• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱈|ω・`)のブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

変則ぐるっと1周(滋賀→岐阜→三重→滋賀)

先週に続いて内陸のツーリングしてきました。 まずは琵琶湖の東側を湖岸道路で北上します。 まずは「あのベンチ」へ。 先客は2組。バイクの人は撮影したらすぐ移動して次の自転車の組。 写真を交代で撮るのはかまへんけど、自転車をベンチに立てかけて雑談して場を離れないのは迷惑です。 ビワイ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/24 02:54:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日帰りツーリング | 日記
2022年04月16日 イイね!

高野山から奥千丈林道へ

朝からスカッとは、晴れず曇り空でしたが出かけてきました。 日本海方面が続いていたので今度は山へ。 高野山へはいつもと違うルートで上ります。国道480号線は初めて使いましたが花坂不動尊のところでいつもの道と合流するまではユルユルのカーブと上り坂なので運転に不慣れな人はこちらの方がいいかもしれま ...
続きを読む
Posted at 2022/04/17 18:18:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日帰りツーリング | 日記
2022年04月10日 イイね!

まだ冬でした。

昨年までなら、この時期は通行可能となってた峠に向かいます。 福井県との県境になる「おにゅう峠」ですが……… 雪に阻まれました( ̄▽ ̄;) ここに至るまでの集落の道は除雪されてました。しかし林道起点から先は除雪されずに降っては固まりを繰り返していたようで圧雪が約1 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/17 14:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日帰りツーリング | 日記
2022年04月03日 イイね!

ぶらり山陰へ 2日目(帰路)

朝から海沿いに西に向かって走ります。 魚見台という場所なんですが来た方角の眺めバツグン。 撮ってみると逆光なので伝わりにくいですが(^_^;) 途中の川沿いで。 遠景に大山が見えてます。 まだまだ冬の山という印象です。 道の駅 北栄の近く ...
続きを読む
Posted at 2022/04/17 11:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 泊まりツーリング | 日記
2022年04月02日 イイね!

ぶらり山陰へ 1日目

記憶が曖昧になる前に書かないと(; ̄ー ̄A このCB125R、思ってた以上に乗りやすく、今回も出かけてきました。 まずは日本海へ。 眼下に見えてるのは城崎マリンワールド。 まだ風は冷たいのもあるけど暑くはないから走りやすい気候です。 前回来た時はまだ咲いてなかった桜は ...
続きを読む
Posted at 2022/04/17 08:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 泊まりツーリング | 日記

プロフィール

「@kan3 サーバーエラー出てますよね。燃費記録の店舗検索できませんでした。」
何シテル?   07/28 06:24
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:32:58
エンジンクーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:48:23
ヘッドライトバルブ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:27:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル サンバートラック 青いサンバー (スバル サンバートラック)
通勤車 スバル製の最後のサンバー。限定車WRブルー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation