• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱈|ω・`)のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

秋の日帰りロング(* ̄∇ ̄)ノ

先日交換したキャリパーが走りにどう影響するのかが気になりつつも、冬季閉鎖を前に気になっていた道路を走りに行ってきましたヽ(・∀・)ノ

自宅~ほぼ国道24号線を南へ。和歌山県に入って国道42号線から県道に入り、お昼時なのでまずは腹ごしらえ。

こちらの道の駅で…





ほろほろ鳥の親子丼をいただきます。



普通の鶏より歯ごたえがあるせいか肉が薄切り( ̄▽ ̄;)
これで930円は高い気がする(°Д°)


気をとりなおして出発し、目的の道路に到着。


県道735号線です。
国道(酷道)425号線の南側でほぼ並行して龍神村から十津川村を結ぶ道路です。




走り始めると青看板登場。国道168号線まで40kmと書かれてます。





ガードレールは全区間の半分くらいしかないのと季節柄、落ち葉がたくさん(笑)
河原がすぐ横にあるかと思えば、かなり下に見えたりと起伏に富んだ楽しい道です(*´ω`*)





村境付近。





十津川村に入り、国道168号線に到達後は北に進路を取り、道の駅十津川郷でしばし休憩。






こんにゃくはノーマルと柚子味の2種類あるそうですが、同じ鍋で煮込んでるのでノーマルにも柚子の風味が移ってて美味しかったです(* ̄∇ ̄)ノ




近くの温泉で暖まろうかと考えましたが、あまりに寒すぎて湯冷めが怖いので足湯だけにします(^_^;)


いつもは10分ほど入れば真っ赤になるくらい熱いのですが気温が低くて冷めたのか温もる程度(´・ω・`)





十津川方面からの帰路は今までは大宇陀から針テラスに抜けるのが定番コースとしていましたが寒すぎて針テラスは諦めて桜井から国道169号線を北上して国道24号線から帰宅。



ログ。







気になっていたキャリパー交換後の走りへの影響は全くなく40km台半ばをキープしておりました。


Posted at 2016/11/24 21:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@kan3 サーバーエラー出てますよね。燃費記録の店舗検索できませんでした。」
何シテル?   07/28 06:24
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:32:58
エンジンクーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:48:23
ヘッドライトバルブ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:27:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル サンバートラック 青いサンバー (スバル サンバートラック)
通勤車 スバル製の最後のサンバー。限定車WRブルー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation