• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月02日

奈良県散策

信州へのツーリング中、近場での新緑を見そびれてるなぁ。
と思ってたので出かけます。







あれ?
バリケードでないから無視して進みますw










ホンマに通行止めやった🤣








重機のバケツの向こう側、道路が落ちてて復旧作業の最中でした💦








上北山村の道路情報を確認したら通行止め情報が掲載されてました。
やっぱ下調べは必要です(汗)








この部分が無駄になってしもた🤣










気を取り直して林道サンギリ線へ。
国道425号線も土砂災害で通行止めなので看板置かれてます。









サンギリトンネルの左方向。

さっきのことがあるから、ここから先は自己責任で進みます。








展望台に到着。作業中の現場はないものの資材置き場へ4tダンプが往来してたから、ゆっくり進んでます。

























やっぱ見晴らし最高です。




さて次へ。









連休明けまでは作業のないことを確認済です。



標識42の地点なのでナメゴ谷の眺望より手前でした。















新緑の龍が尾根に見えます。
やっぱ来て良かった。



途中、橋の塗装が2ヶ所と行者還トンネルの補修工事がありました。GW以降に行くなら要注意です。何らかの規制ありそうなので。




国道309号線を下りていき、みたらい渓谷を越えて県道21号線を経て次の所へ。















吉野山の花矢倉展望台です。
もう桜は終わってるものの、ここも見晴らし抜群です👍





山から下りてきて腹が減ったので


















ライダーカフェのヴィンテージでお昼ごはんにハンバーガーいただきました😋


美味しいんやけど途中で崩壊したのでフォークで食べてます🤣🤣








ここの近くのバイク友達と合流してしばし談笑します。




そして・・・・










菟田野の辺りに鎮座してるクマのもとへ(笑)









記念撮影w









CBに乗せてみたww
ちゃんと元に戻してます。




ログ














ブログ一覧
Posted at 2024/05/02 20:15:35

イイね!0件



タグ

関連記事

日本縦断下道旅行 (2日目 霧島~ ...
《七夢》さん

二度と走りたくない酷道491号線
空のジュウザさん

福井県ドライブ(前編)
緑のフォレスター27さん

そんな気温でしたっけ
あおまくさん

米子道→大山、ありがとう全輪駆動
しっぽくそばさん

早々通行止め❌
トリストさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kan3 サーバーエラー出てますよね。燃費記録の店舗検索できませんでした。」
何シテル?   07/28 06:24
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:32:58
エンジンクーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:48:23
ヘッドライトバルブ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:27:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル サンバートラック 青いサンバー (スバル サンバートラック)
通勤車 スバル製の最後のサンバー。限定車WRブルー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation