• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月03日

秋晴れの日本海へ

前を通るたびに開店後には来られんと思ってたので、
開店前に到着できるよう早朝に出発します。

往路は大原から鯖街道(国道367号線)を使います。
途中トンネル(途中という地名です)を越えて少しの間濃霧で視界ゼロになったのは焦りました(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)


そして夜露が降りて日がまだ差してないから路面はウェット。そしてグルービング。快走路やから惜しいです。

葛川梅ノ木の辺りが気温7℃。もう少しで路面凍結で走れなくなるかな。





到着したのは午前8時50分くらい。まだ誰も来てません(笑)
開店は10時。とりあえず入口に置かれた紙に名前書いて待ちます。






三方五湖の様子。いい天気の予感しかない(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)








11月6日は休みと貼り紙ありました。週に何回か来る人は知ることができるけど自分みたいにたまに来る人向けに別の発信手段あってもいいんでないかな。



待ってるうちにどんどん来客が増えて開店時は20組こえてて後の人は開店でウェイトとなってました。
早めに行っててよかったε-(´∀`*)ホッ





注文はもちろんイカ丼セット。



気のせいか前に来たときよりどんぶりが小さくなったような?


味は変わらず、わさびの利いたトロロとスパイシーな衣のゲソ天で箸が進みます。
美味しかった(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪


そのまま10月1日から無料となったレインボーラインへ。
ただしリフト乗場前の駐車場は有料になりました。二輪車は300円。ゲートでは発券できないみたいで出る時に係員に手渡しになります。








リフトは使わず駐車場からでも十分楽しめますw


国道27号線から国道8号線、しおかぜラインに入ります。


濃いブルーの日本海をチラチラ見ながら走るのは気持ちいいです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


東尋坊はスルーしてその先へ。






大湊神社の雄島です。

お参りして帰路に就きます。






岐阜県に抜けようかと思ったけど国道8号線から国道161号線で帰ることにして寄り道。











メタセコイア並木は色づき始めたかな。


夕暮れ時の写真を撮るためかピックランドでは蛍の光が流れてるけどまだまだ車は来ます(笑)


それにしても道が激混み。
道の駅藤樹の里あどがわの少し北の辺りから北小松のバイパス入口の信号までの約15km、ノロノロ状態。
バイパスは延伸工事してるけど自動車専用道路ではなく小型二輪車は通れるようにしてほしいです。



堅田から南もしかり。小型二輪車は坂本から北は走れないからその区間が混むんよね。











晩ごはんは久しぶりに山科のラーメン天へ。
ここは新幹線の高架下に駐車場があり雨でも濡れないからバイクでも寄りやすいです。

ラーメンはAセット。ご飯と唐揚げつきで950円。
11時〜26時まで通し営業なのもありがたいです。




ログ。










思ったより距離走ってました(笑)

もうぼちぼち日本海側はツーリングには厳しい季節到来かな?
ブログ一覧 | 日帰りツーリング | 日記
Posted at 2022/11/04 08:08:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

定番のお寿司
rodoco71さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2022年11月5日 20:10
イカ丼食べに行きたいと思ってるのですが
なかなか普通の日帰りではきつい距離

大型をレンタルしてのプランを考えてます

定休日の案内たしかインスタグラムで
やっていたような
コメントへの返答
2022年11月5日 21:33
開店後に行くとほぼ待つことになるのでなるべく早く行くのをオススメします。
道中は混むところはほぼないんですがネズミ捕りポイントが怖いです。
インスタはしてないので盲点でした。ちゃんと発信されてるのは知りませんでした。

プロフィール

「@kan3 サーバーエラー出てますよね。燃費記録の店舗検索できませんでした。」
何シテル?   07/28 06:24
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:32:58
エンジンクーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:48:23
ヘッドライトバルブ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:27:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル サンバートラック 青いサンバー (スバル サンバートラック)
通勤車 スバル製の最後のサンバー。限定車WRブルー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation