はこんな感じ。「県道」ですがセンターラインなし。ガードレールなし。



次の目的地。


4月16日に来たとき。







緑十字でした。








今日はこんな感じ。





















ごまさんスカイタワーは展望台に入る人が多くて順番待ち。



駐車場の入場待ちも発生してました。








夕方の高野山の気温は10℃。













ログ。















ブログ一覧 | 日帰りツーリング | 日記
Posted at 2022/10/31 00:15:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

すいか一玉
パパンダさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2022年10月31日 9:49
今度の休みに大台ヶ原と行者還トンネルに行こうと思ってます
もう冬装備で行かないと寒いだろうな

十字の紅葉のところの道は状況いかがでしょうかね?
コメントへの返答
2022年10月31日 10:11
行者還トンネル前後は高野山金剛峯寺の駐車場辺りより冷えたので冬装備が無難でしょうね。
十字紅葉の路面はところどころで細かい穴を簡易舗装で埋めただけで凹凸でハンドル取られます。日陰でわかりにくくて、かつ谷側になるので中央から山寄りを走る方がいいと思います。

プロフィール

「@kan3 サーバーエラー出てますよね。燃費記録の店舗検索できませんでした。」
何シテル?   07/28 06:24
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:32:58
エンジンクーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:48:23
ヘッドライトバルブ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:27:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル サンバートラック 青いサンバー (スバル サンバートラック)
通勤車 スバル製の最後のサンバー。限定車WRブルー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation